ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
24件中 11-20件を表示

ケルセチンは肝星細胞の活性化を阻害し、TGF-β1/SmadsおよびPI3K/Akt経路を介したオートファジーを減少して、肝線維症を予防する

Quercetin prevents hepatic fibrosis by inhibiting hepatic stellate cell activation and reducing autophagy via the TGF-β1/Smads and PI3K/Akt pathways

著作名:
Liwei Wu
Qinghui Zhang
Wenhui Mo
Jiao Feng
Sainan Li
Jingjing Li
Tong Liu
Shizan Xu
Wenwen Wang
Xiya Lu
Qiang Yu
Kan Chen
Yujing Xia
Jie Lu
Ling Xu
Yingqun Zhou
Xiaoming Fan
Chuanyong Guo
出典:
Scientific Reports
2017
7
9289
DOI:
10.1038/s41598-017-09673-5
要旨:
胆管結紮もしくは四塩化炭素で惹した肝硬変のモデルラットに、ケルセチンを投与した。その結果、胆管結紮や四塩化炭素がもたらした肝線維症は、ケルセチンが軽減した。ケルセチンはTGF-β1/Smads経路を活性化し、PI3K/Aktは抑制して肝...
要旨:
Vitro: ヒト由来肝細胞癌細胞株LM3にケルセチンを投与すると、アポトーシスを誘導して増殖を阻害した。ケルセチンはまた、JAK2とSTAT3を抑制して、同細胞の遊走と浸潤も阻害した。Vivo: ヌードマウスにLM3を移植したモデルににケルセ...

分子動力学シミュレーションに基づく、β-ラクタマーゼOXA-98を標的とするケルセチンの阻害機構

The inhibition mechanism of quercetin targeting β-Lactamases OXA-98 based on molecular dynamics simulation

著作名:
Yanan Yang
Jingcheng Song
Yue Gao
Dongxia Li
Xuenan Li
Yujia Liu
出典:
Chemical Physics Letters
2023
825
140596
DOI:
10.1016/j.cplett.2023.140596
要旨:
グラム陰性菌Acinetobacter baumanniiが有するβ-ラクタマーゼOXA-98の阻害物質を、分子動力学シミュレーションを用いて探索した。その結果、ケルセチンがOXA-98の活性ドメインとの安定な結合を予測した。実際、その後実施したアッセイ...

ケルセチンのエステル誘導体の合成と、活性酸素種の除去による過酸化水素がPC12細胞に誘発した損傷の低減

Synthesis of Quercetin-Acid Esters and Its Reduction of H2O2-Triggered PC12 Cells Damage by Down-Regulating ROS

著作名:
Jian-Wen Li
Wen-Cheng Zhang
Ze-Yu Wu
Hao Liu
Yun-Chun Wang
Qing-Song Liu
Sheng-Nan Li
Yan-Ting Lin
Ai-Ling Hui
出典:
Chemistry & Biodiversity
2023
20
e202200897
DOI:
10.1002/cbdv.202200897
要旨:
クロル化された桂皮酸とケルセチンとを縮合して、新規エステル誘導体を合成した。過酸化水素で刺激したPC12細胞に投与した結果、得られたエステル誘導体はケルセチンと比べて顕著に、同細胞の生存率を向上した。活性酸素種の除去能力...

没食子酸エピガロカテキンとケルセチンを共担持したヒドロゲルビーズの、炎症性腸疾患に対する相乗効果

The synergistic effect of epigallocatechin-3-gallate and quercetin coloaded hydrogel beads on inflammatory bowel disease

著作名:
Miao Hu
Yuyang Huang
Xiaoqian Du
Guannan Liu
Baokun Qi
Yang Li
出典:
Food & Function
2023
14
4539-4551
DOI:
10.1039/D2FO04029H
要旨:
フラボノイドの代謝不安定性とバイオアベイラビリティの低さを解消すべく、没食子酸エピガロカテキン(EGCG)とケルセチンを共担持したヒドロゲルビーズを新規に設計した。リポ多糖で刺激したマクロファージに得られたヒドロゲルビーズ...

