ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
418件中 331-340件を表示

レスベラトロールとケルセチンの組合せは、アセトアミノフェンが誘発した糸球体の損傷とアポトーシスを抑制し、急性腎障害のバイオマーカーを低減する

Suppression of glomerular damage and apoptosis and biomarkers of acute kidney injury induced by acetaminophen toxicity using a combination of resveratrol and quercetin

著作名:
Mohammad Dallak
Amal F. Dawood
Mohamed A. Haidara
Dina H. Abdel Kader
Refaat A. Eid
Samaa S. Kamar
Asmaa M. Shams Eldeen
Bahjat Al-Ani
出典:
Drug and Chemical Toxicology
2022
45
1-7
DOI:
10.1080/01480545.2020.1722156
要旨:
アセトアミノフェンで惹起したラットの急性腎毒性を、ケルセチンとレスベラトロールの組合せが保護した。アセトアミノフェンは、血中の尿素・クレアチニン・マロンジアルデヒド・IL-6・TNF-αを上昇させたが、予め組合せを投与すると抑...

ケルセチン-3-β-O-D-グルコシド(イソケルセチン)の抗ジカウィルス活性

Antiviral activity of quercetin-3-β-O-D-glucoside against Zika virus infection

著作名:
Gary Wong
Shihua He
Vinayakumar Siragam
Yuhai Bi
Majambu Mbikay
Michel Chretien
Xiangguo Qiu
出典:
Virologica Sinica
2017
32
545–547
DOI:
10.1007/s12250-017-4057-9
要旨:
イソケルセチンは、ジカウィルスにEC50 = 1.2 μmol/Lの抗ウィルス活性を示した。ジカウィルスに感染させたマウスに、1日50 mg/kgのイソケルセチンを7日間投与し、PBS投与を比較対照とした。7日以内に比較対照群の6匹全てが死亡したの...

結腸直腸癌を治療する複合および標的薬物送達システム: コナツムマブで装飾された、活性酸素種に敏感なイリノテカンのプロドラッグとケルセチンを共充填したナノ構造脂質担体

Combined and targeted drugs delivery system for colorectal cancer treatment: Conatumumab decorated, reactive oxygen species sensitive irinotecan prodrug and quercetin co-loaded nanostructured lipid carriers

著作名:
Youqiang Liu
Hongxin Zhang
Haijing Cui
Futong Zhang
Liyan Zhao
Yibing Liu
Qingju Meng
出典:
Drug Delivery
2022
29
342-350
DOI:
10.1080/10717544.2022.2027573
要旨:
活性酸素で切断されるチオケタールをリンカーとする、イリノテカンの誘導体を合成した。このプロドラッグを、ケルセチンとともにマイクロカプセルに封じ込めて、ナノ構造脂質担体とした。このナノ構造脂質担体をDR5抗体コナツムマブに...

ケルセチンとその誘導体の高い治療可能性

Focus on the high therapeutic potentials of quercetin and its derivatives

著作名:
Axelle Septembre-Malaterre
Ahcène Boumendjel
Anne-Laure Sandenon Seteyen
Chailas Boina
Philippe Gasque
Pascale Guiraud
Jimmy Sélambarom
出典:
Phytomedicine Plus
2022
2
100220
DOI:
10.1016/j.phyplu.2022.100220
要旨:
ケルセチンとその配糖体の抗酸化作用・抗ウィルス作用・抗炎症作用に焦点を当てた総説。3項目はさらに章分けされ、動物由来細胞におけるvitro・ヒト由来細胞におけるvitro・vivoについて論じている。系統的にレビューした結論として、...

乳癌を制御する、サソリ毒を機能化したケルセチンフィトソーム: MCF-7細胞に対するin vitro応答曲面の最適化と抗癌活性

Scorpion Venom-Functionalized Quercetin Phytosomes for Breast Cancer Management: In Vitro Response Surface Optimization and Anticancer Activity against MCF-7 Cells

著作名:
Nabil A. Alhakamy
Usama A. Fahmy
Shaimaa M. Badr Eldin
Osama A. A. Ahmed
Hibah M. Aldawsari
Solomon Z. Okbazghi
Mohamed A. Alfaleh
Wesam H. Abdulaal
Abdulmohsin J. Alamoudi
Fatma M. Mady
出典:
Polymers
2022
14
93
DOI:
10.3390/polym14010093
要旨:
サソリ毒ペプチドは、ある種の癌細胞にアポトーシスを誘導するように、有望な抗癌剤候補である。ケルセチン・サソリ毒ペプチド・ホスホリポン(乳化剤)から、ナノフィトソームを調製した。フィトソームの乳癌細胞MCF-7への感受性は、フ...

