ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
21件中 1-10件を表示

ケルセチンは大腸菌のadrA遺伝子発現を抑制する: 抗バイオフィルム活性と酸化ストレスの制御における二重の役割

Quercetin-mediated repression of adrA gene expression in Escherichia coli: dual roles in antibiofilm activity and oxidative stress regulation

著作名:
Alzhraa Ali Mohamed
Eslam Abdelhakim Seyam
Sameh A. Hussein
Mohamed Abdel‐Haleem
出典:
Biologia
2025
80
in press
DOI:
10.1007/s11756-025-02046-8
要旨:
カルバペネムおよびセファロスポリン耐性の大腸菌であってもケルセチンは抗菌活性を示し、200 mg/mLの濃度ではバイオフィルムの53.1%を除去した。ケルセチンはバイオフィルムを形成する多糖類マトリックスを除去して、細胞密度を低下...

コデインが誘発した生殖ホルモン不全におけるケルセチンの効果

Effects of Quercetin on Codeine-Induced Reproductive Hormone Disorder

著作名:
Imtithal Ali Mohammed
Hala Osama Adnan
Aala Abdaulteef Salih
出典:
Egyptian Journal of Veterinary Sciences
2025
56
299-310
DOI:
10.21608/ejvs.2024.267562.1821
要旨:
コデインを投与したラットは、血中の黄体形成ホルモンとテストステロンが大幅に減少し、精巣組織ではセルトリ細胞に変化が見られ、精細管内にアミロイドが蓄積した。しかし、ケルセチンの共投与は、この様な異常を顕著に改善して精巣...

II型糖尿病ラットにて、ケルセチンとクルクミンはmiRNAを介してグルコース-6-リン酸脱水素酵素の発現を改善する

Ameliorating Potential of Quercetin and Curcumin on Glucose-6-Phosphate Dehydrogenase Expression via miRNAs in Rats with Type 2 Diabetes Mellitus

著作名:
Mahsima Bagheri
Ameneh khodarahmi
Fatemeh Zare Mehrjardi
Ali Moradi
出典:
Avicenna Journal of Medical Biotechnology
2025
17
216-224
DOI:
10.18502/ajmb.v17i3.19280
要旨:
糖尿病における酸化ストレスの主要因として、グルコース-6-リン酸脱水素酵素(G6PD)の不足が挙げられる。II型糖尿病のモデルラットに抗酸化作用を有するケルセチンもしくはクルクミンを投与すると、G6PDの発現を上昇した。同時に、miR-...

虚血性脳卒中におけるルチンの神経保護効果: 総説

Neuroprotective effects of rutin in ischemic stroke: a review

著作名:
Ali Mohammad Pourbagher-Shahri
Fatemeh Forouzanfar
Ehsan Saburi
Hanie Mahaki
出典:
Inflammopharmacology
2025
33
4181–4189
DOI:
10.1007/s10787-025-01861-4
要旨:
ルチンによる虚血性脳卒中の改善効果に関する動物実験のデータをまとめた総説。アポトーシスを中心とする細胞死の抑制・酸化ストレスの軽減・神経炎症の改善に章分けして、ルチンの作用機序を論じる。また、未来の虚血性脳卒中の治療...

トリプルネガティブ乳癌のPARP1蛋白質阻害剤としてのケルセチンおよびケルセチン誘導体の結合相互作用と安定性

Binding Interaction and Stability Analysis of Quercetin and its Derivatives as Potential Inhibitors of Triple Negative Breast Cancer (TNBC) against PARP1 Protein: An in-silico Study

著作名:
Alfaz Hossain
Fahmida Mariam Fariha
Arju Hossain
Reduanul Haque Kavey
Shamim
Mobinul Hoque
Ali Mohamod Wasaf Hasan
Ataur Rahman
Abdel Halim Harrath
Habibur Rahman
出典:
Current Pharmaceutical Design
2026
32
52-71
DOI:
10.2174/0113816128373506250414160220
要旨:
分子ドッキングにて、ケルセチン誘導体とトリプルネガティブ乳癌由来PPAR1との結合エネルギーは−10.0~−11.4 kcal/molの範囲にあり、親和性の高さを示した。また、in silico ADME予測ツールは、これらの誘導体の毒性の低さを示唆した。

ケルセチンを送達するプラットフォームとしての、ウシ血清アルブミンでコーティングしたMnFe2O4ナノ粒子: 理論計算と実験を統合した研究

An integrated computational and experimental study of BSA-coated MnFe2O4 nanoparticles as a drug delivery platform for quercetin

著作名:
Negin Hashemi
Shabnam Naderlou
Ali Mohammadi
Hossein Danafar
出典:
Materials Advances
2025
6
2925-2941
DOI:
10.1039/D5MA00161G
要旨:
分子ドッキングの結果、ケルセチンとウシ血清アルブミン(BSA)との結合エネルギーは−5.17 kcal/molであった。この親和性を利用して、MnFe2O4ナノ粒子をBSAでコーティングした後、ケルセチンを担持してナノ製剤を調製した。BSAコーティ...

