ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
57件中 41-50件を表示

ケルセチンはフェロトーシスを阻害して、パーキンソン病におけるMPP/MPTPが誘発した細胞死からドーパミン作動性ニューロンを保護する

Quercetin Protects against MPP+/MPTP-Induced Dopaminergic Neuron Death in Parkinson’s Disease by Inhibiting Ferroptosis

著作名:
Zhi-Hao Lin
Yi Liu
Nai-Jia Xue
Ran Zheng
Yi-Qun Yan
Zhong-Xuan Wang
Yao-Lin Li
Chang-Zhou Ying
Zhe Song
Jun Tian
Jia-Li Pu
Bao-Rong Zhang
出典:
Oxidative Medicine and Cellular Longevity
2022
2022
7769355
DOI:
10.1155/2022/7769355
要旨:
Vivo: 神経毒1-メチル-4-フェニル-1,2,3,6-テトラヒドロピリジン(MPTP)で惹起したパーキンソン病のモデルマウスにケルセチンを投与すると、行動障害を顕著に改善した。同時にケルセチンは、Nrf2を活性化して、フェロトーシスを抑制し...

ケルセチンによる低酸素誘導因子1α(HIF-1α)発現の調節: in silico研究

The Regulation of Hypoxia Inducible Factor (HIF)1α Expression by Quercetin: an In Silico Study

著作名:
Sri Puji Astuti Wahyuningsih
Firli Rahmah Primula Dewi
Amy Saik Yi Hsan
Looi Mee Lee
Vuanghao Lim
Lionel In Lian Aun
Tau Chuan Ling
Sephia Tiara Marviella
出典:
Acta Informatica Medica
2022
30
96-99
DOI:
10.5455/aim.2022.30.96-99
要旨:
ケルセチンは低酸素誘導因子1α(HIF-1α)の発現を阻害して抗癌作用を発揮することが知られているが、今回はユビキチン経路によるHIF-1αの分解を分子ドッキングでシミュレーションした。ユビキチンへの転移を触媒する酵素pVHLとHIF-1αと...

抗炎症作用を示す、ルチンを担持した刺激応答性ヒドロゲル

Rutin-Loaded Stimuli-Responsive Hydrogel for Anti-Inflammation

著作名:
Hongyue Wang
Lin Wang
Shasha Guo
Zehao Liu
Luqing Zhao
Renzhong Qiao
Chao Li
出典:
ACS Applied Materials & Interfaces
2022
14
26327–26337
DOI:
10.1021/acsami.2c02295
要旨:
グアノシンーフェニルホウ酸系ヒドロゲルにルチンを担持して、NMR・UV・原子間顕微鏡で構造を確認した。この製剤は、24時間以内に90%のルチンを放出し、酸性領域および活性酸素種が存在する培地では、完全な放出となった。従って、pH...

高脂肪食マウスにて、腸内細菌叢はルチンの抗肥満効果を媒介する

Intestinal Flora Mediates Antiobesity Effect of Rutin in High-Fat-Diet Mice

著作名:
Xu Yan
Yuanyuan Zhai
Wenling Zhou
Yuan Qiao
Lingling Guan
Hao Liu
Jizhi Jiang
Liang Peng
出典:
Molecular Nutrition & Food Research
2022
66
2100948
DOI:
10.1002/mnfr.202100948
要旨:
高脂肪食で惹起したマウスにルチンを投与すると、対照群と比べて顕著に体重を減少し、インスリン抵抗性を改善した。ルチンはまた、腸のバリア機能に好ましく作用して、内毒素血症と全身性の炎症を減少した。糞便から抽出した16S rRNA...

ケルセチンはリソソーム機能とオートファジーフラックスを回復して、パルミチン酸が誘発したアポトーシスから膵β細胞を保護する

Quercetin protects against palmitate-induced pancreatic β-cell apoptosis by restoring lysosomal function and autophagic flux

著作名:
Hao Liu
Wenling Zhou
Lan Guo
Heng Zhang
Lingling Guan
Xu Yan
Yuanyuan Zhai
Yuan Qiao
Zai Wang
Junhua Zhao
Kangbo Lyu
Ping Li
Haitao Wang
Liang Peng
出典:
The Journal of Nutritional Biochemistry
2022
107
109060
DOI:
10.1016/j.jnutbio.2022.109060
要旨:
パルミチン酸で刺激した膵β細胞のアポトーシスは、ケルセチンが低減した。しかし、ケルセチンの保護作用は、オートファジーの阻害もしくはオートファジーの主要遺伝子のサイレンシングで停止した。一方パルミチン酸は、オートファゴソ...

