ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
58件中 11-20件を表示

槐米の水熱処理は乾燥加熱よりも、ルチンのケルセチンへの変換を阻害する: 分解反応の速度解析

Hydrothermal Treatment Effectively Inhibits the Conversion of Rutin to Quercetin in Flos Sophorae Immaturus Compared With Dry Heating: Based on Degrading Kinetic Analysis

著作名:
Yuhong Gong
Yuanyuan Zhao
Dan Wang
Liuping Fan
Xiaoyan Zhao
出典:
Journal of Food Process Engineering
2024
47
e70019
DOI:
10.1111/jfpe.70019
要旨:
乾燥加熱した槐米は、総フラボノイドが顕著に減少した。一方、水熱処理した槐米は反対の傾向を示し、ルチン含量は170.2 mg/gであり、ケルセチン含量は5.4 mg/gであった。ルチン→ケルセチンの分解反応速度を解析した結果、水熱処理した...

妊娠中における酸化亜鉛ナノ粒子への曝露が原因の発達異常は、ケルセチンとアストラガロシドIVが軽減する

Quercetin and Astragaloside IV Mitigate the Developmental Abnormalities Induced by Gestational Exposure to Zinc Oxide Nanoparticles

著作名:
Li Ji
Qiuru Huang
Yujuan Qi
Zihan Wang
Xiuwen Kong
Xiaoqi Zhu
Binbin Yang
Jiaxin Li
Xuxin He
Xiaonan Deng
Xinmeng Cheng
Hao Yu
Yi Shi
Ziwen Lin
Xinyuan Zhao
Xiaorong Wang
Jun Yu
出典:
ACS Omega
2024
9
47802–47810
DOI:
10.1021/acsomega.4c08235
要旨:
妊娠中のキイロショウジョウバエに酸化亜鉛ナノ粒子を曝露すると、用量依存的に対照と比べて成長と発達の異常を誘発した。ケルセチンとアストラガロシドIVの投与は、酸化亜鉛ナノ粒子の悪影響を顕著に軽減した。酸化亜鉛ナノ粒子が活...

フォトショッププロテオミクスに基づくイソラムネチンが乗物酔いに対する効果のメカニズムに関する洞察

Deep insights into the mechanism of isorhamnetin's anti-motion sickness effect based on photoshoproteomics

著作名:
Li Zhao
Yanyan Zhao
Xiaoran Kong
He Huang
Limin Hao
Ting Wang
Yanling Shi
Jiaqing Zhu
Jike Lu
出典:
Food & Function
2024
15
10300-10315
DOI:
10.1039/D4FO02761B
要旨:
各種データベースから取得した、イソラムネチンと乗物酔いに共通する遺伝子は26種であった。遺伝子オントロジー解析は、シナプス後密度とグルタミン酸作動性シナプスに蛋白質のリン酸化が影響を及ぼすことを示唆した。京都遺伝子ゲノ...

葉酸で官能化した金属有機構造体のナノプラットフォームにてケルセチンを標的送達して、エタノールが誘発した胃潰瘍を緩和する

Targeted quercetin delivery nanoplatform via folic acid-functionalized metal-organic framework for alleviating ethanol-induced gastric ulcer

著作名:
Runan Zhao
Shumeng Hu
Zhehao Yang
Tao Chen
Xuesong Chi
Di Wu
Wenjun Wang
Donghong Liu
Beiwei Zhu
Jiangning Hu
出典:
Chemical Engineering Journal
2024
498
155700
DOI:
10.1016/j.cej.2024.155700
要旨:
シクロデキストリンを基盤とする金属有機構造体の表面を葉酸で修飾して、ケルセチン送達のナノキャリアーとした。葉酸はキャリアーに標的送達能力を付与して、ケルセチンの持続的な放出を可能にした。エタノールで惹起した胃潰瘍のモ...

更年期うつのモデルラットの視床下部におけるアセチルH3K9を介したフェロトーシス経路を調節して、ケルセチンはうつ様行動を緩和する

Quercetin alleviates depressive-like behavior by modulating acetyl-H3K9 mediated ferroptosis pathway in hypothalamus of perimenopausal depression rat model

著作名:
Dan Wang
Ziran Yu
Ranqi Yao
Jingnan Zhang
Wenqi Cui
Jiaohua Dai
Jian Li
Heng Qian
Xiujuan Zhao
出典:
Biomedicine & Pharmacotherapy
2024
179
117369
DOI:
10.1016/j.biopha.2024.117369
要旨:
Vivo: 更年期うつのモデルラットにケルセチンを投与すると、うつ様行動が減少した。視床下部にてケルセチンは星状膠細胞の活性化を抑制し、フェロトーシスに関連するミトコンドリアの損傷を軽減し、アセチルH3K9(9番目のリジン残基が...

