ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
50件中 1-10件を表示

ダサチニブとケルセチンによる長期の老化細胞除去は、マウスのリポフスチン依存性網膜変性を軽減する

Long-term senolytic therapy with Dasatinib and Quercetin alleviates lipofuscin-dependent retinal degeneration in mice

著作名:
Bo Yang
Kunhuan Yang
Ruitong Xi
Shiying Li
Jingmeng Chen
Yalin Wu
出典:
Redox Biology
2025
85
103716
DOI:
10.1016/j.redox.2025.103716
要旨:
Abca4とRdh8の両遺伝子が欠損したマウスを、ドライ型加齢黄斑変性のモデルとして確立した。すなわち、このモデルマウスが8月齢に達すると、網膜色素上皮細胞の老化・リソソームのアルカリ化・リポフスチンの蓄積・酸化ストレスを伴う...

イソラムネチンによる悪性腫瘍の治療の進歩: メカニズムと応用

Advances in Isorhamnetin Treatment of Malignant Tumors: Mechanisms and Applications

著作名:
Chen Mei
Ying Liu
Xueze Lyu
Zhaoling Jiang
Zhenyi Liu
Yan Zhi
Xiaolong Xu
Hongjun Wang
出典:
Nutrients
2025
17
1853
DOI:
10.3390/nu17111853
要旨:
イソラムネチンの抗癌作用に焦点を当てた総説。細胞周期の停止・PI3K/AKT経路・MAPK経路・アポトーシスの誘導・ノンコーディングRNA・パイロトーシスに章分けして、イソラムネチンによる癌細胞の増殖における阻害メカニズムを論じる。...

ルチンはcGAS/STING/NLRP3シグナル伝達経路を阻害して、リポ多糖がマウスに誘発した急性肺損傷を軽減する

Rutin ameliorates LPS-induced acute lung injury in mice by inhibiting the cGAS-STING-NLRP3 signaling pathway

著作名:
Xin Zhou
Zhibin Wang
Yuting Wang
Guofeng Xu
Min Luo
Mengwei Zhang
Yuying Li
出典:
Frontiers in Pharmacology
2025
16
1590096
DOI:
10.3389/fphar.2025.1590096
要旨:
リポ多糖で惹起した急性肺損傷のモデルマウスにルチンを投与すると、肺組織のIL-6・IL-1β・TNF-αを低減して、病変を大幅に改善した。ルチンはcGASとSTINGの発現とリン酸化を阻害してcGAS/STING経路を遮断するとともに、NLRP3インフラ...

ケルセチンを含む金属有機構造体と多糖類とを統合した多機能エアロゲルドレッシングにて、感染性の創傷治癒を促進する

Polysaccharide-based aerogel dressing integrated with MOF-loaded quercetin with multifunctional effects for promoting infected wound healing

著作名:
Xiaomin Wu
Qisong Liu
Alena Rasiuk
Shkuryn Siarhei Vladimirovich
Yu Pan
Bixia Lin
Ying Liu
Wenqiang Li
Genghao Li
Wensong Li
Cuiping Zhang
Xiaohua Pan
出典:
APL Materials
2025
13
041113
DOI:
10.1063/5.0258842
要旨:
ケルセチンを封入したUIO-66(金属有機構造体)を、アガロース・ヒアルロン酸酸化体・キトサンから成るエアロゲルに配合した。得られたエアロゲル製剤は、抗酸化作用・抗炎症作用・抗菌活性を有する多機能性であった。大腸菌に感染した...

近赤外線応答性のリポソーム/ヒドロゲルプラットフォームを用いてケルセチンで補助する、光温熱療法と化学療法とのハイブリッドによる網膜芽細胞腫の治療

Hybrid NIR-responsive liposome/hydrogel platform mediating chemo-photothermal therapy of retinoblastoma enhanced by quercetin as an adjuvant

著作名:
Min Lin
Xiumei Liu
Jing Li
Hong Zou
Jie Wang
Zi Yan
Ying Liu
Yaqi Lyu
Nianping Feng
出典:
Theranostics
2025
15
3995-4015
DOI:
10.7150/thno.108471
要旨:
ケルセチンとドキソルビシンを含むリポソームを調製し、別途作成したインドシアニングリーンを含むヒドロゲルと併せて、近赤外線応答性のリポソーム/ヒドロゲルプラットフォームを開発した。すなわち、化学療法(ケルセチン・ドキソル...

