ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
26件中 11-20件を表示

腸内細菌叢のネットワーク解析が明らかにした、ケルセチンが大腸炎を予防する主な理由

Network Analysis of Gut Microbial Communities Reveals Key Reason for Quercetin Protects against Colitis

著作名:
Yanan Lv
Jing Peng
Xiaoyu Ma
Zeyi Liang
Ghasem Hosseini Salekdeh
Qunhua Ke
Wenxiang Shen
Zuoting Yan
Hongsheng Li
Shengyi Wang
Xuezhi Ding
出典:
Microorganisms
2024
12
1973
DOI:
10.3390/microorganisms12101973
要旨:
デキストラン硫酸ナトリウムで惹起した大腸炎のモデルマウスにケルセチンを投与すると、病変が改善された。ケルセチンは、密着結合蛋白質(ZO-1およびクローディン-1)を増大して腸のバリア機能を改善し、Nrf2/HO-1経路を活性化して酸化...

塩分ストレス下のブドウの苗木にて窒素の適用は、抗酸化能とフラボノイド代謝、特にケルセチンを調節する

Nitrogen application regulates antioxidant capacity and flavonoid metabolism, especially quercetin, in grape seedlings under salt stress

著作名:
Congcong Zhang
Han Wang
Guojie Nai
Lei Ma
Xu Lu
Haokai Yan
Meishuang Gong
Yuanyuan Li
Ying Lai
Zhihui Pu
Li Wei
Guiping Chen
Ping Sun
Baihong Chen
Shaoying Ma
Sheng Li
出典:
Journal of Integrative Agriculture
2024
23
4074-4092
DOI:
10.1016/j.jia.2024.07.013
要旨:
窒素肥料の適用が、ブドウ苗木における塩分ストレス(200 mmol/LのNaCl)に及ぼす影響を調査した。0.01 mol/Lの硝酸アンモニウムは、活性酸素種の蓄積を抑制し、SODの活性を増強し、アスコルビン酸とグルタチオンを増大した。メタボロミ...

ケルセチンはmiR-92a-3p/Mfn1軸を介して、H9c2細胞におけるミトコンドリア機能の修復を促進する

Quercetin Promotes the Repair of Mitochondrial Function in H9c2 Cells Through the miR-92a-3p/Mfn1 Axis

著作名:
Fen Li
Dongsheng Li
Xisheng Yan
Fen Zhu
Shifan Tang
Jianguang Liu
Jie Yan
Haifeng Chen
出典:
Current Pharmaceutical Biotechnology
2024
25
1858-1866
DOI:
10.2174/0113892010266863231030052150
要旨:
心筋細胞株H9c2の酸素グルコース欠乏-再酸素化は、miR-92a-3pの発現を促進し、ミトコンドリア膜電位とATP産出を低下した。ケルセチンもしくはmiR-92a-3p阻害剤を投与すると、ミトコンドリアの損傷を回復して、細胞の生存率を向上した...

ケルセチンはSirt1/Nrf2/Gpx4経路を介するフェロトーシスの阻害により、リポ多糖が誘発した急性肺損傷を軽減する

Quercetin alleviates lipopolysaccharide‑induced acute lung injury by inhibiting ferroptosis via the Sirt1/Nrf2/Gpx4 pathway

著作名:
Shihua Deng
Jin Li
Li Li
Sheng Lin
Yueyan Yang
Teng Liu
Ting Zhang
Guangsu Xie
Dongming Wu
Ying Xu
出典:
International Journal of Molecular Medicine
2023
52
118
DOI:
10.3892/ijmm.2023.5321
要旨:
Vivo: リポ多糖で惹起した急性肺損傷のモデルマウスにケルセチンを投与した。ケルセチンは用量依存的に肺損傷スコアを改善し、気管支肺胞洗浄液に含まれる細胞数・ミエロペルオキシダーゼ・IL‑6・IL-1ꞵ・TNF‑αを減少した。Vitro: リポ...

心筋梗塞の有望なナノキャリアとしての、ケルセチンを担持した金属有機構造体ZIF-8と絹フィブロインナノ粒子との組合せ

A Convergent fabrication of silk fibroin nanoparticles on quercetin loaded metal-organic frameworks for promising nanocarrier of myocardial infraction

著作名:
Junjun Hao
Ankang Lu
Xingsheng Li
Yongyong Li
出典:
Heliyon
2023
9
e20746
DOI:
10.1016/j.heliyon.2023.e20746
要旨:
絹フィブロインナノ粒子と、金属有機構造体のZIF-8(zeolitic imidazolate framework-8)ナノ粒子とを組合わせて、ケルセチンを送達する新規ナノ製剤を設計した。得られたナノ製剤は、心筋細胞H9c2に毒性を示さなかった。心筋梗塞ラット...

