ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
46件中 31-40件を表示

ケルセチンの炎症性腸疾患に対する治癒効果の根底にある生理活性

Biological Activities Underlying the Therapeutic Effect of Quercetin on Inflammatory Bowel Disease

著作名:
Yong-Li Lyu
Hai-Feng Zhou
Jia Yang
Fa-Xi Wang
Fei Sun
Jun-Yi Li
出典:
Mediators of Inflammation
2022
2022
5665778
DOI:
10.1155/2022/5665778
要旨:
ケルセチンの腸に対する作用を鳥瞰した総説。まず、ケルセチンの物性の概略を述べる。本論は、腸内細菌叢・粘膜におけるバリア機能・酸化ストレス応答のそれぞれに対するケルセチンの作用を論じる。最後に、タイトルにもある炎症性腸...

ケルセチンはSIRT1/AMPK経路を活性化し、酸化ストレスが原因の小胞体ストレスを抑制して、敗血症が誘発した急性肺損傷を軽減する

Quercetin attenuates sepsis-induced acute lung injury via suppressing oxidative stress-mediated ER stress through activation of SIRT1/AMPK pathways

著作名:
Aming Sang
Yun Wang
Shun Wang
Qingyuan Wang
Xiaohua Wang
Xinyi Li
Xuemin Song
出典:
Cellular Signalling
2022
97
110363
DOI:
10.1016/j.cellsig.2022.110363
要旨:
Vivo: マウスの盲腸を結紮で穴を空けて、敗血症のモデルを確立した。ケルセチンを投与すると、敗血症に起因する肺組織の病変と酸化的な損傷を軽減した。Vitro: マウス由来肺上皮細胞MLE-12をリポ多糖で刺激して、敗血症による急性肺損...

シラネアザミの主成分であるルチンは、D-ガラクトースに起因するマウスの老化を弱める

Rutin, a Flavonoid That Is a Main Component of Saussurea involucrata, Attenuates the Senescence Effect in D-Galactose Aging Mouse Model

著作名:
Ying-Chen Yang
Hsueh-Yi Lin
Kang-Yi Su
Chien-Hsu Chen
Yung-Lung Yu
Chai-Ching Lin
Sung-Liang Yu
Hong-Young Yan
Kuo-Jung Su
Yi-Lin Sophia Chen
出典:
Evidence-Based Complementary and Alternative Medicine
2012
2012
980276
DOI:
10.1155/2012/980276
要旨:
D-ガラクトースで惹起した老化マウスモデルにおいて、ルチンは改善効果を示した。マウスに6週間ルチンを投与した後、D-ガラクトースで処置をした。ルチン群は対照群と比べて顕著にSODおよびGPx活性が上昇し、マロンジアルデヒドは減少...

子宮頸癌におけるシスプラチンの作用をケルセチンが増強するメカニズムの予測: ネットワーク薬理学と実験による検証

Prediction of the Mechanisms by Which Quercetin Enhances Cisplatin Action in Cervical Cancer: A Network Pharmacology Study and Experimental Validation

著作名:
Huihui Ji
Kehan Li
Wenbin Xu
Ruyi Li
Shangdan Xie
Xueqiong Zhu
出典:
Frontiers in Oncology
2022
11
780387
DOI:
10.3389/fonc.2021.780387
要旨:
子宮頸癌におけるケルセチンとシスプラチンの一般的な標的を調査すべく、ネットワーク解析を行った。その結果、EGFR・IL-6・カスパーゼ-3・カスパーゼ-8・VEGFA・MYC・HER2・FOS・サイクリンD1・PPARγを主要な標的蛋白質と認定した。...
要旨:
エタノールで惹起したマウスのアルコール性脂肪肝は、ケルセチンの投与で正常化した。ケルセチンは肝臓の病変部位と炎症を軽減し、血中および肝組織中の中性脂肪を低減した。また脂肪肝状態では、リポファジーを担うRab7とGTPの結合体...

