ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
54件中 31-40件を表示

微小環境にて酵素に応答するメトトレキサートで修飾したケルセチンミセルによる、関節リウマチの治療

Microenvironmental Enzyme-Responsive Methotrexate Modified Quercetin Micelles for the Treatment of Rheumatoid Arthritis

著作名:
Xiuying Li
Xin Wang
Xiuwu Qu
Ningning Shi
Qinqing Li
Zhifang Yan
Yandong Li
Yingli Wang
出典:
International Journal of Nanomedicine
2024
19
3259-3273
DOI:
10.2147/IJN.S457004
要旨:
ペプチドPVGLIG(Pro-Val-Gly-Leu-Iso-Gly)・メトトレキサート・ケルセチンの3化合物を共有結合して、ミセルに封入した。炎症性の微小環境下では、高度に発現したMMP-2がペプチドを切断して、メトトレキサートが放出され、活性化したマ...

PPARγを介してルチンはT細胞の酸化ストレスを阻害し、ループス腎炎を軽減する

Rutin alleviates lupus nephritis by inhibiting T cell oxidative stress through PPARγ

著作名:
Tongtong Yi
Wei Zhang
Ying Hua
Xingpan Xin
Zhenyu Wu
Ying Li
Chengping Wen
Yongsheng Fan
Jinjun Ji
Li Xu
出典:
Chemico-Biological Interactions
2024
394
110972
DOI:
10.1016/j.cbi.2024.110972
要旨:
Vivo: 自己免疫疾患モデルのMRL/lprマウスは、ループス腎炎を自然発症することが知られている。ルチンの投与は、腎組織における炎症細胞の浸潤を減少して、病変を改善した。血中においては、自己抗体と炎症サイトカインの低減を認めた...

犬の乳腺腫瘍にてイソラムネチンはEGFR/STAT3シグナル伝達経路を抑制して、Programmed Death Ligand-1(PD-L1)の発現を調節する

Isorhamnetin Regulates Programmed Death Ligand-1 Expression by Suppressing the EGFR–STAT3 Signaling Pathway in Canine Mammary Tumors

著作名:
Chen Mei
Xue Zhang
Yan Zhi
Zhixuan Liang
Haojun Xu
Zhenyi Liu
Ying Liu
Yanli Lyu
Hongjun Wang
出典:
International Journal of Molecular Sciences
2024
25
670
DOI:
10.3390/ijms25010670
要旨:
ゲノム編集にて、PD-L1が欠損したイヌ由来乳腺腫瘍細胞株U27を作成した。イソラムネチンのU27に対する挙動をPD-L1欠損の有無で比較したところ、イソラムネチンはEGFR/STAT3/PD-L1シグナル伝達経路を阻害することが判明した。また、受...

ケルセチン: in vitroにおける緑膿菌エラスターゼBの有望な病原性阻害剤

Quercetin: a promising virulence inhibitor of Pseudomonas aeruginosa LasB in vitro

著作名:
Yanying Ren
Rui Zhu
Xiaojuan You
Dengzhou Li
Mengyu Guo
Bing Fei
Ying Liu
Ximing Yang
Xinwei Liu
Yongwei Li
出典:
Applied Microbiology and Biotechnology
2024
108
57
DOI:
10.1007/s00253-023-12890-w
要旨:
エラスターゼB(LasB)は、緑膿菌が分泌する細胞外病原性因子である。緑膿菌の最小発育阻止濃度(256 μg/mL)以下の濃度でケルセチンは、LasBの産生と活性を阻害し、遺伝子の転写を抑制した。緑膿菌の臨床株では、病原性遺伝子lasBとクオ...

ケルセチンとIR780を二重送達する、ビオチンで修飾したヒアルロン酸ナノ粒子: 調製・物性評価・生物活性

Biotin-modified hyaluronic acid double-target nanoparticles for quercetin and IR780 delivery: Fabrication, characterization, and biological properties

著作名:
Linan Zhou
Ying Li
Zhen Lin
Xiaotang Gong
Jing Xu
Yuanqiang Guo
出典:
Arabian Journal of Chemistry
2024
17
105520
DOI:
10.1016/j.arabjc.2023.105520
要旨:
癌の光線力学的療法への応用を念頭に置き、抗癌剤(ケルセチン)と光増感剤(IR780)との共送達を考案した。ケルセチンとIR780を、ビオチンで修飾したヒアルロン酸ナノ粒子に担持して、新規ナノ製剤を設計した。得られたナノ製剤は用量依...

