ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
367件中 171-180件を表示

犬の乳腺腫瘍にてイソラムネチンはEGFR/STAT3シグナル伝達経路を抑制して、Programmed Death Ligand-1(PD-L1)の発現を調節する

Isorhamnetin Regulates Programmed Death Ligand-1 Expression by Suppressing the EGFR–STAT3 Signaling Pathway in Canine Mammary Tumors

著作名:
Chen Mei
Xue Zhang
Yan Zhi
Zhixuan Liang
Haojun Xu
Zhenyi Liu
Ying Liu
Yanli Lyu
Hongjun Wang
出典:
International Journal of Molecular Sciences
2024
25
670
DOI:
10.3390/ijms25010670
要旨:
ゲノム編集にて、PD-L1が欠損したイヌ由来乳腺腫瘍細胞株U27を作成した。イソラムネチンのU27に対する挙動をPD-L1欠損の有無で比較したところ、イソラムネチンはEGFR/STAT3/PD-L1シグナル伝達経路を阻害することが判明した。また、受...

糖尿病を伴うアルツハイマー病の治療における酸棗仁湯のメカニズムを、ネットワーク薬理学にて解明する

Network pharmacology to unveil the mechanism of suanzaoren decoction in the treatment of alzheimer’s with diabetes

著作名:
Tao Chen
Yining Lei
Manqin Li
Xinran Liu
Lu Zhang
Fei Cai
Xiaoming Gong
Ruyi Zhang
出典:
Hereditas
2024
161
2
DOI:
10.1186/s41065-023-00301-z
要旨:
各種データベースで取得した、糖尿病・アルツハイマー病・酸棗仁湯に共通する遺伝子は97種であった。薬物-標的疾患ネットワーク解析の結果、ケルセチン・ケンフェロール・リコカルコンA・イソラムネチン・ホルモノネチン・ナリンゲニ...

フタル酸エステル混合物への慢性曝露がラットに誘発した生殖毒性におけるケルセチンの緩和効果

Alleviative effect of quercetin against reproductive toxicity induced by chronic exposure to the mixture of phthalates in male rats

著作名:
Ling-Zi Xia
Li-Lan Liu
Jun-Zhe Yue
Zhen-Yu Lu
Jie Zheng
Ming-Zhe Jiang
Min Lin
Jiaming Liu
Hai-Tao Gao
出典:
Ecotoxicology and Environmental Safety
2024
270
115920
DOI:
10.1016/j.ecoenv.2023.115920
要旨:
フタル酸エステルはプラスチックの可塑剤として汎用されているが、生殖毒性が知られている。3種のフタル酸エステルの混合物を91日間投与したラットの生殖毒性は、ケルセチンの共投与が緩和した。フタル酸エステルが減少した精巣の重量...

PLGAナノ粒子をマクロファージ膜でコーティングしたDDSは、急性肝損傷にて標的にケルセチンを送達する

Quercetin-loaded PLGA nanoparticles coating with macrophage membranes for targeted delivery in acute liver injury

著作名:
Jinlu Shang
Tiantian Liang
Daiqing Wei
Feiyang Qin
Jing Yang
Yun Ye
Meiling Zhou
出典:
Nanotechnology
2024
35
115102
DOI:
10.1088/1361-6528/ad1440
要旨:
ケルセチンを担持したPLGAナノ粒子をマクロファージ膜でコーティングして、粒径が141.70±0.89 nmで、ゼータ電位が-31.83±0.76 mVの新規ナノ製剤を得た。ケルセチンの放出は24時間持続し、生体適合性は肝細胞で確認した。急性肝損傷の...

ネットワーク薬理学と分子ドッキングの統合による、膜性腎症における菟絲子(Cuscutae semen)の有効成分と根底にあるメカニズムの解明

An Integrated Analysis of Network Pharmacology and Molecular Docking to Explore the Active Component and the Underlying Mechanism of Cuscutae Semen in Membranous Nephropathy

著作名:
Ying Lai
Baien Liang
Minyi Li
Ziyang Lin
Tingting Duan
Lanqing Meng
Mengqiu Li
Tao Xia
Xianlong Zhang
Guixuan Lin
Lufeng Yan
Minhua Li
Zhenghai Li
Junzheng Yang
出典:
Journal of Alternative Complementary & Integrative Medicine
2023
9
424
DOI:
10.24966/ACIM-7562/100424
要旨:
各種データベースより、菟絲子(トシシ、Cuscutae semen)の標的遺伝子443種と、膜性腎症の遺伝子460種をそれぞれ取得した。共通する24種に関する蛋白質間相互作用のネットワークを構築し、京都遺伝子ゲノム百科事典(Kyoto Encyclopedia...

