ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
64件中 51-60件を表示

ゴボウ(Arctium lappa L.)葉はモリンとケルセチン-3-O-ラムノシドを豊富に含み、リポ多糖がRAW264.7細胞に誘発した炎症と酸化ストレスを改善する

Burdock (Arctium lappa L.) leaf flavonoids rich in morin and quercetin 3-O-rhamnoside ameliorate lipopolysaccharide-induced inflammation and oxidative stress in RAW264.7 cells

著作名:
Jue Cui
Wenyi Zong
Nannan Zhao
Rui Yuan
出典:
Food Science & Nutrition
2022
10
2718-2726
DOI:
10.1002/fsn3.2875
要旨:
リポ多糖で刺激したマクロファージRAW 264.7に、モリンとケルセチン-3-O-ラムノシドを豊富に含むゴボウ葉抽出物で処置をした。その結果、一酸化窒素・PGE2・TNF-α・IL-6が顕著に減少し、強い抗炎症作用を示した。ゴボウ葉フラボノイド...

カスパーゼ依存性のDNA損傷シグナル伝達を介して、ケルセチンはヒ素関連の肺癌細胞の増殖を抑制する

Quercetin attenuates the proliferation of arsenic-related lung cancer cells via a caspase-dependent DNA damage signaling

著作名:
Pan Yang
Xiaoping Li
Qinghui Wen
Xiaan Zhao
出典:
Molecular Carcinogenesis
2022
61
655-663
DOI:
10.1002/mc.23408
要旨:
ヒ素は、肺癌の進行・浸潤・転移を促進することが知られている。ケルセチンは、ヒ素で活性化した肺癌細胞の増殖を阻害し、活性酸素種を介してDNA二本鎖の切断を誘発した。ケルセチンはまた、カスパーゼ-2を活性化して、ヒ素処理した肺...

メタボロミクス解析による、カドミウムが誘発したラットの肝毒性に対するケルセチンの効果の検証

Metabolomics analysis of the effects of quercetin on Cd-induced hepatotoxicity in rats

著作名:
Youwei Xin
Yali Hou
Jingnan Zhang
Tingting Ding
Zhiyu Guan
Dongyan Zhang
Dan Wang
Siqi Jia
Siqi Li
Xiujuan Zhao
出典:
Free Radical Research
2022
56
185-195
DOI:
10.1080/10715762.2022.2064285
要旨:
ラットにカドミウムを投与した際の肝毒性と、ケルセチンの共投与による軽減効果を、メタボロミクス解析で検証した。カドミウムを12週間投与した後の肝組織をメタボロミクス解析した結果、12種類の代謝物を特定した。グリセロホスホコ...

イソケルシトリンはRUNX2またはBMP経路を介して、骨芽細胞と骨髄間葉系幹細胞の骨形成分化を促進する

Isoquercitrin promotes the osteogenic differentiation of osteoblasts and BMSCs via the RUNX2 or BMP pathway

著作名:
Mei Li
Chi Zhang
Xinhan Li
Zeheng Lv
Yao Chen
Jiyuan Zhao
出典:
Connective Tissue Research
2019
60
189-199
DOI:
10.1080/03008207.2018.1483358
要旨:
低濃度のイソケルシトリンは、骨芽細胞と骨髄間葉系幹細胞の増殖を促進した。高濃度では、骨芽細胞中のRUNX2の発現と、骨髄間葉系幹細胞中の骨形成蛋白質(BMP)の発現をそれぞれ調節して、骨形成分化を促進した。RUNX2の発現を抑制する...

結腸直腸癌を治療する複合および標的薬物送達システム: コナツムマブで装飾された、活性酸素種に敏感なイリノテカンのプロドラッグとケルセチンを共充填したナノ構造脂質担体

Combined and targeted drugs delivery system for colorectal cancer treatment: Conatumumab decorated, reactive oxygen species sensitive irinotecan prodrug and quercetin co-loaded nanostructured lipid carriers

著作名:
Youqiang Liu
Hongxin Zhang
Haijing Cui
Futong Zhang
Liyan Zhao
Yibing Liu
Qingju Meng
出典:
Drug Delivery
2022
29
342-350
DOI:
10.1080/10717544.2022.2027573
要旨:
活性酸素で切断されるチオケタールをリンカーとする、イリノテカンの誘導体を合成した。このプロドラッグを、ケルセチンとともにマイクロカプセルに封じ込めて、ナノ構造脂質担体とした。このナノ構造脂質担体をDR5抗体コナツムマブに...

