ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
365件中 241-250件を表示

ケルセチンを含む複合ヒドロゲルはマクロファージを極性化し、酸化ストレスを軽減して、筋肉組織の再生を促進する

Quercetin-based composite hydrogel promotes muscle tissue regeneration through macrophage polarization and oxidative stress attenuation

著作名:
Yuqing Wang
Xinbo Wei
Li Wang
Zhiyong Qian
Haifeng Liu
Yubo Fan
出典:
Composites Part B: Engineering
2022
247
110311
DOI:
10.1016/j.compositesb.2022.110311
要旨:
骨格筋由来絹フィブロインから合成したアクリル酸誘導体・細胞外マトリックス・ケルセチンより、新規ヒドロゲルを調製した。このヒドロゲルは、in situでアクリル酸が重合して、創傷を封印する接着特性を有していた。体積筋肉損失のモ...

ジゾシルピンが誘発した統合失調症のラットモデルにおける、ケルセチンによる酸化ストレス・サイトカイン毒性・DNA断片化の逆転現象

Reversal of oxidative stress, cytokine toxicity and DNA fragmentation by quercetin in dizocilpine-induced animal model of Schizophrenia

著作名:
Sidrah Shahzad
Zehra Batool
Asia Afzal
Saida Haider
出典:
Metabolic Brain Disease
2022
37
2793–2805
DOI:
10.1007/s11011-022-01090-6
要旨:
ジゾシルピンで惹起した統合失調症のラットモデルに、ケルセチンを投与した。ジゾシルピン処置の前後とは関係なく2週間のケルセチン投与は、行動評価において統合失調症の影響を大幅に逆転させ、酸化ストレスも軽減した。ケルセチンは...

脳虚血再灌流にて神経保護効果を高める、ケルセチン配糖体アナログの合成と評価

Synthesis and evaluation of glycosylated quercetin to enhance neuroprotective effects on cerebral ischemia-reperfusion

著作名:
Siqi Wang
Yuting Chen
Chen Xia
Chunyan Yang
Jian Chen
Li Hai
Yong Wu
Zhongzheng Yang
出典:
Bioorganic & Medicinal Chemistry
2022
73
117008
DOI:
10.1016/j.bmc.2022.117008
要旨:
過酸化水素でPC-12細胞を刺激して、脳虚血再灌流傷害のモデル評価系とした。クリックケミストリーで合成した、ケルセチンとグルコースとを1,2,3-トリアゾールで繋いだケルセチン配糖体のアナログ化合物を評価した。その結果、ケルセチ...

フタル酸エステルがラットに誘発した肝毒性に対する、ケルセチンの保護効果

Protective effect of quercetin against phthalates induced hepatotoxicity in rats

著作名:
Ling-Zi Xia
Ming-Zhe Jiang
Li-Lan Liu
Yi Wu
Yi-Lin Zhang
Li-Xia Yang
Xin-Yue Shen
Qiu-Yu Zhang
Min Lin
Hai-Tao Gao
出典:
Toxicology Research
2022
11
863–871
DOI:
10.1093/toxres/tfac060
要旨:
ラットにフタル酸エステルを投与すると、肝毒性が誘発され、血中のALT・AST・乳酸脱水素酵素と肝中のマロンジアルデヒドが大幅に上昇し、血中のアルブミンと総蛋白質は減少した。肝組織においては、炎症性細胞の浸潤・肝細胞のバルー...

ケルセチン・イソケルシトリン・ルチンそれぞれの、HMGB1との相互作用に関する包括的なスペクトルおよびin silico解析

A comprehensive spectral and in silico analysis on the interactions between quercetin, isoquercitrin, rutin and HMGB1

著作名:
Pingping Shen
Yan Peng
Xiaoyang Zhou
Xuewa Jiang
Richa Raj
Haixia Ge
Weiwei Wang
Boyang Yu
Jian Zhang
出典:
LWT
2022
169
113983
DOI:
10.1016/j.lwt.2022.113983
要旨:
ケルセチン・イソケルシトリン・ルチンそれぞれの、多機能性蛋白質HMGB1(high mobility group protein 1)との相互作用を、各種スペクトルと分子ドッキングで明らかにした。蛍光スペクトルはHMGB1の固有の蛍光が消光して、HMGB1ーフラ...

