ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
46件中 11-20件を表示

ネットワーク薬理学・分子ドッキング・in vitro検証を統合して、防已黄耆湯(Fangji Huangqi decoction)による関節リウマチの治療メカニズムを探る

Network Pharmacology-Based Strategy Integrated with Molecular Docking and In Vitro Experimental Validation to Explore the Underlying Mechanism of Fangji Huangqi Decoction in Treating Rheumatoid Arthritis

著作名:
Weijin Zhang
Hui Guo
Leyuan Li
Mengmeng Zhang
Erping Xu
Liping Dai
出典:
ACS Omega
2024
9
31878–31889
DOI:
10.1021/acsomega.4c03495
要旨:
防已黄耆湯(Fangji Huangqi decoction)は中医学にて関節リウマチの治療の治療に用いられているが、そのメカニズムは不明である。各種データベースから取得した、防已黄耆湯と関節リウマチに共通する遺伝子は300種であった。京都遺伝子...

ビオチンで修飾したメソポーラスシリカナノ粒子にてケルセチンと没食子酸を共送達して、細菌バイオフィルムを根絶する

Biotin-modified mesoporous silica nanoparticles as a delivery system for quercetin and gallic acid for bacterial biofilm eradication

著作名:
Shu Hua
Yi Wang
Yiwei Li
Siyuan Liu
Juan Wen
Laurence J. Walsh
Chun Xu
出典:
Journal of Materials Science
2024
59
13010–13025
DOI:
10.1007/s10853-024-09961-2
要旨:
ビオチンで修飾したメソポーラスシリカナノ粒子に、ケルセチンと没食子酸とを共担持した。得られたナノ製剤は、ケルセチンと没食子酸の共送達を可能にした。大腸菌(グラム陰性菌)およびミュータンス連鎖球菌(グラム陽性菌)にナノ製剤...

農薬アベルメクチンによる腎毒性およびフェロトーシスにおけるケルセチンの保護効果

Protective effects of dietary additive Quercetin: nephrotoxicity and ferroptosis induced by Avermectin pesticide

著作名:
Yannan Xiang
Qiao Wang
Mengxin Li
Ying Li
Weiping Yan
Yuanyuan Li
Yi Liu
Jingquan Dong
出典:
Toxicon
2024
246
107789
DOI:
10.1016/j.toxicon.2024.107789
要旨:
アベルメクチンを投与したコイの腎組織は病変が進行し、活性酸素種が蓄積し、カタラーゼ・SOD・GPxが低下し、マロンジアルデヒドは上昇した。ケルセチンはこれらを改善して、抗酸化作用を発揮した。アベルメクチンは、gpx4とslc7a11の...

イソラムネチンはNRF2/HO-1経路を活性化し、鉄をキレート化して、フェロトーシス媒介性の大腸炎を軽減する

Isorhamnetin alleviates ferroptosis-mediated colitis by activating the NRF2/HO-1 pathway and chelating iron

著作名:
Yi Ru
Yingli Luo
Didi Liu
Qian Huang
Xinru Zhou
Maoyuan Linghu
Xianyu Luo
Zicheng Lv
Yuhang Wu
Heng Zhang
Yi Huang
出典:
International Immunopharmacology
2024
135
112318
DOI:
10.1016/j.intimp.2024.112318
要旨:
デキストラン硫酸ナトリウム(DSS)で惹起した潰瘍性大腸炎のモデルマウスに、イソラムネチンを投与した。イソラムネチンは腸上皮細胞のフェロトーシスを阻害して、腸組織の炎症を軽減した。イソラムネチンによるフェロトーシスの抑制は...

ケルセチンはTLR4/NF-κBシグナル伝達を介して、予測不可能で慢性的な軽度ストレスが誘発したラットのうつ病様行動を制御する

Quercetin regulates depression-like behavior in CUMS rat models via TLR4/NF-κB signaling

著作名:
Yuanyuan Li
Biao Zhang
Zilong Cui
Peijian Fan
Shaoxian Wang
出典:
Biocell
2024
48
731-744
DOI:
10.32604/biocell.2024.048820
要旨:
予測不可能で慢性的な軽度ストレスを42日間継続して惹起したうつ病のモデルラットに、ケルセチンもしくはフルオキセチン(選択的セロトニン再取り込み阻害剤、ポジコンとして)をそれぞれ投与した。両者とも、スクロース嗜好試験とオー...

