ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
26件中 11-20件を表示

ルチンはAMPK/SREBP1経路を介して、糖尿病性NAFLDの脂質代謝機能障害を改善する

Rutin ameliorated lipid metabolism dysfunction of diabetic NAFLD via AMPK/SREBP1 pathway

著作名:
Yadi Liu
Zhongyan Sun
Ruixue Dong
Peiyu Liu
Xi Zhang
Yiran Li
Xiaoshan Lai
Hio-Fai Cheong
Yuwei Wu
Yilin Wang
Hua Zhou
Dingkun Gui
Youhua Xu
出典:
Phytomedicine
2024
126
155437
DOI:
10.1016/j.phymed.2024.155437
要旨:
非アルコール性脂肪肝疾患(NAFLD)は、典型的な糖尿病の合併症である。HepG2細胞を高濃度のグルコースとパルミチン酸で刺激して、糖尿病性NAFLDの細胞モデルとした。ルチンの投与は、脂肪の蓄積・炎症・酸化ストレスを大幅に軽減した。...

ペルオキシソーム増殖因子活性化受容体γ(PPARγ)はNF-κB経路を抑制して、心筋の虚血再灌流傷害におけるケルセチンの保護効果を媒介する

Peroxisome proliferator-activated receptor γ (PPARγ) mediates the protective effect of quercetin against myocardial ischemia-reperfusion injury via suppressing the NF-κB pathway

著作名:
Xinyu Liu
Zhangjie Yu
Xian Huang
Yi Gao
Xiuzhi Wang
Jianmin Gu
Song Xue
出典:
American Journal of Translational Research
2016
8
5169–5186
DOI:
?
要旨:
Vivo: 心筋虚血再灌流傷害のモデルマウスにて、ケルセチンは梗塞部分の面積を大幅に縮小し、血中のAST・クレアチンキナーゼ・心筋トロポニンT・乳酸脱水素酵素を低減した。ケルセチンはまた、心筋組織のマロンジアルデヒドを減少し、S...

ケルセチンはSIRT1/PGC-1αシグナル伝達経路を介してマクロファージの免疫代謝を再プログラムして、リポ多糖が誘発した酸化的損傷を改善する

Quercetin Reprograms Immunometabolism of Macrophages via the SIRT1/PGC-1α Signaling Pathway to Ameliorate Lipopolysaccharide-Induced Oxidative Damage

著作名:
Jing Peng
Zhen Yang
Hao Li
Baocheng Hao
Dongan Cui
Ruofeng Shang
Yanan Lv
Yu Liu
Wanxia Pu
Hongjuan Zhang
Jiongjie He
Xuehong Wang
Shengyi Wang
出典:
International Journal of Molecular Sciences
2023
24
5542
DOI:
10.3390/ijms24065542
要旨:
マクロファージRAW267.4をリポ多糖で刺激すると、増殖の抑制と分化の阻害をもたらしたが、ケルセチンの投与で逆転した。リポ多糖に起因する、細胞内の活性酸素種・マロンジアルデヒド・TNF-α・IL-1β・IL-6・NF-κBの上昇とGSHの減少も...

糖尿病性腎症においてルチンは、PI3K/AKT/mTOR経路を介するHDAC1の阻害により、オートファジーを回復して上皮間葉転換(EndMT)を軽減する

Rutin alleviates EndMT by restoring autophagy through inhibiting HDAC1 via PI3K/AKT/mTOR pathway in diabetic kidney disease

著作名:
Ruixue Dong
Xi Zhang
Yadi Liu
Tingting Zhao
Zhongyan Sun
Peiyu Liu
Qian Xiang
Jianfeng Xiong
Xinwen Du
Xifei Yang
Dingkun Gui
Youhua Xu
出典:
Phytomedicine
2023
112
154700
DOI:
10.1016/j.phymed.2023.154700
要旨:
Vivo: 糖尿病発症モデルマウスにルチンを8週間投与すると、腎機能と腎組織の構造を著しく改善した。ルチンは、HDAC1の発現を大幅に下方調節した。Vitro: ヒト由来腎糸球体内皮細胞を高濃度のグルコースで刺激して、糖尿病性腎症の細胞...