非標的メタボロミクス解析が明らかにした、更年期うつのモデルラットの海馬におけるケルセチンによる代謝障害の改善とフェロトーシスの阻害

Untargeted Metabolomics Revealed that Quercetin Inhibited Ferroptosis by Improving Metabolic Disorder in the Hippocampus of Perimenopausal Depression Model Rats

著作名:
Yali Hou
Heng Qian
Ranqi Yao
Ziran Yu
Jing Wang
Jiaohua Dai
Wenqi Cui
Jian Li
Xiujuan Zhao
出典:
Molecular Neurobiology
2025
62
2872–2888
DOI:
10.1007/s12035-024-04445-5
要旨:
卵巣摘出と予測不可能で慢性的な軽度ストレスで、更年期うつのモデルラットを確立した。海馬組織を非標的メタボロミクス解析した結果、更年期うつに起因する代謝異常が認められた。すなわち、アラキドン酸代謝・グリセロリン脂質代謝...

枯草菌のコンビナトリアル代謝工学の手法にて、ケルセチンからイソケルシトリンを効率的に合成する

Combinatorial metabolic engineering of Bacillus subtilis enables the efficient biosynthesis of isoquercitrin from quercetin

著作名:
Tengfei Niu
Chaokang Huang
Rufeng Wang
Li Yang
Shujuan Zhao
Zhengtao Wang
出典:
Microbial Cell Factories
2024
23
114
DOI:
10.1186/s12934-024-02390-5
要旨:
枯草菌168を宿主として、糖転移酵素UGT78D2の遺伝子を異種発現した。その結果、ケルセチンをイソケルシトリンに変換でき、力価は0.24 g/Lであった。ケルセチンを代謝する酸化還元酵素7種を無効にすると、イソケルシトリンの力価は1.64...

生体適合性と疎水性を有する架橋したシクロデキストリンを基盤とする、ケルセチンのナノキャリアとしての金属有機構造体にて、安定性と放出制御を強化する

Biocompatible hydrophobic cross-linked cyclodextrin-based metal-organic framework as quercetin nanocarrier for enhancing stability and controlled release

著作名:
Runan Zhao
Tao Chen
Yanfei Li
Lihang Chen
Yu Xu
Xuesong Chi
Songfeng Yu
Wenjun Wang
Donghong Liu
Beiwei Zhu
Jiangning Hu
出典:
Food Chemistry
2024
448
139167
DOI:
10.1016/j.foodchem.2024.139167
要旨:
超音波照射下で水熱法により、シクロデキストリンを基盤とする金属有機構造体(CD-MOF)を調製した。得られたCD-MOFを炭酸エステルで架橋して、水に対する安定性を高めた。ここへケルセチンを添加しても、安定性と立方体構造を維持した...

ケルセチンを担持したメソポーラスナノ送達システムは骨の免疫微小環境を改善し、miR-21a-5p/PDCD4/NF-κB経路を介して歯周炎における歯槽骨を再生する

Quercetin-loaded mesoporous nano-delivery system remodels osteoimmune microenvironment to regenerate alveolar bone in periodontitis via the miR-21a-5p/PDCD4/NF-κB pathway

著作名:
Shi-Yuan Yang
Yue Hu
Ran Zhao
Yu-Ning Zhou
Yu Zhuang
Yan Zhu
Xiao-Li Ge
Ting-Wei Lu
Kai-Li Lin
Yuan-Jin Xu
出典:
Journal of Nanobiotechnology
2024
22
94
DOI:
10.1186/s12951-024-02352-4
要旨:
ケルセチンのバイオアベイラビリティの低さを解決すべく、メソポーラスナノ材料から連続的な放出を考案した。得られたケルセチンのナノ送達システムを歯周炎の微小環境下の歯周靱帯幹細胞に作用すると、骨および血管新生能力を回復し...

ケルセチンは血清成分を調節し、前頭前皮質におけるフェロトーシスを阻害して、予測不可能な慢性軽度ストレスと卵巣摘出が誘発したラットの更年期うつを軽減する

Quercetin Alleviates Perimenopausal Depression Induced by Ovariectomy Combined with Chronic Unpredictable Mild Stress Through Regulating Serum Elements and Inhibiting Ferroptosis in Prefrontal Cortex of Rats

著作名:
Dan Wang
Jing Wang
Ziran Yu
Ranqi Yao
Jingnan Zhang
Xiujuan Zhao
出典:
Biological Trace Element Research
2024
202
5596–5611
DOI:
10.1007/s12011-024-04106-7
要旨:
卵巣摘出したラットに予測不可能で慢性的な軽度ストレスを与えて、更年期うつのモデルとした。その結果sham群と比べて顕著に、血中のカルシウム・マグネシウム・セレン・コバルト・亜鉛の濃度が低下し、鉄と銅は上昇した。この様な血...