ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
48件中 21-30件を表示

ケルセチンは炎症・アポトーシス・フェロトーシスを抑制して、マクロファージが媒介する傷害から肝細胞を保護する

Protective effect of quercetin against macrophage-mediated hepatocyte injury via anti-inflammation, anti-apoptosis and inhibition of ferroptosis

著作名:
Yiwen Hou
Chen Chen
Zhurong Li
Jiawen Wu
Sixue Lyu
Di Guo
Ying Liu
Yang Liu
Tiezheng Hou
出典:
Autoimmunity
2024
57
2350202
DOI:
10.1080/08916934.2024.2350202
要旨:
コンカナバリンA処置したマクロファージJ774A.1で肝細胞Brl3aを刺激して、自己免疫性肝炎の細胞モデルとした。ケルセチンの投与は、ALTとASTを低減し、コンカナバリンAが誘導するJ774A.1の浸潤を抑制した。ケルセチンは、コンカナバリ...

イチゴを室温保存する、ケルセチン@ZIF-L/GO@AgNPsナノ複合フィルムの調製と物性評価

Preparation and characterization of quercetin@ZIF-L/GO@AgNPs nanocomposite film for room-temperature strawberry preservation

著作名:
Chen Yin
Xin Ding
Zhihao Lin
Jiayong Cao
Weiye Shi
Jian Wang
Dan Xu
Donghui Xu
Yuan Liu
Guangyang Liu
出典:
Food Chemistry
2024
450
139411
DOI:
10.1016/j.foodchem.2024.139411
要旨:
ケルセチンを葉状の金属有機構造体に担持(ケルセチン@ZIF-L)して、酸性条件下で45分ケルセチンを放出することを確認した。星状の酸化グラフェンを担持した銀ナノ粒子(GO@AgNPs)と組合せて、複合ナノフィルム(ケルセチン@ZIF-L/GO@AgNP...

炎症を起こした血管を標的とする、ケルセチンを担持したゼイン/γ-ポリグルタミン酸/低分子キトサン/フコイダンナノ粒子の交互積層

Layer-by-layer assembly of quercetin-loaded zein/γPGA/low-molecular-weight chitosan/fucoidan nanosystem for targeting inflamed blood vessels

著作名:
Hsin-Ying Lu
Fwu-Long Mi
Chih-Ming Chou
Chi Lin
Yi-Yu Chen
Cheng-Ying Chu
Cheng-Yang Liu
Yu-Lin Amy Lee
Chun Che Shih
Chia-Hsiung Cheng
出典:
International Journal of Biological Macromolecules
2024
267
131369
DOI:
10.1016/j.ijbiomac.2024.131369
要旨:
ゼイン/γ-ポリグルタミン酸ナノ粒子にケルセチンを担持し、低分子キトサンで表面をコーティングした後、交互積層法にて集合体を構築した。さらにその表面をフコイダンでコーティングして、粒径が225.16±0.92 nmでゼータ電位が−25.66±0...

ケルセチンとスルホブチルエーテル-β-シクロデキストリンとの包接複合体: 調製・物性評価・抗酸化作用・抗菌活性・包接のメカニズム

Inclusion complex of quercetin with sulfobutylether β-cyclodextrin: preparation, characterization, antioxidant and antibacterial activities and the inclusion mechanism

著作名:
Kunkun Dai
Jiayi Wu
Xinyang Liu
Suilou Wang
Yihang Liu
Hehe Li
Haixiang Wang
出典:
RSC Advances
2024
14
9472-9481
DOI:
10.1039/D3RA08936C
要旨:
スルホブチルエーテル-β-シクロデキストリンが有する、内側が疎水性で外側が親水性である特性を利用して、ケルセチンをゲストとする包接複合体を調製した。生成物の各種スペクトロスコピーは、望む構造を支持した。包接複合体はフリー...

ルチンは細胞外マトリックスの沈着を増加しp53の発現を阻害して、間葉系幹細胞の骨形成分化を促進する

Rutin promotes osteogenic differentiation of mesenchymal stem cells (MSCs) by increasing ECM deposition and inhibiting p53 expression

著作名:
Dongyang Li
Wanru Yin
Chao Xu
Yongmin Feng
Xin Huang
Junfeng Hao
Chao Zhu
出典:
Aging
2024
16
3583-3595
DOI:
10.18632/aging.205546
要旨:
へその緒から採取した間葉系幹細胞に、ルチンを作用した。その結果、骨形成マーカーの発現が増加して、脂質生成系統よりも骨形成系統への分化を促進した。RNAシーケンスとバイオインフォマティクス解析の結果、骨形成分化を阻害するp5...

