ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
32件中 31-32件を表示

ソウギョ細胞における熱ショック応答のプロウィルス効果は、ケルセチンが打消す

Quercetin counteracts the pro-viral effect of heat shock response in grass carp cells with its therapeutic potential against aquareovirus

著作名:
Ning Xu
Jing Fu
Hao Wang
Liqun Lu
出典:
Aquaculture Research
2021
52
3164-3173
DOI:
10.1111/are.15163
要旨:
レオウィルスGCRV104あるいは熱でストレスをかけたソウギョ由来の細胞に、ケルセチンを作用させた。ケルセチンは顕著に、熱ショック蛋白質70(Hsp 70、レオウィルス感染を促進する)の発現を抑制した。ケルセチンはまた、レオウィルス亜...

ルチンによる血管平滑筋細胞の早期老化の阻害は、糖尿病性アテローム性動脈硬化症を軽減し、かつ安定化する

Inhibition of vascular smooth muscle cells premature senescence with rutin attenuates and stabilizes diabetic atherosclerosis

著作名:
Yihui Li
Ranran Qin
Hongdan Yan
Feng Wang
Shanying Huang
Yun Zhang
Ming Zhong
Wei Zhang
Zhihao Wang
出典:
The Journal of Nutritional Biochemistry
2018
51
91-98
DOI:
10.1016/j.jnutbio.2017.09.012
要旨:
ストレプトゾトシンと高脂食で惹起した糖尿病性動脈硬化症のモデルマウスを用いる、ルチンの薬効評価。ルチンは、大動脈に形成したプラークに占める老化細胞の割合を減らし、平滑筋細胞の割合を増やした。また、プラークの安定化も認...