ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
56件中 11-20件を表示

高脂肪および高フルクトース食が誘発した糖化・酸化ストレス・炎症の、ルチンとビタミンAによる調節効果

Modulatory effects of rutin and vitamin A on hyperglycemia induced glycation, oxidative stress and inflammation in high-fat-fructose diet animal model

著作名:
Aqsa Iqbal
Sairah Hafeez Kamran
Farhan Siddique
Saiqa Ishtiaq
Misbah Hameed
Mobina Manzoor
出典:
PLoS ONE
2024
19
e0303060
DOI:
10.1371/journal.pone.0303060
要旨:
高脂肪および高フルクトース食で惹起した高血糖症のモデルラットに、ビタミンAもしくはルチンを投与した。その結果、両者とも血糖値を始めとする血中の各種パラメータ(HbA1c・乳酸・glyoxylase-1・HK2・マロンジアルデヒド・GPx・カタ...

肝癌治療のためケルセチンを標的に送達する、グラフェン量子ドット/α-Fe2O3を組込んだアガロースが基盤のナノキャリアの物性およびin vitro評価

Physicochemical and in vitro characterization of Agarose based nanocarriers incorporated with Graphene Quantum Dots/ α-Fe2O3 for targeted drug delivery of Quercetin to liver cancer treatment

著作名:
Mohammad Najafi
Zahra Khoddam
Mobina Masnavi
Mehrab Pourmadadi
Majid Abdouss
出典:
Materials Chemistry and Physics
2024
320
129333
DOI:
10.1016/j.matchemphys.2024.129333
要旨:
アガロース・グラフェン量子ドット・α-Fe2O3を組合せて得たヒドロゲルナノ複合材料にケルセチンを担持して、粒径279.04 nmでゼータ電位が52.8 mVの球状ナノキャリアを調製した。α-Fe2O3の有無で、ケルセチンの封入効率は67%と87%で大...

ケルセチンとフィセチンの経口投与は、紫外線に曝露によるマウスの発癌を増強する

Oral administration of quercetin and fisetin potentiates photocarcinogenesis in UVR-exposed hairless mice

著作名:
Celina Pihl
Jonatan Riber Granborg
Fernanda Pinto
Peter Bjerring
Flemming Andersen
Christian Janfelt
Merete Haedersdal
Catharina Margrethe Lerche
出典:
Phytomedicine Plus
2024
4
100547
DOI:
10.1016/j.phyplu.2024.100547
要旨:
マウスにケルセチン・フィセチン・ルチン・ニコチンアミドをそれぞれ投与して、UVを照射した。UV照射は、週3回、皮膚が赤くなるまで行った。無投与の対照と比べて、ケルセチンとフィセチンは発癌までの時間を短縮して、発癌作用を認め...
要旨:
眼感染症の治療を念頭に置き、ルチン/スルホブチルエーテル-β-シクロデキストリン包接複合体を基盤とする液体製剤を設計した。モル比1:1にて安定な複合体を形成し、フリーのルチン(0.125 mg/mL)に比べて水溶性が20倍向上した(2.5 mg/m...
要旨:
ケルセチンに関する最近のトピックスを集めた、総合的な総説。イントロでは、ケルセチンの起源となる食物と含量を一覧表で示した後、構造と代謝を概説した。本論では、薬理作用・標的分子と伝達経路・治療のためのナノ技術に章分けし...
要旨:
長鎖脂肪酸とルチンを結合した誘導体2種(リノール酸エステル・オレイン酸エステル)を合成した。リノール酸エステルのみが、非小細胞肺癌細胞株NCI-H23に抗腫瘍活性を示した。リノール酸エステルは、細胞膜の損傷と乳酸脱水素酵素の漏...

Hancornia specios果実抽出物・ルチン・クロロゲン酸は、ヘビ毒がマウスに誘発したむくみ・炎症・筋壊死を軽減する

Aqueous Extract and Solvent Fractions of Hancornia speciosa Fruits, Rutin, and Chlorogenic Acid Attenuate the Edema, Inflammation, and Myonecrosis Caused by Bothrops jararaca Snake Venom in Mice

著作名:
Mariana Angélica Oliveira Bitencourt
Manoela Torres-Rêgo
Alessandra Daniele-Silva
Allanny Alves Furtado
Maíra Conceição Jerônimo de Souza Lima
Arnóbio Antônio da Silva-Júnior
Silvana Maria Zucolotto
Renata Mendonça Araújo
Matheus de Freitas Fernandes-Pedrosa
出典:
Revista Brasileira de Farmacognosia
2024
34
585–594
DOI:
10.1007/s43450-023-00503-6
要旨:
ヘビ毒を投与したマウスに、Hancornia speciosa(ブラジル原産の果物)抽出物、ルチン、クロロゲン酸をそれぞれ投与した。24時間後、いずれの投与も細胞流入を減少し、腓腹筋にてむくみの形成を抑制した。Hancornia speciosa抽出物とル...

健康と病気における生理活性物質 – ルチンを中心に

Bioactive Compounds in Health and Disease – Focus on Rutin

著作名:
Marcello Iriti
Elena Maria Varoni
Sara Vitalini
出典:
Bioactive Compounds in Health and Disease
2023
6
235-242
DOI:
10.31989/bchd.v6i10.1145
要旨:
物性を中心とするルチンの情報を収録した総説。データベースやハンドブックに分散しがちな物性値を、一か所にまとめた意義がある。物性値・LD50値・食物および飲料中の含量・代謝物と尿中濃度・米国で登録された臨床試験(https://www....

ケルセチンおよびその誘導体と筋小胞体由来カルシウム-ATPアーゼとの相互作用: 動力学および分子モデリング研究

Interaction of quercetin and its derivatives with Ca2+-ATPase from sarcoplasmic reticulum: Kinetic and molecular modeling studies

著作名:
Petronela Rezbarikova
Jana Viskupicova
Magdalena Majekova
Lubica Horakova
出典:
General Physiology and Biophysics
2023
42
457–468
DOI:
10.4149/gpb_2023020
要旨:
筋小胞体由来カルシウム-ATPアーゼは14種類存在するが、速筋骨格筋に特異的なSERCA1aに対するケルセチン類の作用を分子モデリングで検証した。ケルセチンは、SERCA1aのサイトゾルATP結合ポケットに結合による活性の減少を予測した。モ...

シルシリオールとケルセチンは、患者から分離したメチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)とメチシリン耐性表皮ブドウ球菌(MRSE)のATP合成を阻害してエネルギーバランスを低下する

Cirsiliol and Quercetin Inhibit ATP Synthesis and Decrease the Energy Balance in Methicillin-Resistant Staphylococcus aureus (MRSA) and Methicillin-Resistant Staphylococcus epidermidis (MRSE) Strains Isolated from Patients

著作名:
Silvia Ravera
Gabriele Tancreda
Luigi Vezzulli
Anna Maria Schito
Isabella Panfoli
出典:
Molecules
2023
28
6183
DOI:
10.3390/molecules28176183
要旨:
シルシリオールとケルセチンは、メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)およびメチシリン耐性表皮ブドウ球菌(MRSE)のATP合成酵素を阻害した。アッセイ系には、ATP合成酵素のF0部分を特異的に阻害するオリゴマイシンをポジコンに用いた。...