FOXO3にケルセチンとカテキンが同時に結合すると、IKKαの転写を阻害して酸化ストレスがラットに誘発した急性アルコール性肝障害を抑制する

Simultaneous binding of quercetin and catechin to FOXO3 enhances IKKα transcription inhibition and suppression of oxidative stress-induced acute alcoholic liver injury in rats

著作名:
Hui Guan
Wenyuan Zhang
Hui Liu
Yang Jiang
Feng Li
Dan Wang
Yang Liu
Fatao He
Maoyu Wu
Geoffrey Ivan Neil Waterhouse
Dongxiao Sun-Waterhouse
Dapeng Li
出典:
Journal of Advanced Research
2025
67
71-92
DOI:
10.1016/j.jare.2024.01.030
要旨:
エタノールで惹起した急性アルコール性肝障害のモデルラットおよび過酸化水素で刺激したヒト由来肝細胞株HHL-5にケルセチンとカテキンとの組合せを投与した。両評価系において組合せは相乗的に、IKKα/p53経路を阻害し、Nrf2経路は活性...

結腸直腸癌患者の糞便中シンデカン-2遺伝子のメチル化におけるケルセチンの影響と、潜在的な作用機序

Effect of Quercetin on Fecal Syndecan-2 Gene Methylation Levels in Patients with Colorectal Cancer and Its Potential Mechanism of Action

著作名:
Nanyang Li
Xuejun Zhang
Chunmei Li
Feng Wang
Lian Li
Jingjing Liang
Fengqiang Wang
出典:
Science of Advanced Materials
2023
15
1516-1524
DOI:
10.1166/sam.2023.4545
要旨:
結腸直腸癌患者の糞便サンプルを分析し、シンデカン-2遺伝子の状態を調べた。その結果、単一遺伝子として検出されたシンデカン-2は、曲線下面積(AUC)が0.763(95% 信頼区間: 0.623. 0.876)であり、メチル化の傾向を示唆した。結腸癌細...

ケルセチンはフェロトーシスを標的として、PM2.5が誘発したマウスの慢性肺損傷を軽減する

Quercetin alleviates PM2.5-induced chronic lung injury in mice by targeting ferroptosis

著作名:
Shibin Ding
Jinjin Jiang
Yang Li
出典:
PeerJ
2024
12
e16703
DOI:
10.7717/peerj.16703
要旨:
Vivo: PM2.5を気管内注入したマウスの肺組織は、炎症・線維化・フェロトーシスが顕著であった。ケルセチンの共投与は用量依存的に、IL-6・IL-1β・TNF-αを減少し、TGF-β1・コラーゲン-1の発現を低減し、フェロトーシスマーカーを正常化...

ネットワーク薬理学と分子ドッキングの統合による、膜性腎症における菟絲子(Cuscutae semen)の有効成分と根底にあるメカニズムの解明

An Integrated Analysis of Network Pharmacology and Molecular Docking to Explore the Active Component and the Underlying Mechanism of Cuscutae Semen in Membranous Nephropathy

著作名:
Ying Lai
Baien Liang
Minyi Li
Ziyang Lin
Tingting Duan
Lanqing Meng
Mengqiu Li
Tao Xia
Xianlong Zhang
Guixuan Lin
Lufeng Yan
Minhua Li
Zhenghai Li
Junzheng Yang
出典:
Journal of Alternative Complementary & Integrative Medicine
2023
9
424
DOI:
10.24966/ACIM-7562/100424
要旨:
各種データベースより、菟絲子(トシシ、Cuscutae semen)の標的遺伝子443種と、膜性腎症の遺伝子460種をそれぞれ取得した。共通する24種に関する蛋白質間相互作用のネットワークを構築し、京都遺伝子ゲノム百科事典(Kyoto Encyclopedia...

ケルセチンは芳香族炭化水素受容体を活性化し、腸管バリアの完全性を向上して、潰瘍性大腸炎を軽減する

Quercetin ameliorates ulcerative colitis by activating aryl hydrocarbon receptor to improve intestinal barrier integrity

著作名:
Xiaojing Wang
Xuting Xie
Yanyang Li
Xueqian Xie
Shaowei Huang
Simin Pan
Yanling Zou
Zengfeng Pan
Qing Wang
Jinyan Chen
Lian Zhou
Xia Luo
出典:
Phytotherapy Research
2024
38
253-264
DOI:
10.1002/ptr.8027
要旨:
Vitro: Caco-2細胞にケルセチンを作用すると濃度依存的に、密着結合蛋白質であるZO-1とクローディン-1の発現が上昇した。ケルセチンはまた、芳香族炭化水素受容体(AhR)の核移行を促進して活性化した。AhR拮抗剤の存在下では、ケルセチ...