ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
360件中 71-80件を表示

カルボキシメチル化したカードランとケルセチンの結合体を乳化剤とするピッカリング乳濁液は、クルクミンのプレバイオティクス活性と酸化安定性を改善し、腸を標的に送達する

Improving the prebiotic activity and oxidative stability of carboxymethyl curdlan − quercetin conjugates stabilized Pickering emulsions for the colonic targeting delivery of curcumin

著作名:
Huan Li
Wenjiang He
Zijun Wang
Qun Zhang
Die Hu
Ke Ding
Qiutao Xie
Yanqun Xu
Yang Shan
Shenghua Ding
出典:
Food Research International
2025
201
115641
DOI:
10.1016/j.foodres.2024.115641
要旨:
多機能性を有する乳化剤として、カルボキシメチル化したカードランとケルセチンの結合体を合成した。得られた結合体は優れた抗酸化作用を示し、プレバイオティクスとしてAkkermansia属の存在比を増大した。結合体を乳化剤とするピッカ...

プロバイオティクスとケルセチンを共封入した乳濁液の物性と、ハルビン赤ソーセージの保存品質への影響

Characterization of emulsion co-encapsulated with probiotics and quercetin and its effect on the storage quality of Harbin red sausage

著作名:
Yuhang Cao
Lingyu Yin
Fei Li
Yi Deng
Baohua Kong
Qian Liu
Hao Wang
Hui Wang
出典:
Meat Science
2025
221
109737
DOI:
10.1016/j.meatsci.2024.109737
要旨:
ケルセチンとビフィズス菌を共封入した乳濁液を調製した。得られた乳濁液を紅腸(ハルビンの名物ソーセージ)に塗布して保存すると、12日後の水分含有量は42.48%で、対照群より4.14%高かった。乳濁液の効果はpH・色・質感にも認め、保存...

イソラムネチン-Soluplus-TPGSから成る混合ミセルの調製と薬力学的評価

Preparation and pharmacodynamic evaluation of isorhamnetin-Soluplus-TPGS mixed micelles

著作名:
Tingyuan Li
Jiaying Li
Qilong Wang
Mingjie Gong
Xiaowen Wang
Xia Jiang
Qinyang Hua
Hao Ji
Elmurat Toreniyazov
Jiangnan Yu
Xia Cao
Michael Adu-Frimpong
Ximing Xu
出典:
Journal of Nanoparticle Research
2025
27
8
DOI:
10.1007/s11051-024-06139-4
要旨:
イソラムネチンのバイオアベイラビリティを向上すべく、薄膜分散法によりイソラムネチン・Soluplus・TPGSから成る混合ポリマーミセルを調製した。得られたナノミセルの粒径は81.62±1.23 nmで、イソラムネチンの封入効率は91.37±0.82%...

ルチンとコリスチンは相乗的に、マウスのサルモネラ症における効能を高め毒性を軽減する

Rutin Synergizes with Colistin to Eradicate Salmonellosis in Mice by Enhancing the Efficacy and Reducing the Toxicity

著作名:
Yang Luo
Bing He
Zhi-Peng Li
Qin Zhong
Yu-Chen Liu
Hai-Yi Zhang
Yan Li
Hui-Lin Yan
Ya-Lin Hu
Zi-Jian Zheng
Hao Ren
Xiao-Ping Liao
Jian Sun
出典:
Journal of Agricultural and Food Chemistry
2025
73
438–449
DOI:
10.1021/acs.jafc.4c06751
要旨:
コリスチンはサルモネラ菌(ネズミチフス菌)に抗菌活性を示すが、ルチンと組合せると増強効果が見られた。同菌の細胞膜の完全性はルチンが衰弱して、コリスチンの結合が容易になった。同菌に感染したマウスに両者の組合せを投与すると...

オレガノ精油を封入したゼイン-ケルセチン共有結合ナノ粒子: 安定性・抗酸化作用・抗菌活性

Zein-quercetin covalent nanoparticles encapsulating oregano essential oil: improved stability, antioxidant, and antibacterial properties

著作名:
Lingyu Yin
Yuhang Cao
Meihui Wang
Baohua Kong
Qian Liu
Hui Wang
Hao Wang
出典:
Process Biochemistry
2025
149
248-259
DOI:
10.1016/j.procbio.2024.12.015
要旨:
アルカリ条件下とラジカル反応の2通りの方法でゼイン-ケルセチン共有結合を形成し、得られたナノ粒子にオレガノ精油を封入した。より安定なナノ製剤を与えた条件は、前者であった。オレガノ精油の封入効率は、アルカリ由来が73.42%で...

