ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
39件中 31-39件を表示

イソラムネチンはヒト軟骨細胞にて、IL-1βが誘導する炎症性物質の発現を阻害する

Isorhamnetin inhibits IL‑1β‑induced expression of inflammatory mediators in human chondrocytes

著作名:
Jin Li
Ruishan Wu
Xiaoping Qin
Dongyang Liu
Fenjie Lin
Qinglu Feng
出典:
Molecular Medicine Reports
2017
16
4253-4258
DOI:
10.3892/mmr.2017.7041
要旨:
ヒト軟骨細胞を用いる、イソラムネチンの薬効評価。インターロイキン‑1β(IL‑1β)は軟骨細胞に炎症を惹起するが、予めイソラムネチン処置をすれば回避できた。イソラムネチンは、NO合成酵素およびプロスタグランジンG/H合成酵素を阻害し...

低酸素再酸素化で損傷した内皮細胞に対するケルセチンの保護効果

The Protective Effect of Quercetin on Endothelial Cells Injured by Hypoxia and Reoxygenation

著作名:
Meng-Ting Li
Jia Ke
Shu-Fen Guo
Yang Wu
Yue-Feng Bian
Li-Li Shan
Qian-Yun Liu
Ya-Jing Huo
Cen Guo
Ming-Yuan Liu
Ya-Jie Liu
Yan Han
出典:
Frontiers in Pharmacology
2021
12
732874
DOI:
10.3389/fphar.2021.732874
要旨:
ヒト由来脳毛細血管内皮細胞に低酸素再酸素化を施し、損傷を惹起した。ケルセチン処置を行うと、細胞の生存率・遊走・血管新生を促進し、アポトーシスを阻害した。ケルセチンはKeap1/Nrf2シグナル伝達を活性化し、蛋白質ATF6およびGRP...

ラットの心筋虚血再灌流傷害に対する、ケルセチンを担持したメソポーラスシリカナノ粒子の効果とメカニズム

Effect of Quercetin-Loaded Mesoporous Silica Nanoparticles on Myocardial Ischemia-Reperfusion Injury in Rats and Its Mechanism

著作名:
Chen-Jie Liu
Li Yao
Ya-Min Hu
Bo-Tao Zhao
出典:
International Journal of Nanomedicine
2021
16
741ー752
DOI:
10.2147/IJN.S277377
要旨:
ケルセチンを担持したメソポーラスシリカナノ粒子を予め投与すると、ラット心筋の虚血再灌流傷害を効果的に緩和した。同DDSとフリーのケルセチンを比較すると、心筋細胞の生存率とアポトーシス阻害・酸化ストレスの緩和・JAK2/STAT3シ...

ケルセチンはアポトーシスを誘発し、ゲムシタビン耐性癌細胞への治療効果を高める

Quercetin induces apoptosis and enhances gemcitabine therapeutic efficacy against gemcitabine-resistant cancer cells

著作名:
Zhi-jie Liu
Wei Xu
Jing Han
Qing-yan Liu
Li-feng Gao
Xiao-hui Wang
Xiu-li Less Li
出典:
Anti-Cancer Drugs
2020
31
684-692
DOI:
10.1097/CAD.0000000000000933
要旨:
ゲムシタビンに耐性を獲得した、膵癌細胞株BxPC-3・PANC-1および肝細胞癌細胞株HepG2・Huh-7にケルセチンを作用させると、増殖が阻害され、アポトーシス誘導物質が顕著に増加した。ゲムシタビンを組合せると、ケルセチン単独時よりも...

