ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
113件中 41-50件を表示

食物性ルチンは腸のバリア機能・抗酸化能・盲腸細菌叢を改善して、離乳した子ブタの下痢に対抗する

Dietary rutin improves the antidiarrheal capacity of weaned piglets by improving intestinal barrier function, antioxidant capacity, and cecal microbiota composition

著作名:
Longfei Ma
Binbin Zhou
Huijuan Liu
Shun Chen
Jiaqi Zhang
Tian Wang
Chao Wang
出典:
Journal of the Science of Food and Agriculture
2024
104
6262-6275
DOI:
10.1002/jsfa.13456
要旨:
子ブタの早期離乳は腸のバリア機能を損傷して、下痢を起こしがちである。離乳した子ブタを2群に分け、通常の餌と500 mg/kgのルチンを添加した餌とで14日間飼育した。ルチンは下痢指数を改善した上、空腸の絨毛の高さを顕著に増大し、...

婦人科疾患におけるケルセチンの治療効果と分子メカニズム

Therapeutic effects and molecular mechanisms of quercetin in gynecological disorders

著作名:
Xian Jian
Chen Shi
Weichen Luo
Liyuan Zhou
Lili Jiang
Kuiran Liu
出典:
Biomedicine & Pharmacotherapy
2024
173
116418
DOI:
10.1016/j.biopha.2024.116418
要旨:
多嚢胞性卵巣症候群・早発卵巣不全・子宮内膜症・婦人科腫瘍におけるケルセチンの治療効果をまとめた総説。多嚢胞性卵巣症候群に関しては、ケルセチンによる高アンドロゲン血症の緩和・インスリン抵抗性の改善・脂質異常症の軽減・抗...

チカグレロルの代謝に及ぼすミリセチンとケルセチンの影響と、根底にあるメカニズム

Effects of myricetin and quercetin on ticagrelor metabolism and the underlying mechanism

著作名:
Jing Wang
Yingying Hu
Qingqing Li
Ya-nan Liu
Jingjing Lin
Ren-ai Xu
出典:
Chemico-Biological Interactions
2024
392
110924
DOI:
10.1016/j.cbi.2024.110924
要旨:
急性冠症候群治療薬チカグレロルの代謝阻害物質をスクリーニングした。ラット由来肝ミクロソームを用いて、細胞内のチカグレロルと主代謝物であるAR-C124910XXの濃度を測定した。その結果、ミリセチンとケルセチンが高い活性を示し、I...

HSP90を標的としてNLRP3インフラマソームの活性化を阻害して、ケルセチンはうつ病における認知障害を改善する

Quercetin Ameliorates Cognitive Impairment in Depression by Targeting HSP90 to Inhibit NLRP3 Inflammasome Activation

著作名:
Longfei Du
Xuyuan Fan
Yi Yang
Shusheng Wu
Yuan Liu
出典:
Molecular Neurobiology
2024
61
6628–6641
DOI:
10.1007/s12035-024-03926-x
要旨:
予測不可能で慢性的なストレスで惹起したうつ病のモデルマウスに、ケルセチンを投与した。ケルセチンは海馬中のHSP90を低減し、炎症に起因する認知障害を回復した。ケルセチンはまた、海馬とミクログリアの両方で、炎症性サイトカイン...

イソラムネチンはMMP-2およびMMP-9を下方調節し、SRC/ERK/CREB経路を介して関節リウマチの進行を阻害する

Isorhamnetin Downregulates MMP2 and MMP9 to Inhibit Development of Rheumatoid Arthritis through SRC/ERK/CREB Pathway

著作名:
Xiao-rong Liu
Shuo-fu Li
Wen-ya Mei
Xiang-dan Liu
Ri-bao Zhou
出典:
Chinese Journal of Integrative Medicine
2024
30
299–310
DOI:
10.1007/s11655-023-3753-6
要旨:
Vitro: 線維芽細胞様滑膜細胞をTNF-αで刺激して、関節リウマチの細胞モデル(RA-FLS)とした。イソラムネチンは、RA-FLSの生存率・遊走・浸潤を抑制し、MMP-2・MMP-9・TNF-α・IL-6・IL-1βを低下した。しかし、MMP-2かMMP-9のいずれかが...

