ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
367件中 301-310件を表示

ケルセチンが糖尿病とその合併症から保護する証拠: 文献のシステマティックレビュー

In vitro and in vivo evidence that quercetin protects against diabetes and its complications: A systematic review of the literature

著作名:
Guang-Jiang Shi
Yan Li
Qiu-Hua Cao
Hong-Xi Wu
Xin-Ying Tang
Xing-Hua Gao
Jian-Qiang Yu
Zhen Chen
Yong Yang
出典:
Biomedicine & Pharmacotherapy
2019
109
1085-1099
DOI:
10.1016/j.biopha.2018.10.130
要旨:
糖尿病と糖尿病の合併症に、ケルセチンが有効性を示したin vitro研究と動物実験の総説。糖尿病に関しては、血糖症の改善・β細胞への作用・グルコースの各組織への取込みの促進・インスリン抵抗性の改善・α-グルコシダーゼの阻害に章分...

胃癌細胞の転移関連因子に作用する抗癌剤と組合せたケルセチンの効果

Effects of quercetin combined with anticancer drugs on metastasis-associated factors of gastric cancer cells: in vitro and in vivo studies

著作名:
Cing-Syuan Lei
Yu-Chen Hou
Man-Hui Pai
Ming-Tsan Lin
Sung-Ling Yeh
出典:
The Journal of Nutritional Biochemistry
2018
51
105-113
DOI:
10.1016/j.jnutbio.2017.09.011
要旨:
ヒト由来胃癌細胞株AGSを用いて、イリノテカンの活性代謝物SN-38とケルセチンとの組合せの薬効を検証した。Vitro: 低用量のSN-38とケルセチンの組合せは、高用量のSN-38単独作用時と同等のAGS生存率とアポトーシスを示した。Vivo: AGS...
要旨:
エタノールで惹起したマウスのアルコール性脂肪肝は、ケルセチンの投与で正常化した。ケルセチンは肝臓の病変部位と炎症を軽減し、血中および肝組織中の中性脂肪を低減した。また脂肪肝状態では、リポファジーを担うRab7とGTPの結合体...

ケルセチンはA型インフルエンザウィルスの侵入を阻害する

Quercetin as an Antiviral Agent Inhibits Influenza A Virus (IAV) Entry

著作名:
Wenjiao Wu
Richan Li
Xianglian Li
Jian He
Shibo Jiang
Shuwen Liu
Jie Yang
出典:
Viruses
2016
8
6
DOI:
10.3390/v8010006
要旨:
A型インフルエンザウィルス3種類(H1N1: 2種、H3N2: 1種)に、ケルセチンは2.74~7.76 μg/mLのIC50値を示した。表面プラズモン共鳴(SPR)アッセイにより、ケルセチンはヘマグルチニンを構成するHA2と相互作用することを見出した。擬似H5N1...

ケルセチンはNADPHオキシダーゼによる活性酸素種の産出を抑制して、DDTが誘発した毒性からヒト肝細胞を保護する

Quercetin protects human liver cells from o,p’-DDT-induced toxicity by suppressing Nrf2 and NADPH oxidase-regulated ROS production

著作名:
Xiangyuan Liu
Li Song
出典:
Food and Chemical Toxicology
2022
162
112849
DOI:
10.1016/j.fct.2022.112849
要旨:
有機塩素系殺虫剤DDTの副生物であるo,p’-DDTをヒト肝細胞HL-7702に晒すと、生存率が著しく減少した。o,p’-DDTにより、Bcl-2とNrf2の発現が減少し、Bax・カスパーゼ・チトクロームC・NADPHオキシダーゼの発現は増大し、活性酸素種の過...