PI3K/AKT/mTOR経路を介するケルセチンの有望な抗癌作用: 総説

Quercetin promises anticancer activity through PI3K-AKT-mTOR pathway: A literature review

著作名:
Ali Mohamod Wasaf Hasan
Sakib Al Hasan
Mizan
Shawon Miah
Mohammed Burhan Uddin
Emon Mia
Noshin Tasnim Yana
Arif Hossain
Muhammad Torequl Islam
出典:
Pharmacological Research - Natural Products
2025
7
100206
DOI:
10.1016/j.prenap.2025.100206
要旨:
PI3K/AKT/mTORシグナル伝達を阻害する、ケルセチンの抗癌作用に焦点を当てた総説。乳癌(MCF-7, MDA-MB-231)・前立腺癌(LNCaP, PC-3)・膵癌(MIA PaCa-2)・結腸癌(HT-29)・膠芽腫(U87)が登場する。ケルセチンの有効用量は、in vitroで0....

キトサン/PLGAナノ送達システムを用いる乳癌の二重標的化: 葉酸/アプタマーによる表面活性化と、ソラフェニブとケルセチンとの共封入化

Dual targeting of breast cancer by chitosan/poly lactic-co-glycolic acid nanodelivery systems: Surface activation with folic acid/aptamers, and co-encapsulated with Sorafenib and quercetin

著作名:
Asghar Narmani
Saeid Ganji
Maryam Amirishoar
Fatemeh Hajikarimi
Aynaz Mazandarani
Mahya Karimi
Ali Mohammadinejad
Azin Azadpour
Roghayyeh Jahedi
Elham Assadpour
Seid Mahdi Jafari
出典:
Carbohydrate Polymer Technologies and Applications
2025
9
100695
DOI:
10.1016/j.carpta.2025.100695
要旨:
乳癌細胞にソラフェニブとケルセチンを共送達すべく、表面に葉酸とアプタマーで修飾したキトサン/PLGAナノ粒子に両薬剤を封入した。ナノ製剤中の含量は、ソラフェニブが2.85%でケルセチンが11.63%であった。ヒト由来乳癌細胞株MCF-7に...

完全フロイントアジュバントがラットに誘発した炎症性疼痛は、ルチンが軽減する

Rutin attenuates complete Freund’s adjuvant-induced inflammatory pain in rats

著作名:
Fatemeh Forouzanfar
Ali Mohammad Pourbagher-Shahri
Amir Mahmoud Ahmadzadeh
出典:
Iranian Journal of Basic Medical Sciences
2025
28
332-339
DOI:
10.22038/ijbms.2024.81572.17655
要旨:
完全フロイントアジュバントで惹起した関節炎のモデルラットにルチンを投与すると、足のむくみ・疼痛応答・関節炎スコア・体重減少を顕著に改善した。ルチンは血中のカタラーゼおよびSOD活性を上昇し、総チオールを増大し、マロンジア...

アルツハイマー病の細胞モデルPC12における遺伝子の発現に及ぼす、タイム精油・タマネギ抽出物・活性成分(チモールおよびケルセチン)の影響

Investigating the effects of Thymus vulgaris essential oil, Allium cepa extract, and their active compounds (thymol and quercetin) on expression profile of genes related to Alzheimer's disease in PC12 model cell

著作名:
Saba Foroughi
Kahin Shahanipour
Ramesh Monajemi
Ali Mohammad Ahadi
出典:
Brain Research
2024
1838
148966
DOI:
10.1016/j.brainres.2024.148966
要旨:
PC12細胞をホルムアルデヒドで刺激して、アルツハイマー病の細胞モデルとした。タイム精油とその成分であるチモールは細胞の生存率を改善し、タマネギ抽出物とその成分であるケルセチンはアポトーシスを抑制した。特にタイム精油は、...