ケルセチンとクルクミンの組合せが、抗菌・抗酸化・in vitro創傷治癒・ヒト由来皮膚線維芽細胞の遊走に及ぼす影響

Effects of Quercetin and Curcumin Combination on Antibacterial, Antioxidant, In Vitro Wound Healing and Migration of Human Dermal Fibroblast Cells

著作名:
Chuda Chittasupho
Amornrat Manthaisong
Siriporn Okonogi
Sarin Tadtong
Weerasak Samee
出典:
International Journal of Molecular Sciences
2022
23
142
DOI:
10.3390/ijms23010142
要旨:
創傷治癒障害の治療にケルセチンとクルクミンの組合せを想定して、抗菌活性・抗酸化作用・in vitroでの創傷治癒・ヒト由来皮膚線維芽細胞の遊走を評価した。組合せは黄色ブドウ球菌と緑膿菌に、相乗的な抗菌作用を発揮した。DPPHラジ...

ケンフェロールとケルセチンは、核受容体4A1(NR4A1、Nur77)に結合して、横紋筋肉腫細胞と腫瘍組織の生長を阻害する

Flavonoids kaempferol and quercetin are nuclear receptor 4A1 (NR4A1, Nur77) ligands and inhibit rhabdomyosarcoma cell and tumor growth

著作名:
Rupesh Shrestha
Kumaravel Mohankumar
Greg Martin
Amanuel Hailemariam
Syng-ook Lee
Un-ho Jin
Robert Burghardt
Stephen Safe
出典:
Journal of Experimental & Clinical Cancer Research
2021
40
392
DOI:
10.1186/s13046-021-02199-9
要旨:
ケンフェロールとケルセチンの核受容体4A1に対する解離定数(KD値)を、3.1および0.93 μMと決定した。4A1は、横紋筋肉腫細胞の増殖・生存・mTORシグナル伝達・浸潤に関与し、発癌促進性の遺伝子PAX3-FOXO1およびG9aも4A1が調節する。従...

シクロデキストリン-有機金属構造体で包摂したケルセチンカプセルは、溶解性とバイオアベイラビリティを向上させる

Encapsulating quercetin in cyclodextrin-metal-organic frameworks improved its solubility and bioavailability

著作名:
Zhenjiong Wang
Yiding Ma
Ying Jiang
Feng Zhou
Yulong Wu
Haitao Jiang
Renlei Wang
Qing Xu
Chun Hua
出典:
Journal of the Science of Food and Agriculture
2022
102
3887-3896
DOI:
10.1002/jsfa.11738
要旨:
シクロデキストリン-有機金属構造体で包摂したケルセチンカプセルは、フリーのケルセチンと比べて100倍の水溶性を獲得した。その結果、フリーラジカルの消去能が著しく向上した。同カプセルはまた、ケルセチンと比べて、ヒト由来結腸...

ケルセチンを含む硫酸カルシウム半水和物/ナノ-ヒドロキシアパタイト複合材料による、脛骨を欠損したラットの骨形成増強

Enhanced bone formation in rat critical-size tibia defect by a novel quercetin-containing alpha-calcium sulphate hemihydrate/nano-hydroxyapatite composite

著作名:
Mingliang Ren
Xiaoping Wang
Ming Hu
Yi Jiang
Daorong Xu
Haibo Xiang
Jianchun Lin
Bin Yu
出典:
Biomedicine & Pharmacotherapy
2022
146
112570
DOI:
10.1016/j.biopha.2021.112570
要旨:
新規に開発した、ケルセチンを含む硫酸カルシウム半水和物/ナノ-ヒドロキシアパタイト複合材料は、骨髄間葉系幹細胞の増殖・遊走・骨分化を促進した。同細胞におけるOSX・RUNX2・OCN・ALP・ BMP-2・OPN・BSP・SMAD2・TGF-βの発現は増...

保存剤ジブチルヒドロキシトルエン(BHT)と組合せたルチンの、チェダーチーズ中における抗酸化および抗菌力

Evaluation of antioxidant and antimicrobial potential of rutin in combination with butylated hydroxytoluene in cheddar cheese

著作名:
Bakhtawar Naseer
Sanaullah Iqbal
Namrah Wahid
Haroon Jamshaid Qazi
Muhammad Nadeem
Muhammad Nawaz
出典:
Journal of Food Processing and Preservation
2021
45
e15046
DOI:
10.1111/jfpp.15046
要旨:
食品添加物(抗酸化剤)ジブチルヒドロキシトルエン(BHT)にルチンを加えると、チーズの保存性と抗菌効果が向上した。ルチン(10–60 ppm)およびBHT(60–240 ppm)の添加量の組合せを種々検討した結果、ルチン40 ppm+BHT180 ppmが最適であり...