心筋細胞を低酸素再酸素化に伴う損傷から保護するケルセチンの効果は、PKCε蛋白質の発現と活性の増加と関連する

The effects of quercetin protect cardiomyocytes from A/R injury is related to its capability to increasing expression and activity of PKCε protein

著作名:
Lei Tang
Yian Peng
Tiantian Xu
Xiaoqing Yi
Ying Liu
Yuchao Luo
Dong Yin
Ming He
出典:
Molecular and Cellular Biochemistry
2013
382
145–152
DOI:
10.1007/s11010-013-1729-0
要旨:
新生児ラット由来の初代心筋細胞を、予めケルセチンで処置して低酸素再酸素化すると、生存率が増大した。ケルセチンはPKCεおよびリン酸されたPKCεの発現を増加して、活性酸素種を減少し、ミトコンドリア膜電位を維持して、アポトーシ...

ケルセチンナノ粒子を含む蓮根デンプンを基盤とする可食フィルムの調製・物性評価・ブドウの保存への応用

Preparation and characterization of lotus root starch based bioactive edible film containing quercetin-encapsulated nanoparticle and its effect on grape preservation

著作名:
Ya-Fan Zeng
Ying-Ying Chen
Yuan-Yuan Deng
Chao Zheng
Cheng-Zhi Hong
Qiang-Ming Li
Xue-Fei Yang
Li-Hua Pan
Jian-Ping Luo
Xue-Ying Li
Xue-Qiang Zha
出典:
Carbohydrate Polymers
2023
323
121389
DOI:
10.1016/j.carbpol.2023.121389
要旨:
ゲランガムと蓮根デンプンに、ケルセチンを封入した蓮根デンプンナノ粒子を添加して、新規な可食フィルムを調製した。SEMの結果は、5%のケルセチンナノ粒子がトリックス内に均一に分散し、安定な複合ナノ粒子フィルムを示した。得られ...

ケルセチンは活性酸素種を除去しミトコンドリア機能を改善して、高濃度の銅がブタ卵胞顆粒膜細胞に誘発した毒性を緩和する

Quercetin Alleviates Toxicity Induced by High Levels of Copper in Porcine Follicular Granulosa Cells by Scavenging Reactive Oxygen Species and Improving Mitochondrial Function

著作名:
Nannan Qi
Wenwen Xing
Mengxuan Li
Jiying Liu
出典:
Animals
2023
13
2745
DOI:
10.3390/ani13172745
要旨:
硫酸銅は養豚にて発育促進剤として用いられるが、長期間の投与は生殖機能を損なう。ブタ由来卵胞顆粒膜細胞を用いて、硫酸銅による毒性メカニズムとケルセチンの保護作用を検証した。顆粒膜細胞を高濃度の硫酸銅で刺激すると、活性酸...

ネットワーク薬理学: 扶正抑瘤(Fuzheng Yiliu)煎じ薬の成分ケルセチンは、PI3K/AKT経路を調節して前立腺癌を抑制する

Based on Network Pharmacology-Quercetin, a Component of Fuzheng Yiliu Decoction Suppressed Prostate Cancer by Regulating PI3K/AKT Pathway

著作名:
Wei Fu
Lei Xu
Yingwen Chen
Xuyao Lin
Gaoli Hao
Chenxi Li
Hongying Li
Zezheng Zhang
Shuchao Chen
Xujun You
Qixin Li
出典:
Andrologia
2023
2023
1445953
DOI:
10.1155/2023/1445953
要旨:
扶正抑瘤(Fuzheng Yiliu)は中医学で癌の治療に用いられている煎じ薬であるが、前立腺癌に対する作用機序を、ネットワーク薬理学と実験で明らかにした。生薬のデータベースより、扶正抑瘤の標的遺伝子290種を取得し、内198種が前立腺癌...

ケルセチンはmTOR/YY1シグナル伝達経路を標的とし、CYP7A1によるコレステロールの胆汁酸への変換を促進して、II型糖尿病に起因する肝組織の脂質蓄積を軽減する

Targeting mTOR/YY1 signaling pathway by quercetin through CYP7A1-mediated cholesterol-to-bile acids conversion alleviated type 2 diabetes mellitus induced hepatic lipid accumulation

著作名:
Tingting Yang
Yiying Wang
Xinyun Cao
Yuting Peng
Jiawan Huang
Li Chen
Jiale Pang
Zhenzhou Jiang
Sitong Qian
Ying Liu
Changjiang Ying
Tao Wang
Fan Zhang
Qian Lu
Xiaoxing Yin
出典:
Phytomedicine
2023
113
154703
DOI:
10.1016/j.phymed.2023.154703
要旨:
mTORへの親和性は、代表的なフラボノイド24種の中でケルセチンが最も高いことを、分子ドッキングで予測した。糖尿病発症モデルマウスにケルセチンを投与すると、肝組織の脂肪蓄積を改善し、mTOR/YY1シグナル伝達を抑制した。薬物代謝...