ケルセチン-3-O-α-ラムノシド・p-クマル酸・フロリジン・4-O-β-グルコピラノシル-cis-クマル酸の、チトクロームP450阻害効果

Inhibitory effect of quercetin-3-O-α-rhamnoside, p-coumaric acid, phloridzin and 4-O-β-glucopyranosyl-cis-coumaric acid on rats liver microsomes cytochrome P450 enzyme activities

著作名:
Changyang Ma
Cunyu Liu
Mengjie Ren
Lili Cui
Xuefeng Xi
Wenyi Kang
出典:
Food and Chemical Toxicology
2023
172
113583
DOI:
10.1016/j.fct.2022.113583
要旨:
バラ科リンゴ属のミカイドウ(実海棠)より単離した、ケルセチン-3-O-α-ラムノシド・p-クマル酸・フロリジン・4-O-β-グルコピラノシル-cis-クマル酸(クマル酸配糖体)の、ヒト薬物代謝酵素チトクロームP450ファミリーに対する阻害活性を...
要旨:
マウスにケルセチンを局所送達すると、休止中の毛包を刺激して、毛包中の角化細胞を急速に増殖し、毛包の周囲には毛細血管を補充した。毛包におけるケルセチンの働きとして、内皮細胞のHIF-1αを活性化して、血管新生を誘導することを...

柴胡と香附子の組合せによる肝細胞癌の治療メカニズム

Exploring the mechanisms underlying the therapeutic effect of the Radix Bupleuri-Rhizoma Cyperi herb pair on hepatocellular carcinoma using multilevel data integration and molecular docking

著作名:
Luzhi Qing
Botao Pan
Yanjun He
Yu Liu
Minhong Zhao
Bo Niu
Xiuan Gao
出典:
Aging
2022
14
9103—9127
DOI:
10.18632/aging.204388
要旨:
柴胡と香附子の組合せは肝細胞癌に有効であるが、その標的遺伝子と作用機序を明らかにした。TCMSP(Traditional Chinese Medicine System Pharmacology Database)を検索した結果、柴胡と香附子の有効成分はケルセチン・イソラムネチン...

感染の初期段階にてケルセチンはHsp70を阻害して、ウシウィルス性下痢ウィルスの感染と複製を遮断する

Quercetin Inhibits Hsp70 Blocking of Bovine Viral Diarrhea Virus Infection and Replication in the Early Stage of Virus Infection

著作名:
Nannan Chen
Yu Liu
Tongtong Bai
Jinwei Chen
Zhibo Zhao
Jing Li
Baihui Shao
Zecai Zhang
Yulong Zhou
Xue Wang
Zhanbo Zhu
出典:
Viruses
2022
14
2365
DOI:
10.3390/v14112365
要旨:
Vitro: ウシ腎由来細胞株MDBKを、ウシウィルス性下痢ウィルス(BVDV)に感染させた。ケルセチンを作用すると、BVDVの力価を著しく低減した。BVDV感染前にケルセチンを投与した方が、感染後の処置よりも低減効果が優れており、ケルセチン...

イソラムネチン: 循環器疾患に有益な天然物

Isorhamnetin: a novel natural product beneficial for cardiovascular disease

著作名:
Wen-Qing Li
Xiao-Fang Xie
Cheng Peng
Qing-Hua Wu
Jing Li
Xin-Yu Liu
Shi-Yan Luo
Liu-Jun Wu
Jun-Yuan Qin
Zi-Wei Lin
Wen-Xiu Liu
出典:
Current Pharmaceutical Design
2022
28
2569-2582
DOI:
10.2174/1381612828666220829113132
要旨:
イソラムネチンの循環器疾患に対する効果をまとめた総説。2011~2021年に発表された論文を整理して、アテローム性動脈硬化症・血栓症・血小板凝集・心筋保護に対する効果と、血中脂肪の減少・抗炎症作用・抗酸化作用・内皮保護作用・降...

ケルセチンはHIF-1α/NEAT1/HMGB1経路を介して、造影剤が誘発した急性腎障害を改善する

Quercetin improves contrast-induced acute kidney injury through the HIF-1α/lncRNA NEAT1/HMGB1 pathway

著作名:
Min Luo
Ziyu Liu
Zongren Hu
Qinghu He
出典:
Pharmaceutical Biology
2022
60
889-898
DOI:
10.1080/13880209.2022.2058558
要旨:
ヒト由来腎細胞HK-2を造影剤イオヘキソールで処置して、急性腎障害のモデルとした。この時、HIF-1α・長鎖非コードRNAのNEAT1・HMGB1の発現の上昇を確認した。ケルセチンを投与すると、HIF-1αを阻害して、細胞の損傷とアポトーシスを抑...