ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
418件中 311-320件を表示

ネコ由来腎上皮細胞株CRFKにメチマゾールが誘発した酸化ストレスに対する、抗酸化天然物の保護効果

Protective Effect of Natural Antioxidant Compounds on Methimazole Induced Oxidative Stress in a Feline Kidney Epithelial Cell Line (CRFK)

著作名:
Flavia Girolami
Alessia Candellone
Watanya Jarriyawattanachaikul
Giorgia Meineri
Carlo Nebbia
Paola Badino
出典:
Veterinary Sciences
2021
8
220
DOI:
10.3390/vetsci8100220
要旨:
ネコ由来腎上皮細胞株CRFKをメチマゾール(甲状腺機能亢進症の代表的な治療薬)で刺激して、細胞損傷を惹起した。いわば、ネコに対するメチマゾールの副作用としての腎損傷を、細胞レベルでシミュレーションした。CRFKに4 μMのメチマゾ...

ケルセチンは前立腺癌細胞の生存率を低下し、抗アポトーシス経路を遮断して抗癌作用を発揮する

Quercetin inhibits prostate cancer by attenuating cell survival and inhibiting anti-apoptotic pathways

著作名:
Ashley B. Ward
Hina Mir
Neeraj Kapur
Dominique N. Gales
Patrick P. Carriere
Shailesh Singh
出典:
World Journal of Surgical Oncology
2018
16
108
DOI:
10.1186/s12957-018-1400-z
要旨:
ヒト由来前立腺癌細胞株LNCaP・PC-3・DU145にケルセチンを作用させると、濃度および時間依存的に生存率を低下した。ケルセチンはミトコンドリアの完全性と活性酸素種の恒常性を乱して、前立腺癌細胞にアポトーシスとネクロトーシスを...

ケルセチンの炎症性腸疾患に対する治癒効果の根底にある生理活性

Biological Activities Underlying the Therapeutic Effect of Quercetin on Inflammatory Bowel Disease

著作名:
Yong-Li Lyu
Hai-Feng Zhou
Jia Yang
Fa-Xi Wang
Fei Sun
Jun-Yi Li
出典:
Mediators of Inflammation
2022
2022
5665778
DOI:
10.1155/2022/5665778
要旨:
ケルセチンの腸に対する作用を鳥瞰した総説。まず、ケルセチンの物性の概略を述べる。本論は、腸内細菌叢・粘膜におけるバリア機能・酸化ストレス応答のそれぞれに対するケルセチンの作用を論じる。最後に、タイトルにもある炎症性腸...

癌治療のための、ケルセチンを含む蛍光窒素をドープした炭素ナノ素材

Quercetin conjugated fluorescent nitrogen-doped carbon dots for targeted cancer therapy application

著作名:
Pitchai Chandrasekaran
Gandhi Sivaraman
Swetha Rasala
Mathur Gopalakrishnan Sethuraman
Niranjan G. Kotla
Yury Rochev
出典:
Soft Matter
2022
18
5645-5653
DOI:
10.1039/D2SM00747A
要旨:
ヘチマ抽出物(炭素源)・葉酸・ケルセチンを原料として、炭素ナノ素材を基盤とする新規ケルセチン製剤を設計した。各種スペクトロスコピーで物性を評価したところ、ピリジン環とアミド基で窒素原子を有する、量子収率14%の蛍光物質で...

糖尿病性腎症の治療におけるケルセチンの有効用量と期間: 動物実験データのシステマティックレビューおよびメタ解析

Effective Dose/Duration of Natural Flavonoid Quercetin for Treatment of Diabetic Nephropathy: A Systematic Review and Meta-Analysis of Rodent Data

著作名:
Ziyu Li
Haichuan Deng
Xiaochuan Guo
Sining Yan
Chaorui Lu
Zewei Zhao
Xinyu Feng
Qihong Li
Jiayi Wang
Jinhao Zeng
Xiao Ma
出典:
Phytomedicine
2022
105
154348
DOI:
10.1016/j.phymed.2022.154348
要旨:
各種データベースを検索して得たケルセチンの糖尿病性腎症に対する効果を動物実験で検証した論文18件を対象に、用量/時間/応答の3次元で、システマティックレビューとメタ解析を行った。その結果、ケルセチンの有効用量は90~150 mg/k...

