ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
113件中 91-100件を表示

IL-13およびNF-κBのシグナル伝達経路を介して、イソラムネチンはA549細胞の放射線感受性を高める

Isorhamnetin Enhances the Radiosensitivity of A549 Cells Through Interleukin-13 and the NF-κB Signaling Pathway

著作名:
Yarong Du
Cong Jia
Yan Liu
Yehua Li
Jufang Wang
Kun Sun
出典:
Frontiers in Pharmacology
2021
12
610772
DOI:
10.3389/fphar.2020.610772
要旨:
非小細胞肺癌の治療には、放射線療法が汎用される。ヒト由来肺癌細胞株A549を用いて、イソラムネチンの処置が同細胞の放射線感受性に与える影響を検証した。予めイソラムネチンを投与したA549は、放射線照射によるアポトーシスを促進...

ケルセチンはマウスの肥満に関連した、脂肪組織マクロファージ(ATM)浸潤と炎症を軽減する: AMPKα1/SIRT1を含むメカニズム

Quercetin reduces obesity-associated ATM infiltration and inflammation in mice: a mechanism including AMPKα1/SIRT1

著作名:
Jing Dong
Xian Zhang
Lei Zhang
Hui-Xi Bian
Na Xu
Bin Bao
Jian Liu
出典:
Journal of Lipid Research
2014
55
363-374
DOI:
10.1194/jlr.M038786
要旨:
0.1%のケルセチンを配合した高脂肪食を投与したマウスは、高脂肪食のみのマウスと比べて、体重の増加が抑制され、インスリン抵抗性を改善した。精巣上体脂肪組織(EAT)にてケルセチンは、GLUT4の移行とプロテインキナーゼBを増強し、EA...

槐花とルチンは、NF-κBシグナル伝達経路と腸内細菌叢を標的として、化学的に誘発したマウスの大腸炎を緩和する

Sophora japonica flowers and their main phytochemical, rutin, regulate chemically induced murine colitis in association with targeting the NF-κB signaling pathway and gut microbiota

著作名:
Yan Liu
Weisu Huang
Shengyang Ji
Jing Wang
Jingyang Luo
Baiyi Lu
出典:
Food Chemistry
2022
393
133395
DOI:
10.1016/j.foodchem.2022.133395
要旨:
化学物質で惹起した大腸炎のマウスに、槐花抽出物もしくはルチンを投与すると、炎症と酸化ストレスを顕著に改善した。慢性的な腸のバリア機能不全の解消は、密着結合蛋白質の増大と、腸内毒素の軽減から確認した。槐花抽出物とルチン...

イソラムネチンは炎症応答を抑制して、リポ多糖が誘発した急性肺損傷からマウスを保護する

Isorhamnetin protects mice from lipopolysaccharide-induced acute lung injury via the inhibition of inflammatory responses

著作名:
Gefu Chi
Weiting Zhong
Yan Liu
Gejin Lu
Hongming Lü
Dacheng Wang
Fei Sun
出典:
Inflammation Research
2016
65
33–41
DOI:
10.1007/s00011-015-0887-9
要旨:
リポ多糖で惹起したマウスの急性肺損傷は、イソラムネチンが改善した。イソラムネチンは、TNF-α・IL-1β・IL-6の分泌を抑制し、好中球浸潤とむくみを軽減した。リポ多糖がもたらしたNF-κBの活性化とERK・JNK・IκBaのリン酸化は、イソラ...

新規UPLC-MS/MSアッセイ法による、ラットのツカチニブの薬物動態に対するケルセチンの阻害効果の評価

Evaluation of the inhibitory effect of quercetin on the pharmacokinetics of tucatinib in rats by a novel UPLC–MS/MS assay

著作名:
Ying Zhang
Ya-nan Liu
Saili Xie
Xuegu Xu
Ren-ai Xu
出典:
Pharmaceutical Biology
2022
60
621-626
DOI:
10.1080/13880209.2022.2048862
要旨:
ケルセチンは薬物代謝酵素CYP2C8を阻害する。同酵素の基質であるツカチニブへの影響を、ラットを用いて検証した。予めラットケルセチン(25, 50, 100 mg/kg)を投与した後、30 mg/kgのツカチニブを経口投与した際の体内動態を測定した。...