離乳した子ブタのケルセチン摂取は、腸内細菌叢の調節により、下痢と腸の損傷を軽減する

Dietary Quercetin Supplementation Attenuates Diarrhea and Intestinal Damage by Regulating Gut Microbiota in Weanling Piglets

著作名:
Baoyang Xu
Wenxia Qin
Yunzheng Xu
Wenbo Yang
Yuwen Chen
Juncheng Huang
Jianan Zhao
Libao Ma
出典:
Oxidative Medicine and Cellular Longevity
2021
2021
6221012
DOI:
10.1155/2021/6221012
要旨:
下痢の子ブタにケルセチンを投与すると、腸の損傷を改善し、腸上皮のアポトーシスが減少した。ケルセチンは腸中の総酸化能を向上させ、GSHとカタラーゼを増大し、マロンジアルデヒドは減少した。なお、ケルセチンが増減した腸内細菌叢...

カドミウムが誘発したオートファジー阻害は、近位尿細管細胞における転写因子EB依存性リソソームを回復して、ケルセチンが軽減する

Quercetin alleviates Cadmium-induced autophagy inhibition via TFEB-dependent lysosomal restoration in primary proximal tubular cells

著作名:
Yuan Zhao
Zi-Fa Li
Dong Zhang
Zhen-Yong Wang
Lin Wang
出典:
Ecotoxicology and Environmental Safety
2021
208
111743
DOI:
10.1016/j.ecoenv.2020.111743
要旨:
ラット由来の近位尿細管細胞を用いて、カドミウムが惹起する腎毒性をケルセチンが緩和するメカニズムを検証した。リソソーム形成ー分解の周期は、オートファジーによって推進するが、カドミウムはオートファジーを阻害する。一方、ケ...

カドミウム曝露がするラットの腎毒性に対する、ケルセチンの効果とメタボロミクス解析

Metabolomics analysis of the effects of quercetin on renal toxicity induced by cadmium exposure in rats

著作名:
Tong Guan
Youwei Xin
Kai Zheng
Ruijuan Wang
Xia Zhang
Siqi Jia
Siqi Li
Can Cao
Xiujuan Zhao
出典:
BioMetals
2021
34
33–48
DOI:
10.1007/s10534-020-00260-2
要旨:
塩化カドミウムで惹起したラットの腎毒性を、ケルセチンが効果的に保護した。塩化カドミウムと各種濃度のケルセチンを投与した後、腎組織のメタボロミクス解析を行った。その結果、11種類の代謝産物を同定し、上方・下方を含めて、そ...

アクリルアミドの曝露がラットに誘発した肝毒性に対する、ケルセチンの効果とメタボロミクス解析

Metabolomics analysis of the effects of quercetin on hepatotoxicity induced by acrylamide exposure in rats

著作名:
Xia Zhang
Yaru Li
Xinchen Wei
Yali Hou
Siqi Jia
Siqi Li
Xiujuan Zhao
出典:
Free Radical Research
2021
55
831-841
DOI:
10.1080/10715762.2021.1950705
要旨:
アクリルアミドで惹起したラットの肝毒性に対するケルセチンの保護作用を、メタボロミクス解析で検証した。アクリルアミドを16週間投与した後の肝臓をメタボロミクス解析した結果、16種類の代謝物を特定し、グルタチオンとNADPの顕著...

グリチルリチンが媒体のアルギン酸ナノゲルは、肝臓を標的にケルセチンを送達して、急性肝不全を緩和する

Glycyrrhizin mediated liver-targeted alginate nanogels delivers quercetin to relieve acute liver failure

著作名:
Fa-Quan Zhao
Gui-Fang Wang
Dong Xu
Hai-Yun Zhang
Yuan-Lu Cui
Qiang-Song Wang
出典:
International Journal of Biological Macromolecules
2021
168
93-104
DOI:
10.1016/j.ijbiomac.2020.11.204
要旨:
グリチルリチンがキャリア―で、ケルセチンがAPIのナノゲルを設計した。Vitroでのラジカル消去能力は、ケルセチンの81倍に達した。マウスによる組織移行性試験にて、肝臓特異性を確認した。急性肝炎モデルにて、ナノゲルは肝臓の損傷を...