イチゴを室温保存する、ケルセチン@ZIF-L/GO@AgNPsナノ複合フィルムの調製と物性評価

Preparation and characterization of quercetin@ZIF-L/GO@AgNPs nanocomposite film for room-temperature strawberry preservation

著作名:
Chen Yin
Xin Ding
Zhihao Lin
Jiayong Cao
Weiye Shi
Jian Wang
Dan Xu
Donghui Xu
Yuan Liu
Guangyang Liu
出典:
Food Chemistry
2024
450
139411
DOI:
10.1016/j.foodchem.2024.139411
要旨:
ケルセチンを葉状の金属有機構造体に担持(ケルセチン@ZIF-L)して、酸性条件下で45分ケルセチンを放出することを確認した。星状の酸化グラフェンを担持した銀ナノ粒子(GO@AgNPs)と組合せて、複合ナノフィルム(ケルセチン@ZIF-L/GO@AgNP...

HSP90を標的としてNLRP3インフラマソームの活性化を阻害して、ケルセチンはうつ病における認知障害を改善する

Quercetin Ameliorates Cognitive Impairment in Depression by Targeting HSP90 to Inhibit NLRP3 Inflammasome Activation

著作名:
Longfei Du
Xuyuan Fan
Yi Yang
Shusheng Wu
Yuan Liu
出典:
Molecular Neurobiology
2024
61
6628–6641
DOI:
10.1007/s12035-024-03926-x
要旨:
予測不可能で慢性的なストレスで惹起したうつ病のモデルマウスに、ケルセチンを投与した。ケルセチンは海馬中のHSP90を低減し、炎症に起因する認知障害を回復した。ケルセチンはまた、海馬とミクログリアの両方で、炎症性サイトカイン...

ケルセチンは活性酸素種の蓄積を減少し、ミトコンドリアの動的バランスを維持して、ジフェノコナゾールがコイに誘発した呼吸器毒性を軽減する

Quercetin alleviates the toxicity of difenoconazole to the respiratory system of carp by reducing ROS accumulation and maintaining mitochondrial dynamic balance

著作名:
Xiaomeng Ji
Jiajia Guo
Yeyun Ma
Shuai Zhang
Zuwang Yang
Yuanyuan Li
Kaixin Ping
Yue Xin
Zibo Dong
出典:
Toxicology and Applied Pharmacology
2024
484
116860
DOI:
10.1016/j.taap.2024.116860
要旨:
殺菌剤ジフェノコナゾールをコイに投与すると、呼吸器に活性酸素種を蓄積した。ケルセチンの投与は活性酸素種を減少して、その結果、酸化ストレスと炎症を軽減した。ケルセチンはまた、ミトコンドリアの不均衡を改善し、付随するアポ...

ケルセチンはオートファジーを活性化して、過酸化水素が誘発した老化と傷害からラットの卵巣顆粒膜細胞を保護する

Quercetin activates autophagy to protect rats ovarian granulosa cells from H2O2-induced aging and injury

著作名:
Minghui Cai
Qiuyuan Li
Yang Cao
Yujia Huang
Haixu Yao
Chen Zhao
Jiao Wang
Hui Zhu
出典:
European Journal of Pharmacology
2024
966
176339
DOI:
10.1016/j.ejphar.2024.176339
要旨:
ラット由来の卵巣顆粒膜細胞を過酸化水素で刺激して、卵巣の老化と傷害の細胞モデルとした。ケルセチンの投与は、同細胞の生存率と内分泌機能を改善し、アポトーシスを抑制した。ケルセチンは各種オートファジーマーカー(Atg5・Atg12...

マイクロニードルデリバリーシステムによる、ルチンを含むリポソームの脂質生成の抑制効果

Antilipogenesis Effect of Rutin-Loaded Liposomes Using a Microneedle Delivery System

著作名:
Zekun Li
Shuang Liang
Huijuan Sun
Cheng Bao
Yuan Li
出典:
ACS Applied Materials & Interfaces
2023
15
54294–54303
DOI:
10.1021/acsami.3c12795
要旨:
ルチンのバイオアベイラビリティの低さを解決すべく、レシチンとコレステロールの自己集合を利用してルチンを含むリポソームを調製した。リポソームの形成により、ルチンの水溶性と脂肪細胞への取込み効率が向上したことを確認した。...