ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
34件中 21-30件を表示

ゴシポールが誘発した卵巣の酸化ストレスに対する、ケルセチンとクルクミンの保護効果

Protective effect of quercetin and curcumin against ovarian oxidative stress induced by gossypol

著作名:
Mahmood Ahmad Abdullah
出典:
Journal of Applied Veterinary Sciences
2022
7
74-80
DOI:
10.21608/JAVS.2022.154169.1167
要旨:
綿に含まれる黄色色素であるゴシポールを投与したメスラットは、卵巣中のグルタチオンが大幅に減少し、マロンジアルデヒドとカスパーゼ-3は増大した。ケルセチンの共投与は、ゴシポールがもたらしたグルタチオンとマロンジアルデヒド...

ラットの卵巣予備能と卵胞形成に対するゴシポールの効果、ケルセチンとクルクミンの役割

Effect of Gossypol on Rat Ovarian Reserve and Folliculogenesis, The role of Quercetin and Curcumin

著作名:
Mahmood Ahmad Abdullah
Fadwa Tawfeek
出典:
Egyptian Journal of Veterinary Sciences
2022
53
493-503
DOI:
10.21608/EJVS.2022.143602.1349
要旨:
ゴシポールは綿に含まれる黄色色素であり、生殖毒性がある。ゴシポールを投与したメスラットは、卵巣と子宮の重量が大幅に減少し、卵胞の数が増大した。ケルセチンとクルクミンのいずれを共投与しても、ゴシポールがもたらした変化を...

ケルセチンによるCOVID-19の治療と予防: 臨床研究・発明的組成物・特許文献の展望

The Therapeutic and Prophylactic Potential of Quercetin against COVID-19: An Outlook on the Clinical Studies, Inventive Compositions, and Patent Literature

著作名:
Mohd Imran
Hamdy Khamees Thabet
Saleh I. Alaqel
Abdullah R. Alzahrani
Abida Abida
Mohammed Kanan Alshammari
Mehnaz Kamal
Anupama Diwan
Syed Mohammed Basheeruddin Asdaq
Sultan Alshehri
出典:
Antioxidants
2022
11
876
DOI:
10.3390/antiox11050876
要旨:
ケルセチンによるCOVID-19の治療効果と予防効果をまとめた総説。臨床研究に関しては、ClinicalTrials.govに登録した計15件を一覧表にした。構成は、完了した試験が8件(内4件が論文発表済み)、中止した試験が1件、被験者の募集中が4件...

シスプラチンがマウスに誘発した角膜毒性のケルセチンによる保護効果

Protective effect of quercetin against corneal toxicities induced by cisplatin in male mice

著作名:
Semaa A. Baker
Mahdi A. Ali Abdullah
Ali A. Abed
出典:
Iraqi Journal of Veterinary Sciences
2022
36
321-326
DOI:
10.33899/ijvs.2021.130145.1741
要旨:
抗癌剤シスプラチン10 mg/kgを投与したマウスは、角膜の損傷が見られた。上皮層表面の損傷・空胞の変性・間質層の分離と出血・むくみ・炎症性細胞浸潤が主な病変であるが、ケルセチンの共投与(75 mg/kg)によって軽減した。

メソポーラスSBA-15シリカにケルセチンを担持したナノ製剤: 肺癌に効く放射線増感剤

Mesoporous SBA-15 Silica–Loaded Nano-formulation of Quercetin: A Probable Radio-Sensitizer for Lung Carcinoma

著作名:
Saad Alkahtani
Saud Alarifi
Nada H. Aljarba
Hamzah A. Alghamdi
Abdullah A. Alkahtane
出典:
Dose-Response
2022
22
10.1177/15593258211050532
DOI:
10.1177/15593258211050532
要旨:
メソポーラスSBA-15シリカにケルセチンを担持したナノ製剤を調製し、透過型電子顕微鏡法とIRスペクトルで物性を評価した。肺癌細胞株A549に作用させると、ケルセチンの単独投与時と比べて優れた抗癌活性を認めた。新規製剤は、PI3K/AK...

