ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
45件中 11-20件を表示

ケルセチン-キトサン結合体の骨形成能: 骨粗鬆症モデルにおけるin vitroおよびin vivo研究

Exploring the osteogenic potential of chitosan-quercetin bio-conjugate: In vitro and in vivo investigations in osteoporosis models

著作名:
Yi Li
Vimalraj Selvaraj
Sekaran Saravanan
Shahabe Saquib Abullais
Varsha Wankhade
出典:
International Journal of Biological Macromolecules
2024
274
133492
DOI:
10.1016/j.ijbiomac.2024.133492
要旨:
Vitro: マウス由来間葉系幹細胞にケルセチン-キトサン結合体を投与すると、骨形成分化のマーカー(ALP・Runx2・コラーゲン-1)の発現が顕著に上昇して、骨形成分化を促進した。Vivo: デキサメタゾンで惹起した骨粗鬆症のモデルゼブラフ...

ケルセチンを鋳型とする分子インプリントポリマーを用いて、フラボノールとフラボノイドの調製と濃縮に応用する

Using Quercetin to Construct Molecularly Imprinting Polymer in the Preparation and Enrichment of Flavonol and Flavonoid Compounds

著作名:
Dan-Dan Yang
Shu-Yi Li
Xiao-Wei Xu
Qing-Yao Li
Jia-Yuan He
Lian-Di Zhou
Qi-Hui Zhang
出典:
The American Journal of Chinese Medicine
2024
52
1137-1154
DOI:
10.1142/S0192415X24500459
要旨:
ケルセチンが結合したNH2-MIL-101(Fe)を重合した後、ケルセチンを取り外して、ケルセチンを鋳型とする分子インプリントポリマーを合成した。得られた分子インプリントポリマーはケルセチンを特異的に認識して、57.04 mg/gの吸着容量を...

農薬アベルメクチンによる腎毒性およびフェロトーシスにおけるケルセチンの保護効果

Protective effects of dietary additive Quercetin: nephrotoxicity and ferroptosis induced by Avermectin pesticide

著作名:
Yannan Xiang
Qiao Wang
Mengxin Li
Ying Li
Weiping Yan
Yuanyuan Li
Yi Liu
Jingquan Dong
出典:
Toxicon
2024
246
107789
DOI:
10.1016/j.toxicon.2024.107789
要旨:
アベルメクチンを投与したコイの腎組織は病変が進行し、活性酸素種が蓄積し、カタラーゼ・SOD・GPxが低下し、マロンジアルデヒドは上昇した。ケルセチンはこれらを改善して、抗酸化作用を発揮した。アベルメクチンは、gpx4とslc7a11の...

高大豆粕食がタイリクスズキ(Lateolabrax maculatus)に及ぼす悪影響のケルセチンによる軽減

Evaluation of quercetin in alleviating the negative effects of high soybean meal diet on spotted sea bass Lateolabrax maculatus

著作名:
Longhui Liu
Yanbo Zhao
Zhangfan Huang
Zhongying Long
Huihui Qin
Hao Lin
Sishun Zhou
Lumin Kong
Jianrong Ma
Yi Lin
Zhongbao Li
出典:
Fish & Shellfish Immunology
2024
150
109607
DOI:
10.1016/j.fsi.2024.109607
要旨:
タイリクスズキ(大陸鱸、Lateolabrax maculatus)を6群に分け、以下の餌で56日間飼育した。1) 通常の餌、2) 高大豆粕食、3) ケルセチン0.025%を含む高大豆粕食、4) ケルセチン0.050%を含む高大豆粕食、5) ケルセチン0.075%を含む高大豆...
要旨:
熱ストレスを与えた高齢および若いマウスは、非熱ストレスの若いマウスと比べて認知機能が顕著に低下した。しかし、予めダサチニブとケルセチンとの組合せ、すなわち老化細胞除去剤を投与したマウスは、認知障害が有意に軽減された。...

