ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
119件中 11-20件を表示

慢性閉塞性肺疾患(COPD)における、玉屏風散(Yupingfeng)の有効性と有望な治療メカニズム: メタ解析とin silico研究

Investigation of the efficacy and potential pharmacological mechanism of Yupingfeng in treating chronic obstructive pulmonary disease: a meta-analysis and in silico study

著作名:
Yunpeng Xu
Lei Zhang
Chen Chen
Mingyang Zou
Ke Wang
Xiaoying Liu
Tingyue Kang
Ming Li
Danning Wu
Ziyi Jiang
Jian Liu
出典:
Journal of Ethnopharmacology
2025
343
119441
DOI:
10.1016/j.jep.2025.119441
要旨:
適格基準を満足する論文47件をメタ解析した結果、通常の慢性閉塞性肺疾患(COPD)の治療に玉屏風散(Yupingfeng)の服用を追加すると、進行を遅らせることが判明した。特に玉屏風散の追加は、1秒率(FEV1と努力肺活量の比率)の改善に有効で...

活性酸素種とグルコースの二重刺激応答性を持つ超分子ヒドロゲルをケルセチンのキャリアーに用いて、糖尿病性創傷を治癒する

Dual ROS/Glucose-Responsive Quercetin-Loaded Supramolecular Hydrogel for Diabetic Wound Healing

著作名:
Huan Liu
Ronger Ai
Bizhi Liu
Li He
出典:
Biomacromolecules
2025
26
1541–1554
DOI:
10.1021/acs.biomac.4c01331
要旨:
グアノシンとフェニルホウ酸をエステル縮合してネットワーク構造を構築した後、ケルセチンを封入した。得られた超分子ヒドロゲルはG四重鎖構造を有し、活性酸素種もしくはグルコースの存在下でネットワーク構造が破壊され、ケルセチン...

イソラムネチンはMAPKシグナル伝達経路を阻害して、エステル化されていない脂肪酸がウシ子宮内膜上皮細胞に誘発したアポトーシス・脂質蓄積・酸化ストレスを軽減する

Isorhamnetin Ameliorates Non-Esterified Fatty Acid-Induced Apoptosis, Lipid Accumulation, and Oxidative Stress in Bovine Endometrial Epithelial Cells via Inhibiting the MAPK Signaling Pathway

著作名:
Haimiao Lv
Lijuan Liu
Wenna Zou
Ying Yang
Yuan Li
Shengji Yang
Aixin Liang
Liguo Yang
出典:
Antioxidants
2025
14
156
DOI:
10.3390/antiox14020156
要旨:
ウシ子宮内膜上皮細胞を非エステル化脂肪酸(NEFAs)で刺激すると、増殖が阻害され、アポトーシスを促進した。イソラムネチンの投与は、NEFAsがもたらしたBaxとカスパーゼ-3の上昇を逆転してアポトーシスを抑制すると共に、IL-1β・IL-6...

ケルセチン-乳清蛋白質複合体の効率的かつ環境にやさしい開発戦略: ケルセチン配合による物性・成分相互作用・安定性、抗酸化作用・in vitro消化特性

Green development strategy for efficient quercetin- loaded whey protein complex: Focus on quercetin loading characteristics, component interactions, stability, antioxidant, and in vitro digestive properties

著作名:
Qingguan Liu
Puying Liu
Qingfeng Ban
出典:
Food Chemistry
2025
472
142939
DOI:
10.1016/j.foodchem.2025.142939
要旨:
ケルセチンを腸送達すべく、pH駆動的な共集合によりケルセチン-乳清蛋白質複合体を合成した。ケルセチン/乳清蛋白質の重量比1:20が、封入効率を最大化した(96.4%)。得られた不規則な層状構造は、ケルセチンと乳清蛋白質の疎水性相互作...

口腔扁平上皮癌を確実に治療する、光で活性化した光増感剤とケルセチンを含む細胞外小胞

Light-activated photosensitizer/quercetin co-loaded extracellular vesicles for precise oral squamous cell carcinoma therapy

著作名:
Qian Liu
Dandan Jiang
Shasha Zhang
Yi Ru
Jing Li
Pengda Guo
Weijuan Jiao
Junjun Miao
Libing Sun
Miaomiao Chen
Yafeng Yu
Ming Li
Biao Liu
出典:
International Journal of Pharmaceutics
2025
671
125224
DOI:
10.1016/j.ijpharm.2025.125224
要旨:
癌の光線力学的療法への応用を念頭に置き、抗癌剤(ケルセチン)と光増感剤(chlorin e6)との共送達を考案した。細胞が生成しかつ薬物送達能力を有する細胞外小胞を、キャリアーに選択した。細胞外小胞は口腔扁平上皮癌を認識して、確実...