フタル酸エステル類への長期曝露が誘発したラットの生殖毒性と、ケルセチンによる緩和効果

Long-term exposure to the mixture of phthalates induced male reproductive toxicity in rats and the alleviative effects of quercetin

著作名:
Li-Lan Liu
Jun-Zhe Yue
Zhen-Yu Lu
Ru-Ya Deng
Can-Can Li
Ye-Na Yu
Wen-Jin Zhou
Min Lin
Hai-Tao Gao
Jiaming Liu
Ling-Zi Xia
出典:
Toxicology and Applied Pharmacology
2024
483
116816
DOI:
10.1016/j.taap.2024.116816
要旨:
各種フタル酸エステルの混合物を投与したラットは、血中のテストステロンが減少し、精巣組織の病変を誘発し、異常精子の割合が増大し、PIWIL1とPIWIL2の発現が上昇した。また、ステロイド生成蛋白質の発現も、フタル酸エステル混合物...

糖尿病を伴うアルツハイマー病の治療における酸棗仁湯のメカニズムを、ネットワーク薬理学にて解明する

Network pharmacology to unveil the mechanism of suanzaoren decoction in the treatment of alzheimer’s with diabetes

著作名:
Tao Chen
Yining Lei
Manqin Li
Xinran Liu
Lu Zhang
Fei Cai
Xiaoming Gong
Ruyi Zhang
出典:
Hereditas
2024
161
2
DOI:
10.1186/s41065-023-00301-z
要旨:
各種データベースで取得した、糖尿病・アルツハイマー病・酸棗仁湯に共通する遺伝子は97種であった。薬物-標的疾患ネットワーク解析の結果、ケルセチン・ケンフェロール・リコカルコンA・イソラムネチン・ホルモノネチン・ナリンゲニ...

フタル酸エステル混合物への慢性曝露がラットに誘発した生殖毒性におけるケルセチンの緩和効果

Alleviative effect of quercetin against reproductive toxicity induced by chronic exposure to the mixture of phthalates in male rats

著作名:
Ling-Zi Xia
Li-Lan Liu
Jun-Zhe Yue
Zhen-Yu Lu
Jie Zheng
Ming-Zhe Jiang
Min Lin
Jiaming Liu
Hai-Tao Gao
出典:
Ecotoxicology and Environmental Safety
2024
270
115920
DOI:
10.1016/j.ecoenv.2023.115920
要旨:
フタル酸エステルはプラスチックの可塑剤として汎用されているが、生殖毒性が知られている。3種のフタル酸エステルの混合物を91日間投与したラットの生殖毒性は、ケルセチンの共投与が緩和した。フタル酸エステルが減少した精巣の重量...

イソケルシトリンはNrf2/ROS/NF-κB経路を介して、関節リウマチにて破骨細胞による骨減少を軽減する

Isoquercitrin attenuates the osteoclast-mediated bone loss in rheumatoid arthritis via the Nrf2/ROS/NF-κB pathway

著作名:
Yan Liu
Tian-qi Li
Jin Bai
Wei-li Liu
Zi-rou Wang
Chong Feng
Ling-ling Pu
Xin-xing Wang
Hui Liu
出典:
Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - Molecular Basis of Disease
2024
1870
166977
DOI:
10.1016/j.bbadis.2023.166977
要旨:
破骨細胞の過剰な形成は、関節リウマチの発症と関連している。Nrf2依存性のイソケルシトリンは、破骨細胞形成と溶骨機能を有意に阻害した。破骨細胞への分化においてイソケルシトリンは、NF-κB受容体活性化因子(RANKL; receptor activ...

細菌感染症における、近赤外光を用いる光線力学的療法と光温熱療法のためのルチン-硫化銅ナノ複合材料

Near-Infrared Light-Mediated CuS@Rutin Nanocomposites for the PTT/PDT Synergistic Treatment in Bacterial Infections

著作名:
Jian Liu
Baoheng Yin
Shuang Li
Lian Mi
Guanghao Yin
Feng Li
Lingmei Zhong
Na Bai
Xue Li
出典:
Journal of Industrial and Engineering Chemistry
2024
133
345-354
DOI:
10.1016/j.jiec.2023.12.006
要旨:
光線力学的療法と光温熱療法は細菌感染症に有効な手段であるが、活性酸素種を発生する点に課題がある。そこで、ルチンによる活性酸素種の除去を念頭に置き、ルチン-硫化銅ナノ複合材料を設計した。得られたナノ複合材料は、光線力学的...