ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
64件中 21-30件を表示

熱中症ラットにおける酸化ストレスと炎症応答を介した肝損傷に対する、イソラムネチンの効果

Effects of isorhamnetin on liver injury in heat stroke-affected rats under dry-heat environments via oxidative stress and inflammatory response

著作名:
Xinyue Yang
Hongwei Wang
Caifu Shen
Xiang Dong
Jiajia Li
Jiangwei Liu
出典:
Scientific Reports
2024
14
7476
DOI:
10.1038/s41598-024-57852-y
要旨:
乾熱環境下で熱中症にしたラットは、肝組織が損傷し血中のALTとASTが上昇したが、イソラムネチンの投与が用量依存的に軽減した。イソラムネチンの抗炎症作用は、肝組織のTNF-α・IL-1β・IL-6を用量依存的に低減した。イソラムネチンの...

ケルセチン: in vitroにおける緑膿菌エラスターゼBの有望な病原性阻害剤

Quercetin: a promising virulence inhibitor of Pseudomonas aeruginosa LasB in vitro

著作名:
Yanying Ren
Rui Zhu
Xiaojuan You
Dengzhou Li
Mengyu Guo
Bing Fei
Ying Liu
Ximing Yang
Xinwei Liu
Yongwei Li
出典:
Applied Microbiology and Biotechnology
2024
108
57
DOI:
10.1007/s00253-023-12890-w
要旨:
エラスターゼB(LasB)は、緑膿菌が分泌する細胞外病原性因子である。緑膿菌の最小発育阻止濃度(256 μg/mL)以下の濃度でケルセチンは、LasBの産生と活性を阻害し、遺伝子の転写を抑制した。緑膿菌の臨床株では、病原性遺伝子lasBとクオ...

ケルセチンとクルクミンとの共封入を目的とする、ゼインナノ粒子の安定化におけるカゼイン塩とウシ血清アルブミンの比較

Caseinate vs bovine serum albumin on stabilizing zein nanoparticles for co-entrapping quercetin and curcumin

著作名:
Xiao Chen
Zi-Xuan Wang
Yi Zhang
Wei Liu
Zhao Hao-Song
Yan-Chao Wu
Hui-Jing Li
出典:
Colloids and Surfaces A: Physicochemical and Engineering Aspects
2024
683
133041
DOI:
10.1016/j.colsurfa.2023.133041
要旨:
ゼイン/カゼイン塩ナノ粒子(CA-NPs)とゼイン/ウシ血清アルブミンナノ粒子(BSA-NPs)を別々に調製し、それぞれにケルセチンとクルクミンとを共担持した。長期保存中にケルセチンとクルクミンを保持する能力はCA-NPsが優れていたが、熱安...
要旨:
韃靼そばはルチンを多く含み、ルチンからケルセチンへの加水分解による変換こそが、独特の苦みの根底にある。ルチン加水分解遺伝子を同定すべく、韃靼そばの遺伝資源の中心にある200の遺伝子型を、30倍のカバレッジ深度で再配列した。...

ケルセチンは終末糖化産物に拮抗して、仙骨子宮靱帯から脱出した線維芽細胞のアポトーシスと機能阻害を抑制する

Quercetin antagonized advanced glycated end products induced apoptosis and functional inhibition of fibroblasts from the prolapsed uterosacral ligament

著作名:
Yizhen Sima
Junwei Li
Leimei Xu
Chengzhen Xiao
Lisha Li
Ling Wang
Yisong Chen
出典:
Drug Discoveries & Therapeutics
2023
17
415-427
DOI:
10.5582/ddt.2023.01047
要旨:
骨盤臓器脱とは骨盤内臓器が膣から脱出する疾患であり、終末糖化産物(AGEs)が骨盤組織に蓄積して、線維芽細胞にアポトーシスを誘導する。ケルセチンは、AGEsが線維芽細胞に誘導するアポトーシス・増殖阻害・活性酸素種の増加に拮抗し...

