ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
27件中 11-20件を表示

ケルセチンはミトコンドリアの質をDNA/PKcs/SIRT5で制御して、虚血再灌流した心筋細胞の壊死を阻害する

Quercetin inhibits necroptosis in cardiomyocytes after ischemia–reperfusion via DNA-PKcs-SIRT5-orchestrated mitochondrial quality control

著作名:
Xing Chang
Qin Zhang
Yu Huang
Jinfeng Liu
Yanli Wang
Xuanke Guan
Qiaomin Wu
Zhiming Liu
Ruxiu Liu
出典:
Phytotherapy Research
2024
38
2496-2517
DOI:
10.1002/ptr.8177
要旨:
虚血再灌流は心筋細胞の構造の変化をもたらすが、ケルセチンは保護効果を発揮した。虚血再灌流が続くとDNA-PKcs/SIRT5/MLKL転写物の量が変化するが、ケルセチンはDNA-PKcsを介してミトコンドリアの酸化ストレスよる心筋細胞の傷害を軽...

フタル酸エステル類への長期曝露が誘発したラットの生殖毒性と、ケルセチンによる緩和効果

Long-term exposure to the mixture of phthalates induced male reproductive toxicity in rats and the alleviative effects of quercetin

著作名:
Li-Lan Liu
Jun-Zhe Yue
Zhen-Yu Lu
Ru-Ya Deng
Can-Can Li
Ye-Na Yu
Wen-Jin Zhou
Min Lin
Hai-Tao Gao
Jiaming Liu
Ling-Zi Xia
出典:
Toxicology and Applied Pharmacology
2024
483
116816
DOI:
10.1016/j.taap.2024.116816
要旨:
各種フタル酸エステルの混合物を投与したラットは、血中のテストステロンが減少し、精巣組織の病変を誘発し、異常精子の割合が増大し、PIWIL1とPIWIL2の発現が上昇した。また、ステロイド生成蛋白質の発現も、フタル酸エステル混合物...

フタル酸エステル混合物への慢性曝露がラットに誘発した生殖毒性におけるケルセチンの緩和効果

Alleviative effect of quercetin against reproductive toxicity induced by chronic exposure to the mixture of phthalates in male rats

著作名:
Ling-Zi Xia
Li-Lan Liu
Jun-Zhe Yue
Zhen-Yu Lu
Jie Zheng
Ming-Zhe Jiang
Min Lin
Jiaming Liu
Hai-Tao Gao
出典:
Ecotoxicology and Environmental Safety
2024
270
115920
DOI:
10.1016/j.ecoenv.2023.115920
要旨:
フタル酸エステルはプラスチックの可塑剤として汎用されているが、生殖毒性が知られている。3種のフタル酸エステルの混合物を91日間投与したラットの生殖毒性は、ケルセチンの共投与が緩和した。フタル酸エステルが減少した精巣の重量...

三味白檀湯(Sanwei sandalwood decoction)による、アドリアマイシンが誘発した慢性心不全の事前保護作用におけるアクアポリン蛋白質の役割: メカニズム研究

Exploring the role of aquaporin proteins in the pre-protective action of Sanwei sandalwood decoction from adriamycin-induced chronic heart failure: A mechanistic study

著作名:
Surilige
Pengfei Hu
Tingting Bai
Zhi Xiu
Hujiya
Ming Li
Qingshan Zhang
Quan Wan
出典:
Heliyon
2023
9
e22718
DOI:
10.1016/j.heliyon.2023.e22718
要旨:
慢性心不全のモデルラットに三味白檀湯(Sanwei sandalwood decoction)を投与すると、駆出率の向上と心機能の改善を認めた。三味白檀湯は、血中のクレアチンキナーゼ・MB型クレアチンキナーゼ・N末端プロB型ナトリウム利尿ペプチドを大...

急性アンモニア曝露下にてフェロトーシスが酸化ストレスの発症に先行し、アンモニアがコウライギギ(Pelteabagrus fulvidraco)に誘発したフェロトーシスは、ケルセチンが緩和する

Ferroptosis preceded the onset of oxidative stress under acute ammonia exposure and quercetin relieved ammonia-induced ferroptosis of yellow catfish (Pelteobagrus fulvidraco)

著作名:
Xinran Long
Kewei He
Muzi Zhang
Haibo Jiang
Xianghong Dong
Changan Wang
Jian Shao
Lei Gan
Xiaojuan Hu
Ming Li
出典:
Aquaculture Reports
2023
33
101766
DOI:
10.1016/j.aqrep.2023.101766
要旨:
Vivo: コウライギギ(高麗義義、Pelteobagrus fulvidraco, ナマズ目ギギ科の食用魚)を3群に分け、濃度(0, 5.7, 28.5 mg/L)を変えて96時間アンモニアに暴露した。アンモニアは、生存率の低下・血中アンモニア濃度の上昇・フェロトーシス...