ルチンの鎌状赤血球の予防効果は、酸素を持たないヘモグロビン・2,3-ビスホスホグリセリン酸転位酵素・酸化還元状態・赤血球中の機能の変化と関連する

Sickling-preventive effects of rutin is associated with modulation of deoxygenated haemoglobin, 2,3-bisphosphoglycerate mutase, redox status and alteration of functional chemistry in sickle erythrocytes

著作名:
Aliyu Muhammad
Aliyu Dahiru Waziri
Gilead Ebiegberi Forcados
Babangida Sanusi
Hadiza Sani
Ibrahim Malami
Ibrahim Babangida Abubakar
Habeebah Yahya Oluwatoyin
Otaru Abdulrasheed Adinoyi
Hafsat Abdullahi Mohammed
出典:
Heliyon
2019
5
e01905
DOI:
10.1016/j.heliyon.2019.e01905
要旨:
鎌状赤血球症は、遺伝性の疾患で赤血球の形状が鎌状になり酸素運搬機能が低下する。ルチンは、酸素を持たないヘモグロビンやビスホスホグリセリン酸転位酵素に親和して、酸素運搬が可能な状態にする。

ダイクロトンより単離したルチンは、骨細胞の増殖と骨化マーカーを増強する

Rutin Isolated from Chrozophora tinctoria Enhances Bone Cell Proliferation and Ossification Markers

著作名:
Ashraf B. Abdel-Naim
Abdullah A. Alghamdi
Mardi M. Algandaby
Fahad A. Al-Abbasi
Ahmed M. Al-Abd
Basma G. Eid
Hossam M. Abdallah
Ali M. El-Halawany
出典:
Oxidative Medicine and Cellular Longevity
2018
2018
5106469
DOI:
10.1155/2018/5106469
要旨:
トウダイグサ科の植物ダイクロトンより7種のフラボノイドを単離し、それらの骨細胞の増殖と骨化マーカーの促進作用を探索した。その結果、ルチンが最も強い活性を示した。

アセトアミノフェンが誘発する肝アポトーシスの、レスベラトロールとケルセチンの組合せによる抑制: 酸化ストレスとインターロイキン-11の関連

Suppression of hepatic apoptosis induced by acetaminophen using a combination of resveratrol and quercetin: An association of oxidative stress and interleukin-11

著作名:
Suliman Al Humayed
Bahjat Al-Ani
Abdullah S. Shatoor
Abbas O. El Karib
Mohammad Dallak
Samaa S. Kamar
Mohamed A. Haidara
出典:
International Journal of Morphology
2020
38
83-90
DOI:
?
要旨:
アセトアミノフェンで惹起したラットの急性肝毒性を、ケルセチンおよびレスベラトロールの組合せが保護した。2つのポリフェノールを予め投与すると、アセトアミノフェンによるマロンジアルデヒド・Bcl-2・IL-11・IL-6・ALT・AST・SOD...

四塩化炭素がオスラットに誘発した肝腎毒性と性腺機能低下症は、ルチンが改善する

Rutin ameliorates carbon tetrachloride (CCl4)-induced hepatorenal toxicity and hypogonadism in male rats

著作名:
Hany Elsawy
Gehan M. Badr
Azza Sedky
Basem M. Abdallah
Abdullah M. Alzahrani
Ashraf M. Abdel-Moneim​
出典:
PeerJ
2019
7
e7011
DOI:
10.7717/peerj.7011
要旨:
四塩化炭素によるラットの肝臓・腎臓・精巣の損傷を、ルチンが緩和した。四塩化炭素の単独投与群とルチンとの共投与群とを比較したところ、後者の方が、各バイオマーカー(トランスアミナーゼ、アルカリホスファターゼ、総ビリルビン、...

チオアセトアミドがWistarラットに誘発した肝毒性のルチンによる改善

Amelioration of thioacetamide-induced liver toxicity in Wistar rats by rutin

著作名:
Seema Zargar
Tanveer A. Wani
Abir Abdullah Alamro
Majid Ahmad Ganaie
出典:
International Journal of Immunopathology and Pharmacology
2017
30
207-214
DOI:
10.1177/0394632017714175
要旨:
チオアセトアミドはラットに肝毒性を惹起し、肝臓中のDNAを分解する。しかし、予めルチンを2週間投与しておけば、たとえチオアミドで分解されたDNAでも、修復が見られた。