ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
38件中 31-38件を表示

ダイクロトンより単離したルチンは、骨細胞の増殖と骨化マーカーを増強する

Rutin Isolated from Chrozophora tinctoria Enhances Bone Cell Proliferation and Ossification Markers

著作名:
Ashraf B. Abdel-Naim
Abdullah A. Alghamdi
Mardi M. Algandaby
Fahad A. Al-Abbasi
Ahmed M. Al-Abd
Basma G. Eid
Hossam M. Abdallah
Ali M. El-Halawany
出典:
Oxidative Medicine and Cellular Longevity
2018
2018
5106469
DOI:
10.1155/2018/5106469
要旨:
トウダイグサ科の植物ダイクロトンより7種のフラボノイドを単離し、それらの骨細胞の増殖と骨化マーカーの促進作用を探索した。その結果、ルチンが最も強い活性を示した。

アセトアミノフェンが誘発する肝アポトーシスの、レスベラトロールとケルセチンの組合せによる抑制: 酸化ストレスとインターロイキン-11の関連

Suppression of hepatic apoptosis induced by acetaminophen using a combination of resveratrol and quercetin: An association of oxidative stress and interleukin-11

著作名:
Suliman Al Humayed
Bahjat Al-Ani
Abdullah S. Shatoor
Abbas O. El Karib
Mohammad Dallak
Samaa S. Kamar
Mohamed A. Haidara
出典:
International Journal of Morphology
2020
38
83-90
DOI:
?
要旨:
アセトアミノフェンで惹起したラットの急性肝毒性を、ケルセチンおよびレスベラトロールの組合せが保護した。2つのポリフェノールを予め投与すると、アセトアミノフェンによるマロンジアルデヒド・Bcl-2・IL-11・IL-6・ALT・AST・SOD...

四塩化炭素がオスラットに誘発した肝腎毒性と性腺機能低下症は、ルチンが改善する

Rutin ameliorates carbon tetrachloride (CCl4)-induced hepatorenal toxicity and hypogonadism in male rats

著作名:
Hany Elsawy
Gehan M. Badr
Azza Sedky
Basem M. Abdallah
Abdullah M. Alzahrani
Ashraf M. Abdel-Moneim​
出典:
PeerJ
2019
7
e7011
DOI:
10.7717/peerj.7011
要旨:
四塩化炭素によるラットの肝臓・腎臓・精巣の損傷を、ルチンが緩和した。四塩化炭素の単独投与群とルチンとの共投与群とを比較したところ、後者の方が、各バイオマーカー(トランスアミナーゼ、アルカリホスファターゼ、総ビリルビン、...

チオアセトアミドがWistarラットに誘発した肝毒性のルチンによる改善

Amelioration of thioacetamide-induced liver toxicity in Wistar rats by rutin

著作名:
Seema Zargar
Tanveer A. Wani
Abir Abdullah Alamro
Majid Ahmad Ganaie
出典:
International Journal of Immunopathology and Pharmacology
2017
30
207-214
DOI:
10.1177/0394632017714175
要旨:
チオアセトアミドはラットに肝毒性を惹起し、肝臓中のDNAを分解する。しかし、予めルチンを2週間投与しておけば、たとえチオアミドで分解されたDNAでも、修復が見られた。

ディーゼル排気粒子がラットに誘発した腎皮質損傷の生体力学的側面とケルセチン前処理の腎保護効果: 組織学的および生化学的研究

The biomechanistic aspects of renal cortical injury induced by diesel exhaust particles in rats and the renoprotective contribution of quercetin pretreatment: Histological and biochemical study

著作名:
Ahmed A. Morsi
Hanan Fouad
Wardah Abdullah Alasmari
Eman Mohamed Faruk
出典:
Environmental Toxicology
2022
37
310-321
DOI:
10.1002/tox.23399
要旨:
ディーゼル排気粒子に暴露したラットは、腎組織のマロンジアルデヒドが上昇し、SODとカタラーゼが減少し、糸球体の萎縮と鬱血が見られた。また、Becn1、ATG5、LC3βの遺伝子発現も増加した。ケルセチンを予め投与すると、上記の腎組織...

ヒト臍帯静脈内皮細胞における、一酸化窒素合成に対するルチンの役割

Role of Rutin on Nitric Oxide Synthesis in Human Umbilical Vein Endothelial Cells

著作名:
Azizah Ugusman
Zaiton Zakaria
Kien Hui Chua
Nor Anita Megat Mohd Nordin
Zaleha Abdullah Mahdy
出典:
The Scientific World Journal
2014
2014
169370
DOI:
10.1155/2014/169370
要旨:
培養したヒト臍帯静脈内皮細胞に、過酸化水素で酸化ストレスをかけると、抗酸化物質NOの産出が低下する。しかしルチンを添加すると、酸化ストレス下でも、NO合成酵素が活性化され、NOの産出が継続する。

ストレプトゾトシンが誘発した糖尿病ラットの網膜における、ルチンの神経保護効果

Neuroprotective Effects of Rutin in Streptozotocin-Induced Diabetic Rat Retina

著作名:
Mohammad Shamsul Ola
Mohammed M. Ahmed
Rehan Ahmad
Hatem M. Abuohashish
Salim S. Al-Rejaie
Abdullah S. Alhomida
出典:
Journal of Molecular Neuroscience
2015
56
440–448
DOI:
10.1007/s12031-015-0561-2
要旨:
ストレプトゾトシンで惹起したラットを用いる、ルチンの薬効評価。糖尿病性網膜症に着目した。ルチンを投与すると、糖尿病で減少した酸化ストレスのマーカー(BDNF・NGF・GSH)を増加させた。また、カスパーゼ-3は減少させ、Bcl-2は増大...

訓練を受けた糖尿病ラットの骨格筋の生化学的・分子的・形態学的パラメーターへのケルセチンおよびコエンザイムQ10の効果

Effects of Quercetin and Coenzyme Q10 on Biochemical, Molecular, and Morphological Parameters of Skeletal Muscle in Trained Diabetic Rats

著作名:
Amal M. Youssef
Dalia A. Mohamed
Samia Hussein
Doaa M. Abdullah
Shaimaa A. Abdelrahman
出典:
Current Molecular Pharmacology
2022
15
239-251
DOI:
10.2174/1874467214666210521170339
要旨:
糖尿病を原因とする骨格筋の退化防止には、ケルセチン・コエンザイムQ10と共投与と運動を組合せると効果的である。糖尿病モデルラットに、運動だけさせた場合と、運動+ケルセチン・コエンザイムQ10の共投与のケースを比較した。その...