ルチンとアルコール脱水素酵素の結合特性への洞察: 生化学的実験・分光学的手法・分子ドッキング

Insight into the binding characteristics of rutin and alcohol dehydrogenase: Based on the biochemical method, spectroscopic experimental and molecular model

著作名:
Xiaojian Huang
Siyao Zhang
Yushan Li
Xi Yang
Na Li
Guofang Zeng
Fengping Chen
Xun Tuo
出典:
Journal of Photochemistry and Photobiology B: Biology
2022
228
112394
DOI:
10.1016/j.jphotobiol.2022.112394
要旨:
エタノールのアセトアルデヒドへの酸化を触媒する酵素、アルコール脱水素酵素(ADH)の活性は、ルチンが濃度依存的に向上した。ルチンはADHと複合体を形成して、活性の増強に寄与した。複合体は元のADHに比べて、α-ヘリックスが占める割...

食品およびラットから得た、ジオン構造を有するルチン-メチルグリオキサール付加物の構造決定および細胞毒性

Identification and cytotoxic evaluation of the novel rutin–methylglyoxal adducts with dione structures in vivo and in foods

著作名:
Min Chen
Hua Zhou
Caihuan Huang
Pengzhan Liu
Jia Fei
Juanying Ou
Shiyi Ou
Jie Zheng
出典:
Food Chemistry
2022
377
132008
DOI:
10.1016/j.foodchem.2021.132008
要旨:
メチルグリオキサールはルチンと反応して、ルチン-メチルグリオキサール付加物を生成する。様々な食品にルチンを添加して、付加物を単離した。また、ルチンを投与したラットの血中からも付加物を得た。これらの付加物は、1) 6-(1,2-pr...

カイコの成長と免疫応答に対する、核多角体ウイルスとケルセチンの組合せの効果

The effects of quercetin combined with nucleopolyhedrovirus on the growth and immune response in the silkworm (Bombyx mori)

著作名:
Guiqin Shi
Zhaoyang Kang
Huijuan Liu
Fei Ren
Yuan Zhou
出典:
Archives of Insect Biochemistry and Physiology
2021
108
e21839
DOI:
10.1002/arch.21839
要旨:
外敵である虫から身を守るために、植物は虫の免疫系阻害物質フラボノイドを産出する。一方で、病原体の多くも、虫の免疫系を阻害する。そこで、ケルセチンと核多角体病ウィルスの組合せをカイコに晒したらどうなるか検証した。その結...

ケルセチンの抗線維化活性は、TGF-β/AKT/mTORシグナル伝達経路を介してウサギの気管狭窄を軽減する

Anti-fibrosis activity of quercetin attenuates rabbit tracheal stenosis via the TGF-β/AKT/mTOR signaling pathway

著作名:
Yangbao Xiao
Lei Zhou
Tongtong Zhang
Caicheng Qin
Peng Wei
Li Luo
Linzi Luo
Guojun Huang
Anji Chen
Guangnan Liu
出典:
Life Sciences
2020
250
117552
DOI:
10.1016/j.lfs.2020.117552
要旨:
ケルセチンを予め投与すると、リポ多糖が惹起する、線維化誘導因子(IL-6・IL-8・COL-1・COL-3・LC3)および線維化信号の伝達物質(mTOR・AKT)の上昇を抑制した。さらに、ケルセチンの抗線維化効果は、恐怖体験のトラウマに起因するウサ...

ケルセチンは異所性子宮内膜間質細胞の増殖・遊走・浸潤を弱めて、子宮腺筋症を阻害する

Quercetin Inhibits Adenomyosis by Attenuating Cell Proliferation, Migration and Invasion of Ectopic Endometrial Stromal Cells

著作名:
Wenbin Xu
Yizuo Song
Kehan Li
Biyun Zhang
Xueqiong Zhu
出典:
Drug Design, Development and Therapy
2020
14
3815–3826
DOI:
10.2147/DDDT.S265066
要旨:
子宮腺筋症患者から採取した、異所性および正所性子宮内膜間質細胞を用いるケルセチンの薬効評価。ケルセチンは両方の細胞に濃度依存的な阻害作用を示したが、阻害速度は異所性の方が正所性より速かった。またケルセチンは、子宮内膜...