ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
58件中 1-10件を表示

ケルセチンは腸機能不全を改善し、腸内細菌由来の尿毒素を減少して、高尿酸血症性腎症を軽減する

Quercetin ameliorates hyperuricemic nephropathy through improving gut dysfunctions and decreasing gut bacteria-derived uremic toxins

著作名:
Baizhao Peng
Jiaojiao Dai
Shuai Ji
Ying Yang
Anna Zuo
Shanhua Xu
Wen Fang
Dexian Li
Yanting You
Zihao Jiang
Chuanghai Wu
Hiu Yee Kwan
Xiaoshan Zhao
Yanyan Liu
出典:
Phytomedicine
2025
143
156801
DOI:
10.1016/j.phymed.2025.156801
要旨:
高尿酸血症性腎症のモデルラットにケルセチンを投与すると、血中の尿酸・クレアチニン・尿素窒素が低減し、腎組織の炎症・線維化・酸化ストレスを顕著に改善した。ケルセチンはまた、腸のバリア機能を改善し、尿毒素の産出菌であるブ...

革新的なケルセチンの送達戦略: 最近の進歩と課題の包括的な総説

Innovative delivery strategies for quercetin: A comprehensive review of advances and challenges

著作名:
Runan Zhao
Shumeng Hu
Tao Chen
Yangjing Li
Xuesong Chi
Songfeng Yu
Wenjun Wang
Donghong Liu
Beiwei Zhu
Jiangning Hu
出典:
Comprehensive Reviews in Food Science and Food Safety
2025
24
e70146
DOI:
10.1111/1541-4337.70146
要旨:
ケルセチンの送達システムに関する最近の進歩に特化した総説。ケルセチンとその誘導体の構造と機能を体系的に述べ、食品加工・貯蔵・人間の消化におけるケルセチンの不安定性と分解に寄与する環境要因を問題点として抽出する。その上...

非標的メタボロミクスが明らかにした、予測不可能で慢性的な軽度ストレスに起因するラットの腎代謝障害のケルセチンによる改善

Untargeted metabolomics revealed that quercetin improves rat renal metabolic disorders induced by chronic unpredictable mild stress

著作名:
Yali Hou
Yaru Li
Jian Li
Xiujuan Zhao
出典:
Naunyn-Schmiedeberg's Archives of Pharmacology
2025
398
in press
DOI:
10.1007/s00210-025-04186-9
要旨:
予測不可能で慢性的な軽度ストレスで惹起したうつ病のモデルラットには、腎代謝障害も認めた。メタボロミクス解析の結果、うつ病ラットは対照と比べて、腎組織におけるアラキドン酸代謝・ピリミジン代謝・アミノ酸代謝が変化した。う...

ケルセチンでプライミングした間葉系幹細胞エクソソームは相乗的に変形性関節症の進行を緩和する

Quercetin-primed MSC exosomes synergistically attenuate osteoarthritis progression

著作名:
Mingfeng Lu
Aiju Lou
Junqing Gao
Shilin Li
Lilei He
Weifeng Fan
Lilian Zhao
出典:
Journal of Orthopaedic Surgery and Research
2025
20
373
DOI:
10.1186/s13018-025-05785-1
要旨:
骨髄間葉系幹細胞を1 μMのケルセチンで24時間処置して、ケルセチンを含むMSCエクソソームを作成した。IL-1βで軟骨細胞を刺激した変形性関節症の細胞モデルにエクソソーム製剤を投与すると、炎症誘導マーカー(MMP-9およびCOX-2)を軽減...

内側にドキソルビシンを担持し外部にケルセチンリポソームを固定した、長時間作用型バイオエンジニアリング血小板にて、手術後の腫瘍を治療する

Long-acting bioengineered platelets with internal doxorubicin loaded and external quercetin liposomes anchored for post-surgical tumor therapy

著作名:
Qi Lu
Zeyu Han
Xia Wang
Lili Du
Xiaoyuan Fan
Jian Zhao
Ruihong Zhu
Helin Wang
Jiaxuan Song
Wenwen Shen
Haotian Zhang
Zhonggui He
Kaiyuan Wang
Jin Sun
出典:
Journal of Controlled Release
2025
381
113546
DOI:
10.1016/j.jconrel.2025.02.042
要旨:
血小板の腫瘍認識作用に着目して、血小板をキャリアとする薬物送達を考案した。血小板の内側にドキソルビシンを担持して抗癌作用を担い、外側にはケルセチンリポソームを固定して血小板のアポトーシスを抑制して安定化を図った。得ら...

