ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
367件中 71-80件を表示

ケルセチンはEGFRに結合し、フェロトーシスと炎症を阻害して、妊娠高血圧腎症における内皮機能不全を軽減する

Quercetin alleviates endothelial dysfunction in preeclampsia by inhibiting ferroptosis and inflammation through EGFR binding

著作名:
Meiting Shi
Lu Sun
Jiachun Wei
Yao Shen
Jian Wang
Ping Zhang
Xiaofeng Yang
Yuzhen Ding
Wanchang Yin
Xinyao Lu
Xuesong Yang
Guang Wang
Ruiman Li
出典:
Communications Biology
2025
8
90
DOI:
10.1038/s42003-025-07547-5
要旨:
妊娠高血圧腎症の患者から採取した胎盤サンプルは、正常な妊婦と比べてACSL4が上昇し、GPX4とSLC7A11は低下して、フェロトーシスが顕著であった。血液サンプルは、IL-6・TNF-α・sFlt-1が上昇し、IL-10・PLGFは低下して、炎症を示唆し...

ケルセチン-乳清蛋白質複合体の効率的かつ環境にやさしい開発戦略: ケルセチン配合による物性・成分相互作用・安定性、抗酸化作用・in vitro消化特性

Green development strategy for efficient quercetin- loaded whey protein complex: Focus on quercetin loading characteristics, component interactions, stability, antioxidant, and in vitro digestive properties

著作名:
Qingguan Liu
Puying Liu
Qingfeng Ban
出典:
Food Chemistry
2025
472
142939
DOI:
10.1016/j.foodchem.2025.142939
要旨:
ケルセチンを腸送達すべく、pH駆動的な共集合によりケルセチン-乳清蛋白質複合体を合成した。ケルセチン/乳清蛋白質の重量比1:20が、封入効率を最大化した(96.4%)。得られた不規則な層状構造は、ケルセチンと乳清蛋白質の疎水性相互作...

八珍(Bazhen)の有効成分ケルセチンは、CXCL8を標的としてマクロファージM2の分極を阻害し、結腸直腸癌の免疫微小環境を再形成する

Investigating the Role of Quercetin, an Active Ingredient in Bazhen Decoction, in Targeting CXCL8 to Inhibit Macrophage M2 Polarization and Reshape the Immunological Microenvironment of Colorectal Cancer

著作名:
Wenwu Wang
Fangfeng Lin
Shuping Shi
Yunqiu Yu
Mengyan Lin
Wenliang Lian
Biyin Chen
Xiaoyan Qi
出典:
Chemical Biology & Drug Design
2025
105
e70047
DOI:
10.1111/cbdd.70047
要旨:
ネットワーク薬理学は結腸直腸癌における八珍(Bazhen)の標的蛋白質をCXCL8と予測し、構成成分の分子ドッキングはケルセチンがCXCL8と最も高い親和性を示した。実際、結腸直腸癌細胞にケルセチンを投与すると、過剰発現したCXCL8を減少...

口腔扁平上皮癌を確実に治療する、光で活性化した光増感剤とケルセチンを含む細胞外小胞

Light-activated photosensitizer/quercetin co-loaded extracellular vesicles for precise oral squamous cell carcinoma therapy

著作名:
Qian Liu
Dandan Jiang
Shasha Zhang
Yi Ru
Jing Li
Pengda Guo
Weijuan Jiao
Junjun Miao
Libing Sun
Miaomiao Chen
Yafeng Yu
Ming Li
Biao Liu
出典:
International Journal of Pharmaceutics
2025
671
125224
DOI:
10.1016/j.ijpharm.2025.125224
要旨:
癌の光線力学的療法への応用を念頭に置き、抗癌剤(ケルセチン)と光増感剤(chlorin e6)との共送達を考案した。細胞が生成しかつ薬物送達能力を有する細胞外小胞を、キャリアーに選択した。細胞外小胞は口腔扁平上皮癌を認識して、確実...

VvbZIP36を介したケルセチンの産出による、ブドウの耐熱性の増強

Enhancement of grape heat tolerance through VvbZIP36-mediated quercetin production

著作名:
Guang-Chao Liu
Meng-Fei Li
Zhe Zhang
Fu-Lai Han
Wei Yan
Ya-Lin Liu
Meng-Ran Li
Yi-Nan Xia
Jie Yang
Xing-Feng Xu
Xin Liu
出典:
International Journal of Biological Macromolecules
2025
297
139826
DOI:
10.1016/j.ijbiomac.2025.139826
要旨:
ヨーロッパブドウ(Vitis vinifera)のゲノム解析により、ロイシンジッパー(bZIP)関連遺伝子(VvbZIP)65種を見出し、内16種が熱ストレスで顕著に誘発した。その中の一つであるVvbZIP36の過剰発現は、ブドウの耐熱性を高めた。VvbZIP36は...

