ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
367件中 141-150件を表示

食物性フラボノイドによる腸内細菌叢の調節: 腸脳軸を介する自閉症スペクトラム障害の改善

Dietary flavonoids modulate the gut microbiota: A new perspective on improving autism spectrum disorder through the gut-brain axis

著作名:
Haochen Dai
Yuhan Jiang
Shuxun Liu
Dandan Li
Xin Zhang
出典:
Food Research International
2024
186
114404
DOI:
10.1016/j.foodres.2024.114404
要旨:
フラボノイドの摂取は、腸内細菌叢に影響を与える。自閉症スペクトラム障害は原因不明の発達障害ではあるが、一般に腸内細菌叢の異常を経験することが知られている。本総説では、腸脳軸を介して自閉症を改善するラボノイドのメカニズ...

イチゴを室温保存する、ケルセチン@ZIF-L/GO@AgNPsナノ複合フィルムの調製と物性評価

Preparation and characterization of quercetin@ZIF-L/GO@AgNPs nanocomposite film for room-temperature strawberry preservation

著作名:
Chen Yin
Xin Ding
Zhihao Lin
Jiayong Cao
Weiye Shi
Jian Wang
Dan Xu
Donghui Xu
Yuan Liu
Guangyang Liu
出典:
Food Chemistry
2024
450
139411
DOI:
10.1016/j.foodchem.2024.139411
要旨:
ケルセチンを葉状の金属有機構造体に担持(ケルセチン@ZIF-L)して、酸性条件下で45分ケルセチンを放出することを確認した。星状の酸化グラフェンを担持した銀ナノ粒子(GO@AgNPs)と組合せて、複合ナノフィルム(ケルセチン@ZIF-L/GO@AgNP...

COVID-19の新規治療法としての、ケルセチンとACE2膜とを組込んだナノ粒子の開発

Development of nanoparticles incorporated with quercetin and ACE2-membrane as a novel therapy for COVID-19

著作名:
Jia-You Fang
Kuo-Yen Huang
Tong-Hong Wang
Zih-Chan Lin
Chin-Chuan Chen
Sui-Yuan Chang
En-Li Chen
Tai-Ling Chao
Shuenn-Chen Yang
Pan-Chyr Yang
Chi-Yuan Chen
出典:
Journal of Nanobiotechnology
2024
22
169
DOI:
10.1186/s12951-024-02435-2
要旨:
SARS-CoV-2の宿主細胞への侵入には、ACE2とAXL(チロシンキナーゼの一種)受容体が関与する。SARS-CoV-2がACE2を認識し、AXLを標的とする薬剤として、AXLの発現を阻害するケルセチンとACE2膜との組合せを考案した。そこで、PLGAナノ粒子...

ネットワーク薬理学と実験に基づく、当帰補血(Danggui Buxue)煎じ薬による心筋梗塞の治療メカニズム

Mechanism of Danggui Buxue Decoction in the treatment of myocardial infarction based on network pharmacology and experimental identification

著作名:
Chuqiao Shen
Qian Chen
Shuo Chen
Yixuan Lin
出典:
Heliyon
2024
10
e29360
DOI:
10.1016/j.heliyon.2024.e29360
要旨:
当帰補血(danggui buxue)煎じ薬は中医学にて心筋梗塞の治療に用いられているが、その作用メカニズムをネットワーク薬理学で明らかにした。各種データベースより取得した当帰補血と心筋梗塞に共通する標的遺伝子213種を対象に、京都遺...

米ぬかグロブリン・キトオリゴ糖・ケルセチン・レスベラトロールから成る共有結合複合体の調製と機能特性

Preparation and functional properties of rice bran globulin-chitooligosaccharide-quercetin-resveratrol covalent complex

著作名:
Fengjiao Zhang
Jinguang Liu
Victoria Anthony Uyanga
Caiyun Tang
Yanan Qu
Xu Qin
Yilun Chen
Yuqian Liu
出典:
Journal of the Science of Food and Agriculture
2024
104
4977-4988
DOI:
10.1002/jsfa.13506
要旨:
米ぬかグロブリンとキトオリゴ糖を混合して加熱すると、メイラード反応により糖蛋白質を生成した。得られた糖蛋白質にケルセチンとレスベラトロールを作用して、糖蛋白質-ケルセチン-レスベラトロールが共有結合した複合体を調製した...