メタボロミクス解析が明らかにした、ケルセチンによる脾代謝障害の改善と、更年期うつのモデルラットにおける脳脾軸の調節

Metabolomics revealed that quercetin improved spleen metabolism disorders and regulated the brain-spleen axis in perimenopausal depression model rats

著作名:
Ranqi Yao
Wenqi Cui
Weidi Wang
Chenlu Feng
Ying Chen
Xiujuan Zhao
出典:
Journal of Pharmaceutical and Biomedical Analysis
2025
258
116744
DOI:
10.1016/j.jpba.2025.116744
要旨:
更年期うつのモデルラットにおけるメタボロミクス解析は、21種の代謝物を特定した。パスウェイ解析の結果、グリセロリン脂質代謝・レチノール代謝・ステロイドホルモン生合成・リノール酸代謝が阻害されていた。Spearmanの相関解析に...

経口投与が可能な金属有機構造体のナノキューブにてケルセチンを標的送達して、大腸炎を緩和する

Orally administered metal–organic framework nanocubes for sequence-targeted quercetin delivery in colitis alleviation

著作名:
Runan Zhao
Tao Chen
Shumeng Hu
Xuesong Chi
Songfeng Yu
Yanfei Li
Wenjun Wang
Beiwei Zhu
Donghong Liu
Jiangning Hu
出典:
Chemical Engineering Journal
2025
507
160373
DOI:
10.1016/j.cej.2025.160373
要旨:
ケルセチンと(5-carboxypentyl)triphenylphosphonium bromideとで形成した錯体を、架橋した金属有機構造体(MOF)で封入し、さらにMOFの表面をヒアルロン酸でコーティングした。得られたDDSは、ミトコンドリアにケルセチンを送達する機...

非標的メタボロミクスが明らかにした、更年期うつのモデルラットにおける、ケルセチンによる副腎代謝障害の改善と視床下部-下垂体-副腎系(HPA axis)の調節

Untargeted metabolomics revealed that quercetin improved adrenal gland metabolism disorders and modulated the HPA axis in perimenopausal depression model rats

著作名:
Ziran Yu
Chenlu Feng
Ying Chen
Weidi Wang
Xiujuan Zhao
出典:
The Journal of Steroid Biochemistry and Molecular Biology
2025
248
106696
DOI:
10.1016/j.jsbmb.2025.106696
要旨:
スクロース嗜好試験にてスコアの差がないことを確認したメスラットを、以下の4群に分けた。Sham群、更年期うつのモデル群、更年期うつ+ケルセチン(50 mg/kg)投与群、更年期うつ+17β-エストラジオール(0.27 mg/kg)投与群。メタボロミク...

フラボノイドの闇: ルチンは腸内細菌叢と肝代謝を調節して、低用量の2-アミノ-3-メチルイミダゾ[4,5-f]キノリンを投与したマウスに肝毒性を誘発する

Unveiling the Dark Side of Flavonoid: Rutin Provokes Hepatotoxicity in Low-Dose 2-Amino-3-methylimidazo [4,5-f] Quinoline-Exposed Mice via Regulating Gut Microbiota and Liver Metabolism

著作名:
Hongting Deng
Yanan Zhao
Yuanju He
Hui Teng
Lei Chen
出典:
Journal of Agricultural and Food Chemistry
2025
73
4253–4269
DOI:
10.1021/acs.jafc.4c07330
要旨:
2-アミノ-3-メチルイミダゾ[4,5-f]キノリン(加熱加工肉に含まれる発癌物質)とルチンを共投与したマウスに、肝毒性を認めた。メタボロミクス解析の結果、共投与により肝組織の代謝バランスが崩れ、代謝物と代謝経路に大きな変化が生じ...

リポ多糖で刺激したRAW264.7細胞のネットワーク薬理学に基づく、潰瘍性大腸炎に対するTetrastigma hemsleyanumの潜在的な有効成分と作用機序

Exploring the potential active components and mechanisms of Tetrastigma hemsleyanum against ulcerative colitis based on network pharmacology in LPS-induced RAW264.7 cells

著作名:
Qiang Zhang
Tinghui Feng
Qinxiang Chang
Dongfeng Yang
Yuan li
Yujie Shang
Wenxin Gao
Jiayan Zhao
Xiaohu Li
Lei Ma
Zongsuo Liang
出典:
Journal of Ethnopharmacology
2025
342
119384
DOI:
10.1016/j.jep.2025.119384
要旨:
最近、潰瘍性大腸炎とフェロトーシスとの関連が明らかになり、治療標的として注目を集めている。亜熱帯に自生するTetrastigma hemsleyanum (TH)は、伝統療法で潰瘍性大腸炎の治療に用いられている。THの酢酸エチル抽出物は、他の抽出...