HeLa細胞におけるCD44v6とE-カドヘリンの発現に対するケルセチンの効果と重要性

Effect and Significance of Quercetin on the Expression of CD44v6 and E-cadherin in Hela Cells

著作名:
Manshu Lei
Quan Zhou
Aihua Chen
Wenfei Zheng
Wei Li
出典:
International Journal of Frontiers in Medicine
2023
5
53-56
DOI:
10.25236/IJFM.2023.051009
要旨:
ケルセチンとヒト由来子宮頸癌細胞株HeLaとを共培養し、ケルセチン濃度の影響を調べた。ケルセチンは濃度依存的にHeLaの増殖を阻害した。同時にケルセチンは、CD44v6の発現を阻害し、E-カドヘリンの発現は促進した。E-カドヘリンが誘...

ザクロの主成分であるケルセチンは、幼生エビの養殖でホワイトスポット病ウィルスの感染と伝播を効果的に制御する

Quercetin as a major component of Punica granatum L. effectively controls WSSV infection and transmission in the larval shrimp culture stage

著作名:
Xu Zhang
Ling Hu
Yang Hu
Han-Wei Liu
Lei Liu
Jiong Chen
出典:
Aquaculture
2024
578
740134
DOI:
10.1016/j.aquaculture.2023.740134
要旨:
幼生バナメイエビを用いて、各種生薬抽出物によるホワイトスポット病ウィルスの感染阻害率を比較した。最も阻害率が高かったのがザクロ(Punica granatum)抽出物の85%、次いでジンギョウ抽出物の79%とホソバタイセイ抽出物の63%が続い...

化学架橋したゼインとカルボキシメチルデンプンを基盤とする粒子を含むゲルで、ケルセチンを送達する

Preparation and characterization of particle-filled microgels by chemical cross-linking based on zein and carboxymethyl starch for delivering the quercetin

著作名:
Wei Wang
Wei Liu
Jinshan Wu
Meihong Liu
Yuhua Wang
Huimin Liu
Jingsheng Liu
出典:
Carbohydrate Polymers
2023
323
121375
DOI:
10.1016/j.carbpol.2023.121375
要旨:
カルボキシメチルデンプンマイクロゲルにゼインナノ粒子を加えると、化学架橋が発生して、強度・水分保持能力・熱安定性が著しく向上した。このゲルにケルセチンを添加すると、封入効率は86.7%であり、pH応答性の膨潤挙動を示した。得...

近赤外光による低温光温熱療法とグルタチオンの活性化による化学力学療法を相乗的に行う、自己集合性ケルセチン-3価鉄ナノ粒子

Self-assembled quercetin-Fe3+ nanoparticles for synergetic near-infrared light-triggered low-temperature photothermal/glutathione-activated chemodynamic therapy

著作名:
Tangna Pan
Ke Yang
Jiwei Li
E. Pang
Shaojing Zhao
Xuejian Xing
Qiuxia Tan
Qin Wang
Jianing Yi
Minhuan Lan
出典:
Science China Materials
2023
66
3735–3743
DOI:
10.1007/s40843-023-2536-1
要旨:
新たに調製したケルセチンを担持した3価鉄ナノ粒子は近赤外域まで広い吸収範囲を有しているが、癌細胞に作用すると部分的にケルセチンを放出し、熱ショック蛋白質70を下方調節した。その結果、低温下の光温熱療法を可能にした。ケルセ...

ケルセチンはNrf2/HO-1シグナル伝達経路を活性化しフェロトーシスを阻害して、糖尿病性腎症を改善する

Quercetin Ameliorates Diabetic Kidney Injury by Inhibiting Ferroptosis via Activating Nrf2/HO-1 Signaling Pathway

著作名:
Qi Feng
Yang Yang
Yingjin Qiao
Yifeng Zheng
Xiaoyue Yu
Fengxun Liu
Hui Wang
Bin Zheng
Shaokang Pan
Kaidi Ren
Dongwei Liu
Zhangsuo Liu
出典:
The American Journal of Chinese Medicine
2023
51
997-1018
DOI:
10.1142/S0192415X23500465
要旨:
糖尿病性腎症のモデルマウス(vivo)と、高濃度グルコースで刺激したヒト腎近位尿細管上皮細胞HK-2(糖尿病性腎症の細胞モデル)の両方で、ケルセチンの投与は過剰に活性化したフェロトーシスを抑制した。ケルセチンはTFR-1の発現を低減し...