ケルセチンはmiR-138-5p/LCN2を調節して、麻酔が誘発した神経炎症および認知機能障害を改善する

Quercetin can improve anesthesia induced neuroinflammation and cognitive dysfunction by regulating miR-138-5p/ LCN2

著作名:
Linjie Lou
Wanning Yu
Ying Cheng
Quan Lin
Yanyan Jiang
Dalong Wang
Lei Che
Meiqing Du
Shuai Wang
Haining Zhen
出典:
BMC Anesthesiology
2025
25
21
DOI:
10.1186/s12871-024-02876-0
要旨:
麻酔薬イソフルランを吸入したラットに、ケルセチンを投与した。ケルセチンは、モリスの水迷路のスコアを改善して、イソフルランが悪化した認知機能を回復すると共に、海馬中のTNF-α・IL-1β・IL-6を低減した。ケルセチンはまた、miR-1...

ケルセチンを基盤とする超小型ナノ薬剤は、炎症と細胞老化サイクルに対抗して急性肝不全を改善する

Ultra-small quercetin-based nanotherapeutics ameliorate acute liver failure by combatting inflammation/cellular senescence cycle

著作名:
Yali Feng
Xiaoli Zhang
Juan Li
Shan Fu
Weicheng Xu
Jinfeng Liu
Yuan Yang
Tianyan Chen
Yingren Zhao
Dongmin Li
Mingzhen Zhang
Yingli He
出典:
Theranostics
2025
15
1035-1056
DOI:
10.7150/thno.103746
要旨:
リポ多糖とD-ガラクトサミンで惹起した急性肝不全のモデルマウスに、ケルセチンを担持した鉄ナノ粒子を投与した。その結果、血中のALTとASTが大幅に低下して、急性肝不全を改善した。肝組織においては、マロンジアルデヒドとカスパー...

カルボキシメチル化したカードランとケルセチンの結合体を乳化剤とするピッカリング乳濁液は、クルクミンのプレバイオティクス活性と酸化安定性を改善し、腸を標的に送達する

Improving the prebiotic activity and oxidative stability of carboxymethyl curdlan − quercetin conjugates stabilized Pickering emulsions for the colonic targeting delivery of curcumin

著作名:
Huan Li
Wenjiang He
Zijun Wang
Qun Zhang
Die Hu
Ke Ding
Qiutao Xie
Yanqun Xu
Yang Shan
Shenghua Ding
出典:
Food Research International
2025
201
115641
DOI:
10.1016/j.foodres.2024.115641
要旨:
多機能性を有する乳化剤として、カルボキシメチル化したカードランとケルセチンの結合体を合成した。得られた結合体は優れた抗酸化作用を示し、プレバイオティクスとしてAkkermansia属の存在比を増大した。結合体を乳化剤とするピッカ...

プロバイオティクスとケルセチンを共封入した乳濁液の物性と、ハルビン赤ソーセージの保存品質への影響

Characterization of emulsion co-encapsulated with probiotics and quercetin and its effect on the storage quality of Harbin red sausage

著作名:
Yuhang Cao
Lingyu Yin
Fei Li
Yi Deng
Baohua Kong
Qian Liu
Hao Wang
Hui Wang
出典:
Meat Science
2025
221
109737
DOI:
10.1016/j.meatsci.2024.109737
要旨:
ケルセチンとビフィズス菌を共封入した乳濁液を調製した。得られた乳濁液を紅腸(ハルビンの名物ソーセージ)に塗布して保存すると、12日後の水分含有量は42.48%で、対照群より4.14%高かった。乳濁液の効果はpH・色・質感にも認め、保存...

イソラムネチン-Soluplus-TPGSから成る混合ミセルの調製と薬力学的評価

Preparation and pharmacodynamic evaluation of isorhamnetin-Soluplus-TPGS mixed micelles

著作名:
Tingyuan Li
Jiaying Li
Qilong Wang
Mingjie Gong
Xiaowen Wang
Xia Jiang
Qinyang Hua
Hao Ji
Elmurat Toreniyazov
Jiangnan Yu
Xia Cao
Michael Adu-Frimpong
Ximing Xu
出典:
Journal of Nanoparticle Research
2025
27
8
DOI:
10.1007/s11051-024-06139-4
要旨:
イソラムネチンのバイオアベイラビリティを向上すべく、薄膜分散法によりイソラムネチン・Soluplus・TPGSから成る混合ポリマーミセルを調製した。得られたナノミセルの粒径は81.62±1.23 nmで、イソラムネチンの封入効率は91.37±0.82%...