プロバイオティクスとケルセチンを共封入した乳濁液の物性と、ハルビン赤ソーセージの保存品質への影響

Characterization of emulsion co-encapsulated with probiotics and quercetin and its effect on the storage quality of Harbin red sausage

著作名:
Yuhang Cao
Lingyu Yin
Fei Li
Yi Deng
Baohua Kong
Qian Liu
Hao Wang
Hui Wang
出典:
Meat Science
2025
221
109737
DOI:
10.1016/j.meatsci.2024.109737
要旨:
ケルセチンとビフィズス菌を共封入した乳濁液を調製した。得られた乳濁液を紅腸(ハルビンの名物ソーセージ)に塗布して保存すると、12日後の水分含有量は42.48%で、対照群より4.14%高かった。乳濁液の効果はpH・色・質感にも認め、保存...

オレガノ精油を封入したゼイン-ケルセチン共有結合ナノ粒子: 安定性・抗酸化作用・抗菌活性

Zein-quercetin covalent nanoparticles encapsulating oregano essential oil: improved stability, antioxidant, and antibacterial properties

著作名:
Lingyu Yin
Yuhang Cao
Meihui Wang
Baohua Kong
Qian Liu
Hui Wang
Hao Wang
出典:
Process Biochemistry
2025
149
248-259
DOI:
10.1016/j.procbio.2024.12.015
要旨:
アルカリ条件下とラジカル反応の2通りの方法でゼイン-ケルセチン共有結合を形成し、得られたナノ粒子にオレガノ精油を封入した。より安定なナノ製剤を与えた条件は、前者であった。オレガノ精油の封入効率は、アルカリ由来が73.42%で...

3Dプリンター押出した脱細胞化細胞外マトリックス/ゼラチンメタクリロイル/アルギン酸ナトリウムから成る生体模倣腫瘍モデルと、ケルセチンナノ粒子とを組合わせて、悪性黒色腫を治療する

A quercetin nanoparticle combined with a 3D-printed decellularized extracellular matrix/ gelatin methacryloyl/sodium alginate biomimetic tumor model for the treatment of melanoma

著作名:
Huan Fang
Jie Xu
Hailin Ma
Zijiao Feng
Yuen Yee Cheng
Yi Nie
Yanchun Guan
Yaqian Liu
Kedong Song
出典:
International Journal of Biological Macromolecules
2025
288
138680
DOI:
10.1016/j.ijbiomac.2024.138680
要旨:
非イオン性界面活性剤Pluronic F127とケルセチンが自己組織化した新規ナノ粒子を設計し、水溶性の強化を確認した。生体内に近い腫瘍微小環境を構築すべく、3Dプリンティング技術を応用して、ゼラチンメタクリロイル/アルギン酸ナトリ...

ニューロンを標的とするペプチドを含み活性酸素種に応答性のケルセチンナノ粒子は、フェロトーシスを阻害して脊髄損傷を修復する

ROS responsive quercetin nanoparticles with neuron-targeted peptide inhibits ferroptosis to repair spinal cord injury

著作名:
Quan Liu
Wenyuan Shen
Chuanhao Li
Yilin Pang
Jun Cai
Wenlu Yuan
Zhishuo Wang
Shiqing Feng
出典:
Chemical Engineering Journal
2025
503
158386
DOI:
10.1016/j.cej.2024.158386
要旨:
メトキシエチレングリコール/リジン共重合体・ケルセチン・ホウ酸で構成する活性酸素種応答性グループは、RVG29で修飾したβ-シクロスポリンと自己組織化してナノ粒子を形成した。脊髄損傷のモデルラットに得られたナノ製剤を静脈注射...

pH誘導性共集合によるケルセチンを含むヒアルロン酸複合体の調製・物性・安定性・抗酸化作用

Preparation, characterization, stability, and antioxidant of quercetin-loaded hyaluronic acid complexes via pH-induced co-assembly

著作名:
An Luo
Mengya Xie
Xiang Li
Chunxia Zhou
Qingguan Liu
出典:
Food Bioscience
2024
62
105399
DOI:
10.1016/j.fbio.2024.105399
要旨:
ケルセチンをヒアルロン酸を1:10の比率で混合すると、pH誘導性共集合により安定な複合体を形成した。複合体の粒径は802 nm、ゼータ電位は−36 mV、ケルセチンの封入効率は79.77%であった。ケルセチンをヒアルロン酸は、水素結合を介し...