PKCα-ルチン相互作用の特性とフェロトーシスの阻害による、肺動脈性肺高血圧症(PAH)の治療戦略

Characterization of PKCα-rutin interactions and its application as a treatment strategy for PAH by inhibiting ferroptosis

著作名:
Haixia Che
Jie Yi
Xiaoting Zhao
Hong Yu
Xianyao Wang
Rui Zhang
Xin Li
Jia Fu
Qian Li
出典:
Food & Function
2024
15
779-793
DOI:
10.1039/D3FO01306E
要旨:
モノクロタリンで惹起した肺動脈性肺高血圧症のモデルラットにルチンを投与すると、FTHとGPX4の発現を増大し、ACSL4の発現は低減して、フェロトーシスを抑制した。ミトコンドリアのメタボロミクスとネットワーク薬理学を解析した結果...

イソケルシトリンはNrf2/ROS/NF-κB経路を介して、関節リウマチにて破骨細胞による骨減少を軽減する

Isoquercitrin attenuates the osteoclast-mediated bone loss in rheumatoid arthritis via the Nrf2/ROS/NF-κB pathway

著作名:
Yan Liu
Tian-qi Li
Jin Bai
Wei-li Liu
Zi-rou Wang
Chong Feng
Ling-ling Pu
Xin-xing Wang
Hui Liu
出典:
Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - Molecular Basis of Disease
2024
1870
166977
DOI:
10.1016/j.bbadis.2023.166977
要旨:
破骨細胞の過剰な形成は、関節リウマチの発症と関連している。Nrf2依存性のイソケルシトリンは、破骨細胞形成と溶骨機能を有意に阻害した。破骨細胞への分化においてイソケルシトリンは、NF-κB受容体活性化因子(RANKL; receptor activ...

イソケルシトリンはTLR4/MyD88/NF-κBシグナル伝達経路と腸内細菌叢を調節して、リポ多糖がマウスに誘発した腸粘膜のバリア損傷を軽減する

Isoquercitrin Alleviates Lipopolysaccharide-Induced Intestinal Mucosal Barrier Damage in Mice by Regulating TLR4/MyD88/NF-κB Signaling Pathway and Intestinal Flora

著作名:
Enhui Tang
Tong Hu
Zhaokang Jiang
Xiaojun Shen
Huan Lin
Haiyan Xian
Xinlan Wu
出典:
Food & Function
2024
15
295-309
DOI:
10.1039/D3FO03319H
要旨:
リポ多糖を投与したマウスは、腸粘膜バリアが損傷した。イソケルシトリンは、腸の密着結合蛋白質(ZO-1・クローディン-1・オクルディン)およびムチンの発現を促進して、改善効果を示した。イソケルシトリンはTLR4/MyD88/NF-κBシグナル...

細菌感染症における、近赤外光を用いる光線力学的療法と光温熱療法のためのルチン-硫化銅ナノ複合材料

Near-Infrared Light-Mediated CuS@Rutin Nanocomposites for the PTT/PDT Synergistic Treatment in Bacterial Infections

著作名:
Jian Liu
Baoheng Yin
Shuang Li
Lian Mi
Guanghao Yin
Feng Li
Lingmei Zhong
Na Bai
Xue Li
出典:
Journal of Industrial and Engineering Chemistry
2024
133
345-354
DOI:
10.1016/j.jiec.2023.12.006
要旨:
光線力学的療法と光温熱療法は細菌感染症に有効な手段であるが、活性酸素種を発生する点に課題がある。そこで、ルチンによる活性酸素種の除去を念頭に置き、ルチン-硫化銅ナノ複合材料を設計した。得られたナノ複合材料は、光線力学的...

ケルセチンとダイゼインが卵質・脂質代謝・盲腸の短鎖脂肪酸に及ぼす影響

Effects of Quercetin and Daidzein on Egg Quality, Lipid Metabolism, and Cecal Short Chain Fatty Acids in Layers

著作名:
Jiayan Liu
Junhong Liu
Shuaishuai Zhou
Yuxin Fu
Qinglin Yang
Yao Li
出典:
Frontiers in Veterinary Science
2023
10
1301542
DOI:
10.3389/fvets.2023.1301542
要旨:
産卵率(81.36±0.62%)と体重(2.10±0.04 kg)がほぼ同等で385日齢のニワトリを3群に分け、以下の条件で10週間飼育した。1) 通常の餌、2) 通常の餌にケルセチン500 mg/kgを添加、3) 通常の餌にダイゼイン30 mg/kgを添加。卵の殻の厚み・卵...