ケルセチンナノ粒子を含む蓮根デンプンを基盤とする可食フィルムの調製・物性評価・ブドウの保存への応用

Preparation and characterization of lotus root starch based bioactive edible film containing quercetin-encapsulated nanoparticle and its effect on grape preservation

著作名:
Ya-Fan Zeng
Ying-Ying Chen
Yuan-Yuan Deng
Chao Zheng
Cheng-Zhi Hong
Qiang-Ming Li
Xue-Fei Yang
Li-Hua Pan
Jian-Ping Luo
Xue-Ying Li
Xue-Qiang Zha
出典:
Carbohydrate Polymers
2023
323
121389
DOI:
10.1016/j.carbpol.2023.121389
要旨:
ゲランガムと蓮根デンプンに、ケルセチンを封入した蓮根デンプンナノ粒子を添加して、新規な可食フィルムを調製した。SEMの結果は、5%のケルセチンナノ粒子がトリックス内に均一に分散し、安定な複合ナノ粒子フィルムを示した。得られ...

ケルセチンはメチルグリオキサールとグリオキサールを捕捉して、終末糖化産物の形成を阻害する

Quercetin Inhibits Advanced Glycation End Product Formation by Trapping Methylglyoxal and Glyoxal

著作名:
Xiaoming Li
Tiesong Zheng
Shengmin Sang
Lishuang Lv
出典:
Journal of Agricultural and Food Chemistry
2014
62
12152–12158
DOI:
10.1021/jf504132x
要旨:
ケルセチンは、濃度依存的に終末糖化産物の生成を阻害した。この際、終末糖化産物の前駆体であるメチルグリオキサールおよびグリオキサールが、ケルセチンに捕捉された。すなわち、メチルグリオキサールの80.1%とグリオキサールの50.5...

プロテオミクス解析による、ミジンコ(Simocephalus vetulus)に対するケルセチンの老化防止効果

Anti-Aging Effects of Quercetin in Cladocera Simocephalus vetulus Using Proteomics

著作名:
Ying Yang
Yiming Li
Xinglin Du
Zhiquan Liu
Chenxi Zhu
Weiping Mao
Guoxing Liu
Qichen Jiang
出典:
ACS Omega
2023
8
17609–17619
DOI:
10.1021/acsomega.2c08242
要旨:
ミジンコにケルセチンを1 mg/Lの濃度で投与すると、生存率を顕著に延長した。プロテオミクス解析の結果、156種類の蛋白質が変化し、内訳として84個が増加し72個が減少した。また、これらの蛋白質は糖代謝・エネルギー代謝・スフィンゴ...

潰瘍性大腸炎の治療における、ケルセチンと没食子酸エピガロカテキン(EGCG)を共送達する、キヌア蛋白質の分解物とカチオン性の蓮根デンプンから得たミセル

Hydrolytic Quinoa Protein and Cationic Lotus Root Starch-Based Micelles for Co-Delivery of Quercetin and Epigallo-catechin 3-Gallate in Ulcerative Colitis Treatment

著作名:
Kang Liu
Ying-Ying Chen
Xue-Ying Li
Qiang-Ming Li
Li-Hua Pan
Jian-Ping Luo
Xue-Qiang Zha
出典:
Journal of Agricultural and Food Chemistry
2022
70
15189–15201
DOI:
10.1021/acs.jafc.2c06376
要旨:
ケルセチンと没食子酸エピガロカテキン(EGCG)には、相乗的な抗炎症作用が知られている。そこで、両者を共送達するDDSを設計すべく、キヌア蛋白質の分解物とカチオン性の蓮根デンプンを交互積層法でミセルにして、ケルセチンとEGCGを共...

ケルセチンはミトコンドリア依存性経路を活性化して、骨肉腫細胞株MG-63にアポトーシスを媒介する

Quercetin-mediated apoptosis via activation of the mitochondrial-dependent pathway in MG-63 osteosarcoma cells

著作名:
Wenna Liang
Xihai Li
Candong Li
Lianming Liao
Bizheng Gao
Huijuan Gan
Zhaoyang Yang
Linghong Liao
Xuzheng Chen
出典:
Molecular Medicine Reports
2011
4
1017-1023
DOI:
10.3892/mmr.2011.533
要旨:
ケルセチンは、ヒト由来骨肉腫細胞株MG-63の生存率を、濃度および時間依存的に減少した。ケルセチンは、同細胞におけるミトコンドリア膜電位を低下し、アポトーシス性蛋白質(Bax・カスパーゼ-3・カスパーゼ-9)を増大し、抗アポトーシ...