CaMKIIの活性酸素種を介した活性化とミトコンドリア転座は、イソラムネチンとクロロキンによるトリプルネガティブ乳癌細胞のDrp1依存性ミトコンドリア分裂とアポトーシスに寄与する

ROS-mediated activation and mitochondrial translocation of CaMKII contributes to Drp1-dependent mitochondrial fission and apoptosis in triple-negative breast cancer cells by isorhamnetin and chloroquine

著作名:
Jinjiao Hu
Yanhao Zhang
Xiuxing Jiang
Hongwei Zhang
Ziyi Gao
Yunong Li
Ruoqiu Fu
Lirong Li
Jie Li
Hongjuan Cui
Ning Gao
出典:
Journal of Experimental & Clinical Cancer Research
2019
38
225
DOI:
10.1186/s13046-019-1201-4
要旨:
クロロキンによるオートファジーの阻害が、イソラムネチンのミトコンドリア分裂とアポトーシスを増強する減少は、トリプルネガティブ乳癌細胞(TNBC)で見られるが、それ以外の乳癌細胞では起こらない。TNBCに特有な、酸化ストレスを介...
要旨:
ケルセチンは急性骨髄性白血病の腫瘍細胞を、カスパーゼ依存的にアポトーシスした。ケルセチン処置した細胞は、VEGFR2が減少し、PI3K/Aktシグナル伝達が阻害された。

イソラムネチンは、低酸素環境でPI3Kを介した適応性オートファジーを阻害して、胃癌細胞株MKN-45のアポトーシスを促進する

Isorhamnetin Promotes MKN-45 Gastric Cancer Cell Apoptosis by Inhibiting PI3K-Mediated Adaptive Autophagy in a Hypoxic Environment

著作名:
Chenghao Li
Jiawei Li
Yan Li
Ling Li
Yali Luo
Junjie Li
Yiming Zhang
Yanru Wang
Xiuzhu Liu
Xiaotian Zhou
Hongxia Gong
Xiaojie Jin
Yongqi Liu
出典:
Journal of Agricultural and Food Chemistry
2021
69
8130–8143
DOI:
10.1021/acs.jafc.1c02620
要旨:
ヒト由来胃癌細胞株MKN-45を低酸素下に置くと、オートファジーにより増殖が促進される。しかしイソラムネチンは、これを阻害した。イソラムネチンはPI3Kに結合し、MKN-45のオートファジーに必要なPI3K/AKT/mTORシグナル伝達を阻止した...

低酸素再酸素化による心筋細胞の損傷への、乳酸-グリコール酸共重合体(PLGA)ナノ粒子でカプセル化したケルセチンの効果と、その作用機序

Effect of lactic-co-glycolicacid nanoparticles polymer encapsulated quercetin on hypoxia/reoxygenation-induced cardiomyocyte injury and its mechanism

著作名:
Shubo Song
Weijie Liang
Bin Li
Haoju Dong
Kaiyuan Wu
Liyun Zhao
Taibing Fan
出典:
Materials Express
2021
11
1653-1659
DOI:
10.1166/mex.2021.2075
要旨:
乳酸-グリコール酸共重合体ナノ粒子(PLGA)でカプセル化したケルセチンを調製した。低酸素再酸素化で損傷した心筋細胞を用いて、薬効を評価した。カプセル化したケルセチンフリーのケルセチンともに、細胞の生存率を高め、アポトーシス...

アルツハイマー病のマウスモデルにおける、タウ蛋白質による病理と神経炎症はルチンが予防する

Rutin prevents tau pathology and neuroinflammation in a mouse model of Alzheimer’s disease

著作名:
Xiao-ying Sun
Ling-jie Li
Quan-Xiu Dong
Jie Zhu
Ya-ru Huang
Sheng-jie Hou
Xiao-lin Yu
Rui-tian Liu
出典:
Journal of Neuroinflammation
2021
18
131
DOI:
10.1186/s12974-021-02182-3
要旨:
タウ蛋白質はアルツハイマー認知症と深く関係するが、その凝集をルチンが阻害した。ルチンはまた、タウ蛋白質の凝集体が原因となる神経毒性も緩和した。P301Sマウス(タウ蛋白質による神経原線維変化のモデル)にルチンを投与すると、モ...