ルチンを含むZIF-8ナノ複合材料は抗菌および抗炎症作用を示し、感染した創傷治癒を促進する

Antibacterial and anti-inflammatory ZIF-8@Rutin nanocomposite as an efficient agent for accelerating infected wound healing

著作名:
Xiaomin Xia
Xujun Song
Ying Li
Wenxue Hou
Hanlin Lv
Feng Li
Yanan Li
Jie Liu
Xue Li
出典:
Frontiers in Bioengineering and Biotechnology
2022
10
1026743
DOI:
10.3389/fbioe.2022.1026743
要旨:
亜鉛2-メチルイミダゾール金属有機構造体(ZIF-8)にルチンを担持して、新規ナノ複合材料を設計し、”ZIF-8@Rutin”と命名した。ZIF-8@Rutinは、大腸菌および黄色ブドウ球菌に強い抗菌活性を示し、バイオフィルムの形成も阻止した。マクロ...

早期の糖尿病性腎症にて、ケルセチンはSCAP/SREBP2/LDLrシグナル伝達経路を介して脂質代謝を改善する

Quercetin improves lipid metabolism via SCAP-SREBP2-LDLr signaling pathway in early stage diabetic nephropathy

著作名:
Xiyuan Jiang
Jiangyi Yu
Xin Wang
Jing Ge
Nan Li
出典:
Diabetes, Metabolic Syndrome and Obesity: Targets and Therapy
2019
12
827–839
DOI:
10.2147/DMSO.S195456
要旨:
糖尿病のモデルマウス(db/dbマウス)にケルセチンを投与すると、早期の糖尿病性腎症を改善した。ケルセチンは尿中のアルブミンを減少し、血中の尿素窒素・クレアチニン・グルコース・総コレステロール・中性脂肪・LDLを減少したが、HDL...

新規UPLC-MS/MSアッセイ法による、ラットのツカチニブの薬物動態に対するケルセチンの阻害効果の評価

Evaluation of the inhibitory effect of quercetin on the pharmacokinetics of tucatinib in rats by a novel UPLC–MS/MS assay

著作名:
Ying Zhang
Ya-nan Liu
Saili Xie
Xuegu Xu
Ren-ai Xu
出典:
Pharmaceutical Biology
2022
60
621-626
DOI:
10.1080/13880209.2022.2048862
要旨:
ケルセチンは薬物代謝酵素CYP2C8を阻害する。同酵素の基質であるツカチニブへの影響を、ラットを用いて検証した。予めラットケルセチン(25, 50, 100 mg/kg)を投与した後、30 mg/kgのツカチニブを経口投与した際の体内動態を測定した。...

ケルセチンの抗線維化活性は、TGF-β/AKT/mTORシグナル伝達経路を介してウサギの気管狭窄を軽減する

Anti-fibrosis activity of quercetin attenuates rabbit tracheal stenosis via the TGF-β/AKT/mTOR signaling pathway

著作名:
Yangbao Xiao
Lei Zhou
Tongtong Zhang
Caicheng Qin
Peng Wei
Li Luo
Linzi Luo
Guojun Huang
Anji Chen
Guangnan Liu
出典:
Life Sciences
2020
250
117552
DOI:
10.1016/j.lfs.2020.117552
要旨:
ケルセチンを予め投与すると、リポ多糖が惹起する、線維化誘導因子(IL-6・IL-8・COL-1・COL-3・LC3)および線維化信号の伝達物質(mTOR・AKT)の上昇を抑制した。さらに、ケルセチンの抗線維化効果は、恐怖体験のトラウマに起因するウサ...

ケルセチンはHIF-1α/miR-210/ISCU/FeS経路を介する好気性解糖の阻害により、グルコース変動が誘発した腎障害に拮抗する

Quercetin Antagonizes Glucose Fluctuation Induced Renal Injury by Inhibiting Aerobic Glycolysis via HIF-1α/miR-210/ISCU/FeS Pathway

著作名:
Wei-long Xu
Su Liu
Nan Li
Li-fang Ye
Min Zha
Chang-yin Li
Yue Zhao
Qiang Pu
Jin-jing Bao
Xing-jie Chen
Jiang-yi Yu
Ying-hao Pei
出典:
Frontiers in Medicine
2021
8
656086
DOI:
10.3389/fmed.2021.656086
要旨:
マウス由来糸球体内メサンギウム細胞をグルコースの変動に晒す際に、ケルセチン添加の有無を比較した。その結果、グルコース変動が原因の細胞損傷を、ケルセチンが濃度依存的に緩和した。