ケルセチンはヒト由来卵巣癌細胞のp53依存性小胞体ストレス経路を介して、DNA二本鎖切断修復を抑制し、放射線感受性を増強する

Quercetin suppresses DNA double-strand break repair and enhances the radiosensitivity of human ovarian cancer cells via p53-dependent endoplasmic reticulum stress pathway

著作名:
Cheng Gong
Zongyuan Yang
Lingyun Zhang
Yuehua Wang
Wei Gong
Yi Liu
出典:
OncoTargets and Therapy
2018
11
17-27
DOI:
10.2147/OTT.S147316
要旨:
ヒト由来卵巣癌細胞にケルセチン処置と放射線照射を併用すると、DNA損傷とアポトーシスを促進した。同時に、Baxとp21の発現の増大と、Bcl-2の発現の減少を確認した。ケルセチンによる放射線感受性の増大は、ATM(DNAの二本鎖切断によっ...

脂肪肝にてフラタキシンが媒介する、PINK1/Parkin伝達経路依存性のマイトファジー: ケルセチンの保護効果

Frataxin-Mediated PINK1–Parkin-Dependent Mitophagy in Hepatic Steatosis: The Protective Effects of Quercetin

著作名:
Peiyi Liu
Hongkun Lin
Yanyan Xu
Feng Zhou
Jing Wang
Jingjing Liu
Xinhong Zhu
Xiaoping Guo
Yuhan Tang
Ping Yao
出典:
Molecular Nutrition & Food Research
2018
62
1800164
DOI:
10.1002/mnfr.201800164
要旨:
マウスに高脂肪食を10週間与え続けても、ケルセチンを添加した場合には非アルコール性脂肪肝疾患(NAFLD)を発症しない。ケルセチンは、フラタキシンによるPINK1/Parkin伝達経路で、オートファジーを誘導する。

ケルセチンは、IRE1a/XBP1s経路を介する肝臓のVLDLアセンブリとリポファジーを促進して、高脂肪食が誘発する非アルコール性脂肪肝疾患(NAFLD)を改善する

Quercetin ameliorates HFD-induced NAFLD by promoting hepatic VLDL assembly and lipophagy via the IRE1a/XBP1s pathway

著作名:
Xinhong Zhu
Ting Xiong
Peiyi Liu
Xiaoping Guo
Lin Xiao
Feng Zhou
Yuhan Tang
Ping Yao
出典:
Food and Chemical Toxicology
2018
114
52-60
DOI:
10.1016/j.fct.2018.02.019
要旨:
高脂肪食で惹起したラットの非アルコール性脂肪肝疾患(NAFLD)を、ケルセチンが緩和した。メカニズムとして、RE1α/XBP1経路によるリポファジー(オートファジーによる脂肪分解)が示唆された。

ゼブラフィッシュの稚魚における、チオアセトアミドの毒性とケルセチンの保護効果

Toxicity of thioacetamide and protective effects of quercetin in zebrafish (Danio rerio) larvae

著作名:
Kexin Wang
Yunyun Deng
June Zhang
Bo Cheng
Yong Huang
Yunlong Meng
Keyuan Zhong
Guanghua Xiong
Jing Guo
Yi Liu
Huiqiang Lu
出典:
Environmental Toxicology
2021
36
2062-2072
DOI:
10.1002/tox.23323
要旨:
ゼブラフィッシュの稚魚にチオアセトアミドを作用させると肝臓が損傷するが、ケルセチンを共投与すると防止できた。ケルセチンは、チオアセトアミドがもたらしたp53蛋白質の発現を減少させた。その結果、Baxが減少しBcl-2が増大して、...

胆道閉塞がラットに誘発した肝障害に対するルチンの保護効果

Protective effects of rutin on liver injury induced by biliary obstruction in rats

著作名:
Pin-Ho Pan
Shih-Yi Lin
Ya-Yu Wang
Wen-Ying Chen
Yu-Han Chuang
Chih-Cheng Wu
Chun-Jung Chen
出典:
Free Radical Biology and Medicine
2014
73
106-116
DOI:
10.1016/j.freeradbiomed.2014.05.001
要旨:
ルチンは、胆管結紮したラット(胆道閉塞のシミュレーション)の肝臓の線維化と炎症を、効果的に緩和した。