イソラムネチンはKDM5B/HtrA2シグナル伝達経路を調節して、重症急性膵炎におけるミトコンドリア損傷を軽減する

Isorhamnetin Alleviates Mitochondrial Injury in Severe Acute Pancreatitis via Modulation of KDM5B/HtrA2 Signaling Pathway

著作名:
Xiaojuan Li
Tao Wang
Qilong Zhou
Fan Li
Ting Liu
Kun Zhang
Ao Wen
Lijuan Feng
Xiaoling Shu
Simin Tian
Yijiang Liu
Yu Gao
Qing Xia
Guang Xin
Wen Huang
出典:
International Journal of Molecular Sciences
2024
25
3784
DOI:
10.3390/ijms25073784
要旨:
膵腺房細胞をタウロコール酸ナトリウム(STC)で刺激して、重症急性膵炎の細胞モデルとした。イソラムネチンの投与は、ミトコンドリアにおける活性酸素種の生成を阻害して、ATP産生とミトコンドリア膜電位の維持に寄与した。その結果、...

ポリエチレングリコール/ケルセチンナノ粒子を担持した、ゼラチン/N,O-カルボキシメチルキトサン系複合ナノゲル: 表皮ブドウ球菌における抗バイオフィルム活性

Antibiofilm activity of polyethylene glycol-quercetin nanoparticles-loaded gelatin-N,O-carboxymethyl chitosan composite nanogels against Staphylococcus epidermidis

著作名:
Wanhe Luo
Yongtao Jiang
Jinhuan Liu
Beibei Sun
Xiuge Gao
Samah Attia Algharib
Dawei Guo
Jie Wei
Yurong Wei
出典:
Journal of Veterinary Science
2024
25
e30
DOI:
10.4142/jvs.23215
要旨:
ポリエチレングリコールとケルセチンから成るナノ粒子をゼラチン・N,O-カルボキシメチルキトサン・三リン酸ナトリウムと混合して、複合ナノゲルを調製した。得られたナノゲルはpH応答性を示し、表皮ブドウ球菌のpH 5.5環境下でケルセ...

ケルセチンはCOPD患者の気道基底細胞から上皮の再生を改善する

Quercetin improves epithelial regeneration from airway basal cells of COPD patients

著作名:
Elizabeth S. McCluskey
Nathan Liu
Abhimaneu Pandey
Nathaniel Marchetti
Steven G. Kelsen
Umadevi S. Sajjan
出典:
Respiratory Research
2024
25
120
DOI:
10.1186/s12931-024-02742-0
要旨:
ケルセチン(2000 mg/day)を6カ月服用したCOPD患者7名とプラセボ群4名より、気管支ブラッシングにて気道基底細胞(BC)を採取して気液界面培養した。ケルセチン群由来のBCは、プラセボ群BCと比べて経上皮電気抵抗が顕著に高く(P

新規ケルセチン3糖体はアミロイドβの産生を減少し、アミロイドβの凝集と神経毒性を阻害し、炎症性サイトカインの産生を遮断する

Quercetin-3-O-glc-1-3-rham-1-6-glucoside decreases Aβ production, inhibits Aβ aggregation and neurotoxicity, and prohibits the production of inflammatory cytokines

著作名:
Shuo Tan
Linmei Wu
Jiayi Liu
Zhaoyuan Wu
Qiang Cheng
Qiuhao Qu
Lianghao Zhu
Yizhu Yan
Hao Wu
Tie-jun Ling
Rui-tian Liu
Shigao Yang
出典:
European Journal of Pharmacology
2024
970
176491
DOI:
10.1016/j.ejphar.2024.176491
要旨:
ルチンのラムノース部分の3位にグルコースが結合した、ケルセチン3糖体であるYCC31は、β-セクレターゼの活性を低下した。その結果YCC31は、アミロイドβを産生する前駆蛋白質からの切出し過程を減少した。YCC31はアミロイドβに結合する...

悪性黒色腫にてケルセチンは、PDK1/CD47軸を介して腫瘍の免疫回避を制限する

Quercetin Limits Tumor Immune Escape through PDK1/CD47 Axis in Melanoma

著作名:
Xin Li
Xue He
Bing Lin
Li Li
Qifeng Deng
Chengzhi Wang
Jing Zhang
Ying Chen
Jingyi Zhao
Xinrui Li
Yan Li
Qing Xi
Rongxin Zhang
出典:
The American Journal of Chinese Medicine
2024
52
541-563
DOI:
10.1142/S0192415X2450023X
要旨:
悪性黒色腫細胞B16にケルセチンを作用すると、腫瘍免疫微小環境を調節して増殖と遊走を抑制した。ケルセチンは、M1マクロファージ・CD8+T細胞・CD4+T細胞の割合を増加し、CD8+T細胞からIL-2とIFN-γの分泌を促進した。PDK1の過剰発現は...