ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
52件中 51-52件を表示

ケルセチンはPI3k/Akt経路を標的として、慢性腎不全を緩和する

Quercetin alleviates chronic renal failure by targeting the PI3k/Akt pathway

著作名:
Haitao Tu
Duanhua Ma
Yuanyuan Luo
Shuifu Tang
Ying Li
Gangyi Chen
Liangliang Wang
Zhengkun Hou
Chuangpeng Shen
Huan Lu
Xun Zhuang
Liangyou Zhang
出典:
Bioengineered
2021
12
6538-6558
DOI:
10.1080/21655979.2021.1973877
要旨:
慢性腎不全のモデルラットにケルセチンを投与すると、症状を軽減し、クレアチニン・血中尿素窒素・尿酸が顕著に減少し、腎細胞のアポトーシスを阻害した。ケルセチンはまた、腎組織のNLRP3・カスパーゼ1・p-PI3k・p-Aktの発現を抑制し...

ケルセチンはマウスのTREK-1カリウムチャネルを活性化して、D-アンフェタミン誘発性の躁病様行動を緩和する

Quercetin relieves D-amphetamine-induced manic-like behaviour through activating TREK-1 potassium channels in mice

著作名:
Keke Ren
Haiying Liu
Baolin Guo
Rui Li
Honghui Mao
Qian Xue
Han Yao
Shengxi Wu
Zhantao Bai
Wenting Wang
出典:
British Journal of Pharmacology
2021
178
3682-3695
DOI:
10.1111/bph.15510
要旨:
アンフェタミン(覚醒剤)で惹起したマウスの異常興奮を、ケルセチンが鎮めた。ケルセチンはカリウムチャネルTREK-1を活性化するが、その結果、カルシウムの流れが抑制される。アンフェタミンは前頭前皮質の神経を過剰に活性化して、興...