PEGで修飾したイソケルシトリンリポソームの調製と慢性腎臓病の治療への応用

Preparation of PEG-modified isoquercitrin liposomes and anti-chronic kidney disease research

著作名:
Qinyang Hua
Qilong Wang
Xue Wang
Xia Jiang
Mingjie Gong
Jiaying Li
Tingyuan Li
Xiaowen Wang
Xia Cao
Jiangnan Yu
Elmurat Toreniyazov
Bin Zong
Ximing Xu
Feng Shi
Michael Adu-Frimpong
出典:
Journal of Liposome Research
2025
35
in press
DOI:
10.1080/08982104.2025.2480782
要旨:
イソケルシトリンの水溶性の低さを克服すべく、PEGで修飾したリポソームに封じ込めて、粒径が185.48 nmでゼータ電位が−33.88 mVのナノ製剤を封入効率97.84%で得た。ラットを用いる薬物動態試験にて、得られたイソケルシトリンリポソー...

ゼイン/硫酸コンドロイチンナノ粒子にて、卵白由来ペプチドの共集合体とケルセチンを腸に同時送達して大腸炎を緩和する

Egg white-derived peptides co-assembly-reinforced zein/chondroitin sulfate nanoparticles for orally colon-targeted co-delivery of quercetin in colitis mitigation

著作名:
Sitong Ma
Jingbo Liu
Yajuan Li
Yingying Liu
Shanglin Li
Yang Liu
Ting Zhang
Meng Yang
Chunmei Liu
Zhiyang Du
出典:
Food Bioscience
2025
65
106161
DOI:
10.1016/j.fbio.2025.106161
要旨:
経口摂取した卵白由来ペプチドとケルセチンとを腸に共送達すべく、ゼイン/硫酸コンドロイチンナノ粒子をキャリアーとするDDSを設計した。水素結合・静電相互作用・疎水性相互作用によりペプチドはナノ粒子と共集合して、ケルセチンの...

ケルセチンとカテキンの相乗的な抗炎症作用: TLR4/MyD88を介した、NF-κBおよびMAPKシグナル伝達経路の抑制

Synergistic anti-inflammatory effects of quercetin and catechin via inhibiting activation of TLR4–MyD88-mediated NF-κB and MAPK signaling pathways

著作名:
Ting Li
Feng Li
Xinying Liu
Jianhua Liu
Dapeng Li
出典:
Phytotherapy Research
2019
33
756-767
DOI:
10.1002/ptr.6268
要旨:
リポ多糖で刺激したRAW264.7マクロファージにケルセチンとカテキンとの組合せを投与すると、それぞれの単独投与時と比べて相乗的な抗炎症作用を発揮した。組合せは、各種炎症マーカー(一酸化窒素・TNF-α・IL-1β・iNOS・COX-2)を低減し...

慢性閉塞性肺疾患(COPD)における、玉屏風散(Yupingfeng)の有効性と有望な治療メカニズム: メタ解析とin silico研究

Investigation of the efficacy and potential pharmacological mechanism of Yupingfeng in treating chronic obstructive pulmonary disease: a meta-analysis and in silico study

著作名:
Yunpeng Xu
Lei Zhang
Chen Chen
Mingyang Zou
Ke Wang
Xiaoying Liu
Tingyue Kang
Ming Li
Danning Wu
Ziyi Jiang
Jian Liu
出典:
Journal of Ethnopharmacology
2025
343
119441
DOI:
10.1016/j.jep.2025.119441
要旨:
適格基準を満足する論文47件をメタ解析した結果、通常の慢性閉塞性肺疾患(COPD)の治療に玉屏風散(Yupingfeng)の服用を追加すると、進行を遅らせることが判明した。特に玉屏風散の追加は、1秒率(FEV1と努力肺活量の比率)の改善に有効で...

マクロ多孔性の分子インプリント吸着樹脂を用いる、ルチンの迅速分離

Rapid Separation of Representative Monomer Compound Rutin From Natural Product by Molecularly Imprinted Macroporous Adsorption Resin

著作名:
Yubai Qi
Xueqin Jin
Yuepeng Yang
Hong Du
Defu Li
Xinying Li
出典:
Journal of Separation Science
2025
48
e70085
DOI:
10.1002/jssc.70085
要旨:
ルチンを鋳型とする、マクロ多孔性の分子インプリント吸着樹脂を開発した。得られた分子インプリント吸着樹脂は、吸着容量が107.82 mg/gであり、ルチン選択性係数が2.90で、再現性と再利用性に優れていた。20分で吸着平衡に達するため...