ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
46件中 31-40件を表示
要旨:
Vitro: トランスクリプトーム解析により、老化細胞における生存促進ネットワークを発見した。このネットワークの主要部の発現をsiRNAで阻害すると、老化細胞は死滅したが、増殖または静止状態の分化細胞は死滅しなかった。同じ因子を...

プロテインジスルフィドイソメラーゼ(PDI)阻害剤としてのフラボノイド: 相互作用の重要な分子的および構造的特徴

Flavonoids as Protein Disulfide Isomerase Inhibitors: Key Molecular and Structural Features for the Interaction

著作名:
Xinyuan Liao
Xingxing Zhuang
Chenghui Liang
Jinyu Li
Robert Flaumenhaft
Cai Yuan
Mingdong Huang
出典:
Journal of Agricultural and Food Chemistry
2022
70
4475–4483
DOI:
10.1021/acs.jafc.1c07994
要旨:
ルチンはプロテインジスルフィドイソメラーゼ(PDI)の阻害剤として知られているが、その分子メカニズムを解明した。ルチンは野生型のPDIを阻害するが、ヒスチジン256をアラニンで置換した変異体は阻害しなかった。分子ドッキングは、ル...
要旨:
糸球体上皮細胞の損傷は、糖尿病性腎症における蛋白尿の主原因である。従って、同細胞のアポトーシスの抑制が、蛋白尿の予防戦略となる。本研究ではケルセチンの効果を、vitro(高濃度のグルコースを作用した糸球体上皮細胞)とvivo(糖...

ケルセチンはNADPHオキシダーゼによる活性酸素種の産出を抑制して、DDTが誘発した毒性からヒト肝細胞を保護する

Quercetin protects human liver cells from o,p’-DDT-induced toxicity by suppressing Nrf2 and NADPH oxidase-regulated ROS production

著作名:
Xiangyuan Liu
Li Song
出典:
Food and Chemical Toxicology
2022
162
112849
DOI:
10.1016/j.fct.2022.112849
要旨:
有機塩素系殺虫剤DDTの副生物であるo,p’-DDTをヒト肝細胞HL-7702に晒すと、生存率が著しく減少した。o,p’-DDTにより、Bcl-2とNrf2の発現が減少し、Bax・カスパーゼ・チトクロームC・NADPHオキシダーゼの発現は増大し、活性酸素種の過...

ケルセチンは酸化ストレス抑制して、ラットの腱癒着を減少する

Quercetin reduces tendon adhesion in rat through suppression of oxidative stress

著作名:
Yuan Liang
Keteng Xu
Pei Zhang
Jiale Zhang
Pengtao Chen
Jinshan He
Yongchao Fang
Yuelai Zhou
Jingcheng Wang
Jianzhong Bai
出典:
BMC Musculoskeletal Disorders
2020
21
608
DOI:
10.1186/s12891-020-03618-2
要旨:
腱癒着のモデルラットを用いる、ケルセチンの薬効評価。低投与群(50 mg/kg)と比べて高投与群(100 mg/kg)が、有意に腱癒着を予防した。腱組織のSODおよびGPxは高投与群の方が多く、マロンジアルデヒドは低投与群の方が多かった。これら...

ケルセチンはPI3K/Akt/mTOR経路を介して、高グルコース培養下におけるSRA01/04細胞のアクアポリン-1転座を阻害する

Quercetin Inhibits AQP1 Translocation in High-Glucose-Cultured SRA01/04 Cells Through PI3K/Akt/mTOR Pathway

著作名:
Linlin He
Nan Zhang
Lei Wang
Lei Du
Chengcheng Li
Yuan Li
Xizhi Li
Xia Zhu
Qian Lu
Xiaoxing Yin
出典:
Current Molecular Pharmacology
2021
14
587 - 596
DOI:
10.2174/1874467213666200908120501
要旨:
糖尿病白内障の治療のターゲット、水晶体上皮細胞株SRA01/04を用いる薬効評価。高グルコース濃度下で活性化される蛋白質アクアポリン-1を、ケルセチンは濃度依存的に減少させ、同蛋白質が惹起する有害事象を予防した。メカニズムとし...

ルチンは酸化ストレスとMAPK/NF-κB経路を阻害して、カドミウムがニワトリの肝臓に誘発したネクロトーシスを改善する

Rutin Ameliorates Cadmium-Induced Necroptosis in the Chicken Liver via Inhibiting Oxidative Stress and MAPK/NF-κB Pathway

著作名:
Lili Liu
Liangyou Zhao
Yuan Liu
Xiaoli Yu
Xinyuan Qiao
出典:
Biological Trace Element Research
2022
200
1799–1810
DOI:
10.1007/s12011-021-02764-5
要旨:
カドミウムで惹起した毒性から、ルチンがニワトリの肝臓を保護した。カドミウムは肝臓に蓄積して、ALTとASTが上昇し、ネクロトーシス(アポトーシスとは別のプログラム化された細胞死)関連の遺伝子RIPK1・RIPK3・MLKLが過剰発現した。...

低酸素再酸素化で損傷した内皮細胞に対するケルセチンの保護効果

The Protective Effect of Quercetin on Endothelial Cells Injured by Hypoxia and Reoxygenation

著作名:
Meng-Ting Li
Jia Ke
Shu-Fen Guo
Yang Wu
Yue-Feng Bian
Li-Li Shan
Qian-Yun Liu
Ya-Jing Huo
Cen Guo
Ming-Yuan Liu
Ya-Jie Liu
Yan Han
出典:
Frontiers in Pharmacology
2021
12
732874
DOI:
10.3389/fphar.2021.732874
要旨:
ヒト由来脳微小血管内皮細胞に低酸素再酸素化を施し、損傷を惹起した。ケルセチン処置を行うと、細胞の生存率・遊走・血管新生を促進し、アポトーシスを阻害した。ケルセチンはKeap1/Nrf2シグナル伝達を活性化し、蛋白質ATF6およびGRP...

虚血再灌流傷害におけるケルセチンの心保護効果は、一酸化窒素システムとミトコンドリアK-ATPチャネルが媒介する

Cardioprotective Effect Of Quercetin Against Ischemia/Reperfusion Injury Is Mediated Through NO System And Mitochondrial K-ATP Channels

著作名:
Ying Liu
Yi Song
Siyuan Li
Li Mo
出典:
Cell Journal
2021
23
184-190
DOI:
10.22074/cellj.2021.7183
要旨:
ラットの心臓を虚血再灌流する際の、灌流液にケルセチンを添加して、再灌流の開始と同時にケルセチンを投与した。その結果、ケルセチン処置しない場合と比べて顕著に、最大左室圧を改善し、クレアチンキナーゼの循環器への放出を阻害...

脊髄損傷に対するルチンの抗酸化および抗炎症を介した神経保護メカニズムと、p38マイトジェン活性化プロテインキナーゼ経路の阻害

Neuroprotective mechanisms of rutin for spinal cord injury through anti-oxidation and anti-inflammation and inhibition of p38 mitogen activated protein kinase pathway

著作名:
Hong-liang Song
Xiang Zhang
Wen-zhao Wang
Rong-han Liu
Kai Zhao
Ming-yuan Liu
Wei-ming Gong
Bin Ning
出典:
Neural Regeneration Research
2018
13
128-134
DOI:
10.4103/1673-5374.217349
要旨:
脊髄損傷のモデルラットを用いる、ルチンの薬効評価。ルチンの投与は、BBBスコアを改善し、炎症マーカー(TNF-α・IL-1β・p38 MAPK)の発現を減少させた。また、胸椎(T8およびT9)にて、カスパーゼ3および9も減少させた。