ケルセチンによるヒト由来卵巣癌細胞株SKOV3のin vitro増殖抑制

Effect of quercetin on the proliferation of the human ovarian cancer cell line SKOV-3 in vitro

著作名:
Ming‑Xin Ren
Xiao‑Hui Deng
Fang Ai
Guo‑Yan Yuan
Hai‑Yan Song
出典:
Experimental and Therapeutic Medicine
2015
10
579-583
DOI:
10.3892/etm.2015.2536
要旨:
ケルセチンは濃度および時間依存的に、ヒト由来卵巣癌細胞株SKOV3の増殖を阻害した。ケルセチンは、アポトーシスを抑制する蛋白質サバイビンの発現を低減して、SKOV3にアポトーシスを誘導した。ケルセチンはまた、細胞周期のG0/G1期を...

ケルセチンはアポトーシスの誘導とMAPK/ERK/JNKシグナル伝達の調節にて、多剤耐性白血病細胞K562に対するアドリアマイシンの細胞毒性を増強する

Quercetin enhances adriamycin cytotoxicity through induction of apoptosis and regulation of mitogen‑activated protein kinase/extracellular signal‑regulated kinase/c‑Jun N‑terminal kinase signaling in multidrug‑resistant leukemia K562 cells

著作名:
Fang‑Yuan Chen
Lan‑Fang Cao
Hai‑Xia Wan
Min‑Yue Zhang
Jia‑Yi Cai
Li‑Jing Shen
Ji‑Hua Zhong
Hua Zhong
出典:
Molecular Medicine Reports
2015
11
341-348
DOI:
10.3892/mmr.2014.2734
要旨:
多剤耐性を獲得したヒト由来慢性骨髄性白血病細胞株K562に、ケルセチンとアドリアマイシンとの組合せを作用すると、アポトーシスの相乗的な増強を認めた。組合せは、ミトコンドリア膜電位を低下し、カスパーゼ類を活性化し、Bcl‑2の発...

HSP27の抑制は、ヒト由来白血病細胞株U937におけるケルセチンの抗癌効果を高める

Suppression of HSP27 increases the anti‑tumor effects of quercetin in human leukemia U937 cells

著作名:
Xi Chen
Xiu‑Shuai Dong
Hai‑Yan Gao
Yong‑Fang Jiang
Ying‑Lan Jin
Yu‑Ying Chang
Li‑Yan Chen
Jing‑Hua Wang
出典:
Molecular Medicine Reports
2016
13
689-696
DOI:
10.3892/mmr.2015.4600
要旨:
ヒト由来急性骨髄性白血病細胞株U937の増殖は、ケルセチンが阻害した。U937に熱ショック蛋白質27(HSP27)を特異的に認識する短ヘアピン型RNA(sh-RNA)を導入して、その遺伝子をサイレンシングした。その結果、ケルセチンの抗増殖作用が...

ケルセチンはヒト由来乳癌細胞のmiR-146aを上方調節して、増殖と浸潤を阻害する

Quercetin inhibits proliferation and invasion acts by up-regulating miR-146a in human breast cancer cells

著作名:
Si-feng Tao
Hai-fei He
Qiang Chen
出典:
Molecular and Cellular Biochemistry
2015
402
93–100
DOI:
10.1007/s11010-014-2317-7
要旨:
ヒト由来乳癌細胞株MCF-7およびMDA-MB-231を用いて、miR-146aの影響を検証した。細胞にmiR-146aを導入すると、アポトーシスを担うBaxおよびカスパーゼ-3の発現が活性化した。一方、miR-146aに拮抗するマイクロRNAを導入した細胞では、...
要旨:
溶媒蒸発法でケルセチンをヒドロキシプロピル-β-シクロデキストリンに封じ込め、カプセル化効率90.50±1.84%を達成した。この包接複合体をポリビニルアルコールに分散した後、凍結融解を繰返してヒドロゲルを得た。DPPHラジカル消去実...