ケルセチンはNADPHオキシダーゼによる活性酸素種の産出を抑制して、DDTが誘発した毒性からヒト肝細胞を保護する

Quercetin protects human liver cells from o,p’-DDT-induced toxicity by suppressing Nrf2 and NADPH oxidase-regulated ROS production

著作名:
Xiangyuan Liu
Li Song
出典:
Food and Chemical Toxicology
2022
162
112849
DOI:
10.1016/j.fct.2022.112849
要旨:
有機塩素系殺虫剤DDTの副生物であるo,p’-DDTをヒト肝細胞HL-7702に晒すと、生存率が著しく減少した。o,p’-DDTにより、Bcl-2とNrf2の発現が減少し、Bax・カスパーゼ・チトクロームC・NADPHオキシダーゼの発現は増大し、活性酸素種の過...

食品およびラットから得た、ジオン構造を有するルチン-メチルグリオキサール付加物の構造決定および細胞毒性

Identification and cytotoxic evaluation of the novel rutin–methylglyoxal adducts with dione structures in vivo and in foods

著作名:
Min Chen
Hua Zhou
Caihuan Huang
Pengzhan Liu
Jia Fei
Juanying Ou
Shiyi Ou
Jie Zheng
出典:
Food Chemistry
2022
377
132008
DOI:
10.1016/j.foodchem.2021.132008
要旨:
メチルグリオキサールはルチンと反応して、ルチン-メチルグリオキサール付加物を生成する。様々な食品にルチンを添加して、付加物を単離した。また、ルチンを投与したラットの血中からも付加物を得た。これらの付加物は、1) 6-(1,2-pr...

カイコの成長と免疫応答に対する、核多角体ウイルスとケルセチンの組合せの効果

The effects of quercetin combined with nucleopolyhedrovirus on the growth and immune response in the silkworm (Bombyx mori)

著作名:
Guiqin Shi
Zhaoyang Kang
Huijuan Liu
Fei Ren
Yuan Zhou
出典:
Archives of Insect Biochemistry and Physiology
2021
108
e21839
DOI:
10.1002/arch.21839
要旨:
外敵である虫から身を守るために、植物は虫の免疫系阻害物質フラボノイドを産出する。一方で、病原体の多くも、虫の免疫系を阻害する。そこで、ケルセチンと核多角体病ウィルスの組合せをカイコに晒したらどうなるか検証した。その結...

ケルセチンの抗線維化活性は、TGF-β/AKT/mTORシグナル伝達経路を介してウサギの気管狭窄を軽減する

Anti-fibrosis activity of quercetin attenuates rabbit tracheal stenosis via the TGF-β/AKT/mTOR signaling pathway

著作名:
Yangbao Xiao
Lei Zhou
Tongtong Zhang
Caicheng Qin
Peng Wei
Li Luo
Linzi Luo
Guojun Huang
Anji Chen
Guangnan Liu
出典:
Life Sciences
2020
250
117552
DOI:
10.1016/j.lfs.2020.117552
要旨:
ケルセチンを予め投与すると、リポ多糖が惹起する、線維化誘導因子(IL-6・IL-8・COL-1・COL-3・LC3)および線維化信号の伝達物質(mTOR・AKT)の上昇を抑制した。さらに、ケルセチンの抗線維化効果は、恐怖体験のトラウマに起因するウサ...

ルチンは酸化ストレスとMAPK/NF-κB経路を阻害して、カドミウムがニワトリの肝臓に誘発したネクロトーシスを改善する

Rutin Ameliorates Cadmium-Induced Necroptosis in the Chicken Liver via Inhibiting Oxidative Stress and MAPK/NF-κB Pathway

著作名:
Lili Liu
Liangyou Zhao
Yuan Liu
Xiaoli Yu
Xinyuan Qiao
出典:
Biological Trace Element Research
2022
200
1799–1810
DOI:
10.1007/s12011-021-02764-5
要旨:
カドミウムで惹起した毒性から、ルチンがニワトリの肝臓を保護した。カドミウムは肝臓に蓄積して、ALTとASTが上昇し、ネクロトーシス(アポトーシスとは別のプログラム化された細胞死)関連の遺伝子RIPK1・RIPK3・MLKLが過剰発現した。...