ケルセチンは、外傷性脳損傷からラット皮質ニューロンを保護する

Quercetin protects rat cortical neurons against traumatic brain injury

著作名:
Guoliang Du
Zongmao Zhao
Yonghan Chen
Zonghao Li
Yaohui Tian
Zhifeng Liu
Bin Liu
Jianqiang Song
出典:
Molecular Medicine Reports
2018
17
7859-7865
DOI:
10.3892/mmr.2018.8801
要旨:
外傷性脳損傷のモデルラットにケルセチンを投与すると、脳浮腫を軽減し、歩行機能障害を改善した。ケルセチンは、細胞外シグナル調節キナーゼのリン酸化を阻害し、Aktセリン/スレオニンプロテインキナーゼのリン酸化は促進した。その...

ジクワットで刺激したメンドリに対する、ケルセチンと酪酸ナトリウムの効果

Effects of quercetin and coated sodium butyrate dietary supplementation in diquat-challenged pullets

著作名:
Ning Zhou
Yong Tian
Wenchao Liu
Bingjiang Tu
Tiantian Gu
Wenwu Xu
Kang Zou
Lizhi Lu
出典:
Animal Bioscience
2022
35
1434-1443
DOI:
10.5713/ab.21.0493
要旨:
除草剤ジクワットでメンドリの小腸に酸化ストレスを与え、その後、ケルセチンもしくは酪酸ナトリウムを投与した際の緩和効果を比較した。両者とも血中のGPx・SOD・総酸化能を上昇したが、ケルセチンはGPxを正常値と同等にした。酪酸ナ...

二重標的のミセル/リポソーム融合システムを介する、線維性腫瘍微小環境リモデリングと化学療法の増強のための、ケルセチンとパクリタキセルの連続送達

Sequential Delivery of Quercetin and Paclitaxel for the Fibrotic Tumor Microenvironment Remodeling and Chemotherapy Potentiation via a Dual-Targeting Hybrid Micelle-in-Liposome System

著作名:
Hongxia Duan
Chao Liu
Yan Hou
Yanhong Liu
Zheao Zhang
Heming Zhao
Xin Xin
Wei Liu
Xintong Zhang
Liqing Chen
Mingji Jin
Zhonggao Gao
Wei Huang
出典:
ACS Applied Materials & Interfaces
2022
14
10102–10116
DOI:
10.1021/acsami.1c23166
要旨:
ケルセチンとパクリタキセルを担持した、ミセル/リポソームのハイブリッドシステムを設計した。この新規製剤を静脈注射すると、NGRペプチドの誘導で腫瘍部位に蓄積し、腫瘍微小環境でのマトリクスメタロプロテナーゼ(MMP)に応答してケ...

ケルセチンリポソームは、VX2肝腫瘍モデルウサギの治療におけるマイクロ波の焼灼効果を増強する

Liposome quercetin enhances the ablation effects of microwave ablation in treating the rabbit VX2 liver tumor model

著作名:
Hao Li
Pengfei Chen
Manzhou Wang
Wenhui Wang
Fangzheng Li
Xinwei Han
Jianzhuang Ren
Xuhua Duan
出典:
International Journal of Hyperthermia
2022
39
162-172
DOI:
10.1080/02656736.2021.2023767
要旨:
肝臓に腫瘍(VX2)を移植した、肝細胞癌のモデルウサギを3群に分け、以下の処置を行った。1) ケルセチンリポソームの静脈注射、2) マイクロ波による焼灼、3) 両者の併用。15日後、併用群の腫瘍組織の凝固壊死体積は、他2群と比べて顕著...

食物摂取頻度質問票の解析より、ケルセチン摂取量の低下と高血圧の発症とは関連がない

Low dietary quercetin intake by food frequency questionnaire analysis is not associated with hypertension occurrence

著作名:
Zhanxin Yao
Kun Dai
Ge Meng
Qing Zhang
Li Liu
Hongmei Wu
Yeqing Gu
Shaomei Sun
Xing Wang
Qiyu Jia
Kun Song
Zhe Li
Chao Li
Weina Gao
Changjiang Guo
Kaijun Niu
出典:
Clinical Nutrition
2021
40
3748-3753
DOI:
10.1016/j.clnu.2021.04.047
要旨:
中国人を対象とする、ケルセチンの摂取と高血圧の発症との関連を検証した、疫学研究。高血圧・循環器病・癌に罹患していない15,662名に年1回、食物摂取頻度質問票を送付した。3年間の回答継続率は85.2%であり、期間中に2463名が高血圧...