化学架橋したゼインとカルボキシメチルデンプンを基盤とする粒子を含むゲルで、ケルセチンを送達する

Preparation and characterization of particle-filled microgels by chemical cross-linking based on zein and carboxymethyl starch for delivering the quercetin

著作名:
Wei Wang
Wei Liu
Jinshan Wu
Meihong Liu
Yuhua Wang
Huimin Liu
Jingsheng Liu
出典:
Carbohydrate Polymers
2023
323
121375
DOI:
10.1016/j.carbpol.2023.121375
要旨:
カルボキシメチルデンプンマイクロゲルにゼインナノ粒子を加えると、化学架橋が発生して、強度・水分保持能力・熱安定性が著しく向上した。このゲルにケルセチンを添加すると、封入効率は86.7%であり、pH応答性の膨潤挙動を示した。得...

ケルセチンはId2/トランスフェリン経路を阻害して、希突起膠前駆細胞のフェロトーシスを防止する

Quercetin prevents the ferroptosis of OPCs by inhibiting the Id2/transferrin pathway

著作名:
Yeyang Wang
Wenjun Li
Mingsen Wang
Hongdong Chen
Yongsheng Li
Wei Wei
Xuhua Liu
Yuelin Wu
Sidong Luo
Xinfang Liu
Man Xiong
出典:
Chemico-Biological Interactions
2023
381
110556
DOI:
10.1016/j.cbi.2023.110556
要旨:
Vitro: 希突起膠前駆細胞(OPC)をエラスチンで刺激した。その結果、Id2遺伝子が過剰に発現して、その下流にあるトランスフェリンを活性化して、フェロトーシスを誘発した。ケルセチンはId2遺伝子の発現を抑制して、エラスチンが誘発し...

ダサチニブとケルセチンの転用: 老化細胞を標的として、閉経後の骨粗鬆症を改善し、骨再生を若返らせる

Repurpose dasatinib and quercetin: Targeting senescent cells ameliorates postmenopausal osteoporosis and rejuvenates bone regeneration

著作名:
Ying Wang
Lingbin Che
Xi Chen
Zirui He
Dianwen Song
Yuan Yuan
Changsheng Liu
出典:
Bioactive Materials
2023
25
13-28
DOI:
10.1016/j.bioactmat.2023.01.009
要旨:
12~14月齢のメスマウスの卵巣を去勢して、閉経後の骨粗鬆症の発症モデルとした。老化細胞除去剤であるダサチニブとケルセチンの組合せを投与すると、骨密度と骨梁数の低下・骨梁間隔の拡大が回復して、骨粗鬆症の軽減を示した。卵巣の...

創傷治癒のための、回復性・靭性・抗菌活性を備えた、4級キトサン/ケルセチン/ポリアクリルアミドで構成する半相互貫入型ネットワークのヒドロゲル

Quarternized chitosan/quercetin/polyacrylamide semi-interpenetrating network hydrogel with recoverability, toughness and antibacterial properties for wound healing

著作名:
Lanlan Wang
Jinhua Dong
Ziqiang Zhao
Dawei Li
Wenhao Dong
Yingke Lu
Bingqi Jin
Haoxuan Li
Qingsheng Liu
Bingyao Deng
出典:
International Journal of Biological Macromolecules
2023
228
48-58
DOI:
10.1016/j.ijbiomac.2022.12.086
要旨:
抗生物質の乱用が、患者と医療制度に多大な負担となっており、非抗生物質の抗菌剤が望まれている。回復性・靭性・抗菌特性を兼ね備えたヒドロゲルを得るべく、ケルセチンを抗菌成分として、4級キトサンーポリアクリルアミドで構成する...

COVID-19が誘発した急性腎障害の治療法として有望なケルセチン: ネットワーク薬理学と分子ドッキング研究

Quercetin as a potential treatment for COVID-19-induced acute kidney injury: Based on network pharmacology and molecular docking study

著作名:
Yue-Yu Gu
Min Zhang
Huan Cen
Yi-Fan Wu
Zhaoyu Lu
Fuhua Lu
Xu-Sheng Liu
Hui-Yao Lan
出典:
PLoS ONE
2021
16
e0245209
DOI:
10.1371/journal.pone.0245209
要旨:
腎臓は新型コロナウィルス(SARS-CoV-2)の標的臓器であり、COVID-19患者の36%が急性腎障害を発症している。ネットワーク薬理学解析は、炎症性アポトーシス関連のシグナル伝達をケルセチンが遮断して、腎保護効果を示す可能性を示唆した...