ケルセチンはmiR-214-3p/Wnt3a/β-カテニンシグナル伝達経路を調節して、骨髄間葉系幹細胞の骨形成分化を促進する

Quercetin promotes osteogenic differentiation of bone marrow mesenchymal stem cells by modulating the miR-214-3p/Wnt3a/β-catenin signaling pathway

著作名:
Xueling Hu
Xiaotong Lei
Weiwen Lin
Xiaoyun Li
Wenqiang Zhong
Bingjie Luo
Ji Xie
Ziwen Liang
Yunchuan Li
Jingli Qiu
Panpan Wang
Xiaofeng Zhu
Ronghua Zhang
Li Yang
出典:
Experimental Cell Research
2025
444
114386
DOI:
10.1016/j.yexcr.2024.114386
要旨:
骨髄間葉系幹細胞(BMSCs)のエストロゲン受容体α(ERα)をノックダウンして、閉経後の骨粗鬆症の細胞モデルを確立した。ERαのノックダウンは、25種のmiRNAを上方調節し184種を下方調節したが、中でもmiR-214-3pの発現上昇が顕著であった...

3Dプリンター押出した脱細胞化細胞外マトリックス/ゼラチンメタクリロイル/アルギン酸ナトリウムから成る生体模倣腫瘍モデルと、ケルセチンナノ粒子とを組合わせて、悪性黒色腫を治療する

A quercetin nanoparticle combined with a 3D-printed decellularized extracellular matrix/ gelatin methacryloyl/sodium alginate biomimetic tumor model for the treatment of melanoma

著作名:
Huan Fang
Jie Xu
Hailin Ma
Zijiao Feng
Yuen Yee Cheng
Yi Nie
Yanchun Guan
Yaqian Liu
Kedong Song
出典:
International Journal of Biological Macromolecules
2025
288
138680
DOI:
10.1016/j.ijbiomac.2024.138680
要旨:
非イオン性界面活性剤Pluronic F127とケルセチンが自己組織化した新規ナノ粒子を設計し、水溶性の強化を確認した。生体内に近い腫瘍微小環境を構築すべく、3Dプリンティング技術を応用して、ゼラチンメタクリロイル/アルギン酸ナトリ...

ニューロンを標的とするペプチドを含み活性酸素種に応答性のケルセチンナノ粒子は、フェロトーシスを阻害して脊髄損傷を修復する

ROS responsive quercetin nanoparticles with neuron-targeted peptide inhibits ferroptosis to repair spinal cord injury

著作名:
Quan Liu
Wenyuan Shen
Chuanhao Li
Yilin Pang
Jun Cai
Wenlu Yuan
Zhishuo Wang
Shiqing Feng
出典:
Chemical Engineering Journal
2025
503
158386
DOI:
10.1016/j.cej.2024.158386
要旨:
メトキシエチレングリコール/リジン共重合体・ケルセチン・ホウ酸で構成する活性酸素種応答性グループは、RVG29で修飾したβ-シクロスポリンと自己組織化してナノ粒子を形成した。脊髄損傷のモデルラットに得られたナノ製剤を静脈注射...
要旨:
マウスを海抜5,000 mの高地に8週間置いて、低酸素症を惹起した。老化細胞除去剤のダサチニブとケルセチンとの組合せの投与は、低酸素症に起因する骨密度と骨ミネラル含量の低下を改善した。同時に、レプチン受容体と骨髄幹細胞におけ...

β-グルカンが結合したケルセチンナノ複合体をマクロファージに標的送達して機能する有望な抗炎症作用

Harnessing β-glucan conjugated quercetin nanocomplex to function as a promising anti-inflammatory agent via macrophage-targeted delivery

著作名:
Yuting Su
Manting Huang
Qiaochun Chen
Jiayi He
Siqian Li
Mingfu Wang
出典:
Carbohydrate Polymers
2025
349
122952
DOI:
10.1016/j.carbpol.2024.122952
要旨:
β-グルカンはマクロファージを特異的に認識するため、マクロファージに薬物を送達するキャリアーとしての機能が期待できる。そこで、β-グルカンが結合したケルセチンナノ複合体を合成し、各種スペクトロスコピーで構造を確認した後、M...