RBL-2H3細胞におけるケルセチンおよびケルセチンリポソームの抗アレルギー効果

Anti-Allergic Effects of Quercetin and Quercetin Liposomes in RBL-2H3 Cells

著作名:
Yanhui Zhang
Rongfa Guan
Haizhi Huang
出典:
Endocrine, Metabolic & Immune Disorders - Drug Targets
2023
23
692-701
DOI:
10.2174/1871530322666220627151830
要旨:
ラット由来好塩基球様細胞株RBL-2H3を用いて、ケルセチンとケルセチンリポソームの抗アレルギー作用を比較した。その結果、β-ヘキソサミニダーゼとヒスタミンの放出・カルシウムの流入・炎症性因子の(IL-4・IL-8・MCP-1)発現の抑制に...

ケルセチンに富むアマドコロ(パクパイ)葉のエタノール抽出物は、リポ多糖がマクロファージRAW264.7に誘発した炎症誘導物質の遺伝子発現と分泌を低下する

Quercetin-Rich Ethanolic Extract of Polygonum odoratum var Pakphai Leaves Decreased Gene Expression and Secretion of Pro-Inflammatory Mediators in Lipopolysaccharide-Induced Murine RAW264.7 Macrophages

著作名:
Nittaya Chansiw
Sorraya Champakam
Pattranuch Chusri
Kanjana Pangjit
Somdet Srichairatanakool
出典:
Molecules
2022
27
3657
DOI:
10.3390/molecules27123657
要旨:
アマドコロ(タイ語: パクパイ)は、タイの伝統医療に用いられるキジカクシ科の多年草である。リポ多糖で刺激したマクロファージRAW264.7を用いて、アマドコロ葉の50%エタノール抽出物の薬効を評価した。アマドコロ葉抽出物は、濃度依存...

ケルセチンはhsa_circ_0006990を下方調節して、結腸直腸癌の腫瘍形成を阻害する

Quercetin Inhibits Tumorigenesis of Colorectal Cancer Through Downregulation of hsa_circ_0006990

著作名:
Bin Chen
Linguangjin Wu
Xiaoxia Tang
Ting Wang
Shuyun Wang
Hongjie Yu
Guangsheng Wan
Manli Xie
Ruijuan Zhang
Haijuan Xiao
Wanli Deng
出典:
Frontiers in Pharmacology
2022
13
874696
DOI:
10.3389/fphar.2022.874696
要旨:
腫瘍関連マクロファージ(TAM)と環状RNAを用いて、結腸直腸癌の進行におけるケルセチンの役割を検証した。ケルセチンはM2型TAMのオートファジーを抑制した結果、M1型への分化を誘導して、M2型が促進していた結腸直腸癌細胞の増殖に歯止...

槐花のエタノール抽出物は、スコポラミンがマウスに誘発した認知障害を軽減する

Ethanolic extract of Sophora japonica flower buds alleviates cognitive deficits induced by scopolamine in mice

著作名:
Tung Thanh Bui
Hai Thanh Nguyen
出典:
Oriental Pharmacy and Experimental Medicine
2017
17
337–344
DOI:
10.1007/s13596-017-0286-6
要旨:
スコポラミンで惹起したマウスの認知障害を、槐花抽出物が効果的に改善した。槐花抽出物の投与は、スコポラミンが低下したY字迷路試験とモリスの水迷路のスコアを有意に改善し、認知障害の改善を示した。脳組織においては、アセチルコ...

ケルセチンの発癌予防能力に対する、慢性的で予測不可能なストレスの影響

Effect of chronic unpredictable stress on the chemopreventive potential of Quercetin in experimental carcinogenesis

著作名:
Nida Suhail
Sabiha Fatima
Ashwag Saleh Alsharidah
Tehreem Aftab
Naheed Banu
出典:
Toxicology and Environmental Health Sciences
2022
14
213–222
DOI:
10.1007/s13530-022-00132-x
要旨:
発癌性物質7,12-ジメチルベンズ[a]アントラセンおよび発癌促進物質12-O-テトラデカノイルホルボール 13-アセタートを塗布して、マウスに皮膚癌を誘発した。ケルセチンの投与は、抗酸化状態を高め、脂質過酸化とDNA損傷を減少して、腫...