新規ケルセチン3糖体はアミロイドβの産生を減少し、アミロイドβの凝集と神経毒性を阻害し、炎症性サイトカインの産生を遮断する

Quercetin-3-O-glc-1-3-rham-1-6-glucoside decreases Aβ production, inhibits Aβ aggregation and neurotoxicity, and prohibits the production of inflammatory cytokines

著作名:
Shuo Tan
Linmei Wu
Jiayi Liu
Zhaoyuan Wu
Qiang Cheng
Qiuhao Qu
Lianghao Zhu
Yizhu Yan
Hao Wu
Tie-jun Ling
Rui-tian Liu
Shigao Yang
出典:
European Journal of Pharmacology
2024
970
176491
DOI:
10.1016/j.ejphar.2024.176491
要旨:
ルチンのラムノース部分の3位にグルコースが結合した、ケルセチン3糖体であるYCC31は、β-セクレターゼの活性を低下した。その結果YCC31は、アミロイドβを産生する前駆蛋白質からの切出し過程を減少した。YCC31はアミロイドβに結合する...

アフラトキシンB1に関連するケルセチンの解毒作用: 酸化ストレス・炎症・代謝酵素の役割

Therapeutic detoxification of quercetin for aflatoxin B1-related toxicity: Roles of oxidative stress, inflammation, and metabolic enzymes

著作名:
Chongshan Dai
Gaurav Sharma
Gaoyi Liu
Jianzhong Shen
Bing Shao
Zhihui Hao
出典:
Environmental Pollution
2024
345
123474
DOI:
10.1016/j.envpol.2024.123474
要旨:
アフラトキシンB1が誘発する毒性の、ケルセチンによる軽減効果をまとめた総説。細胞毒性・肝毒性・神経毒性に章分けして、解毒作用の根底にある分子メカニズムを論ずる。代謝酵素であるCYP3AsおよびGSTA1を直接標的として、有毒な代謝...

ウナギを焼く際の複素環アミンと終末糖化産物の生成に、ケルセチンとL-アスコルビン酸が及ぼす影響と、脂質が媒介する阻害機構の解析

Effects of quercetin and L-ascorbic acid on heterocyclic amines and advanced glycation end products production in roasted eel and lipid-mediated inhibition mechanism analysis

著作名:
Junbo Chu
Songyi Lin
Yi Yuan
Siqi Zhang
Simin Zhang
出典:
Food Chemistry
2024
441
138394
DOI:
10.1016/j.foodchem.2024.138394
要旨:
ウナギを焼く際には、有害物質である複素環アミンと終末糖化産物の生成が伴う。ケルセチンは複素環アミンの生成を75.07%抑制し、終末糖化産物を23.03%抑制した。アスコルビン酸による抑制率はそれぞれ、84.72%と39.14%であった。

犬の乳腺腫瘍にてイソラムネチンはEGFR/STAT3シグナル伝達経路を抑制して、Programmed Death Ligand-1(PD-L1)の発現を調節する

Isorhamnetin Regulates Programmed Death Ligand-1 Expression by Suppressing the EGFR–STAT3 Signaling Pathway in Canine Mammary Tumors

著作名:
Chen Mei
Xue Zhang
Yan Zhi
Zhixuan Liang
Haojun Xu
Zhenyi Liu
Ying Liu
Yanli Lyu
Hongjun Wang
出典:
International Journal of Molecular Sciences
2024
25
670
DOI:
10.3390/ijms25010670
要旨:
ゲノム編集にて、PD-L1が欠損したイヌ由来乳腺腫瘍細胞株U27を作成した。イソラムネチンのU27に対する挙動をPD-L1欠損の有無で比較したところ、イソラムネチンはEGFR/STAT3/PD-L1シグナル伝達経路を阻害することが判明した。また、受...

ネットワーク薬理学と分子ドッキングの統合による、膜性腎症における菟絲子(Cuscutae semen)の有効成分と根底にあるメカニズムの解明

An Integrated Analysis of Network Pharmacology and Molecular Docking to Explore the Active Component and the Underlying Mechanism of Cuscutae Semen in Membranous Nephropathy

著作名:
Ying Lai
Baien Liang
Minyi Li
Ziyang Lin
Tingting Duan
Lanqing Meng
Mengqiu Li
Tao Xia
Xianlong Zhang
Guixuan Lin
Lufeng Yan
Minhua Li
Zhenghai Li
Junzheng Yang
出典:
Journal of Alternative Complementary & Integrative Medicine
2023
9
424
DOI:
10.24966/ACIM-7562/100424
要旨:
各種データベースより、菟絲子(トシシ、Cuscutae semen)の標的遺伝子443種と、膜性腎症の遺伝子460種をそれぞれ取得した。共通する24種に関する蛋白質間相互作用のネットワークを構築し、京都遺伝子ゲノム百科事典(Kyoto Encyclopedia...