ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
365件中 351-360件を表示

ケルセチンの投与は、ミトコンドリアの質を改善し、6-OHDA損傷パーキンソン病モデルのニューロンを保護する

Administration of quercetin improves mitochondria quality control and protects the neurons in 6-OHDA-lesioned Parkinson’s disease models

著作名:
Wen-Wen Wang
Ruiyu Han
Hai-Jun He
Jia Li
Si-Yan Chen
Yingying Gu
Chenglong Xie
出典:
Aging
2021
13
11738—11751
DOI:
10.18632/aging.202868
要旨:
Vitro: 6-ヒドロキシドーパミンで損傷したPC-12細胞にケルセチンを加えると、酸化ストレスが軽減され、Pink1もしくはParkinが増大した。Vivo: 6-ヒドロキシドーパミンで惹起したパーキンソン病モデルラットに、ケルセチンを投与した。...

ミクログリア由来の酸化ストレスとTLR4を介した炎症を阻害して、ケルセチンは新生児の低酸素性虚血性脳損傷を軽減する

Quercetin alleviates neonatal hypoxic-ischemic brain injury by inhibiting microglia-derived oxidative stress and TLR4-mediated inflammation

著作名:
Kai Le
Zhiping Song
Jie Deng
Xin Peng
Jun Zhang
Liang Wang
Lu Zhou
Haidi Bi
Zhengyu Liao
Zhen Feng
出典:
Inflammation Research
2020
69
1201–1213
DOI:
10.1007/s00011-020-01402-5
要旨:
ミクログリアは低酸素低グルコース濃度で活性化されるため、生後7日のマウスの脳に同細胞を移植すると、低酸素性虚血性脳症のモデルとなる。そこへケルセチンを投与すると、脳の損傷が修復した。また、ケルセチンはTLR4/MyD88/NF-κB ...

リポ多糖がマウスの脳に及ぼす悪影響における、ケルセチンの神経保護効果

Neuroprotective Effect of Quercetin Against the Detrimental Effects of LPS in the Adult Mouse Brain

著作名:
Amjad Khan
Tahir Ali
Shafiq Ur Rehman
Muhammad Sohail Khan
Sayed Ibrar Alam
Muhammad Ikram
Tahir Muhammad
Kamran Saeed
Haroon Badshah
Myeong Ok Kim
出典:
Frontiers in Pharmacology
2018
9
1383
DOI:
10.3389/fphar.2018.01383
要旨:
リポ多糖で惹起した老齢マウスの神経損傷を、ケルセチンが効果的に保護した。ケルセチンを投与すると、リポ多糖がもたらす海馬中の神経膠症と神経炎症を防ぐことが出来た。またケルセチンは、ミトコンドリアのアポトーシスと神経損傷...

妊娠したラットへのフェニトロチオンの暴露は、胎児のアポトーシス遺伝子とカテコールアミン作動性神経伝達物質の発現を招くが、ケルセチンが防止する

Quercetin Attenuates the Oxidative Injury–Mediated Upregulation of Apoptotic Gene Expression and Catecholaminergic Neurotransmitters of the Fetal Rats’ Brain Following Prenatal Exposure to Fenitrothion Insecticide

著作名:
Khairy A. Ibrahim
Mohammed Eleyan
Heba Ali Abd El-Rahman
Soad A. Khwanes
Rania A. Mohamed
出典:
Neurotoxicity Research
2020
37
871–882
DOI:
10.1007/s12640-020-00172-6
要旨:
殺虫剤フェニトロチオンで惹起した、胎児ラットの神経発達障害をケルセチンが保護した。フェニトロチオンを母体に投与すると、胎児の脳内ドーパミン・セロトニン・マロンジアルデヒドが上昇し、Baxおよびカスパーゼ-3のアポトーシス遺...

イソケルセチンはERK/2-Nrf2経路を活性化し、in vivoおよびin vitroで脳虚血再灌流傷害から保護する

Isoquercetin activates the ERK1/2-Nrf2 pathway and protects against cerebral ischemia-reperfusion injury in vivo and in vitro

著作名:
Miao Chen
Li‑Hua Dai
Aihua Fei
Shu‑Ming Pan
Hai‑Rong Wang
出典:
Experimental and Therapeutic Medicine
2017
13
1353-1359
DOI:
10.3892/etm.2017.4093
要旨:
Vivo: ラットにイソケルセチンを投与して脳に虚血再灌流すると、非投与時と比べて、神経不全の改善と梗塞部分の縮小が顕著であった。Vitro: ラットの海馬の神経細胞にイソケルセチンを添加すると、酸素-グルコース欠乏/再潅流時のアポ...

ケルセチンは、関節リウマチの線維芽細胞様滑膜細胞における炎症性サイトカインの産生を抑制する

Quercetin suppresses inflammatory cytokine production in rheumatoid arthritis fibroblast‑like synoviocytes

著作名:
Hai-Tao Sun
Jian-Peng Li
Wei-Qing Qian
Meng-Fan Yin
Hong Yin
Gui-Cheng Huang
出典:
Experimental and Therapeutic Medicine
2021
22
1260
DOI:
10.3892/etm.2021.10695
要旨:
関節リウマチに重要な役割を果たす線維芽細胞様滑膜細胞に、ケルセチンを2時間作用させた後、TNF‑αで24時間刺激した。ケルセチンは、TNF‑αが惹起する炎症性サイトカイン(IL‑1β・IL‑6・IL‑8)の放出およびXist遺伝子の発現を阻害した。...

イソラムネチンはNF-κBシグナル伝達を下方調節して、リポ多糖が誘発した炎症応答を改善する

Isorhamnetin ameliorates LPS-induced inflammatory response through downregulation of NF-κB signaling

著作名:
Yang Li
Gefu Chi
Bingyu Shen
Ye Tian
Haihua Feng
出典:
Inflammation
2016
39
1291–1301
DOI:
10.1007/s10753-016-0361-z
要旨:
リポ多糖で惹起した急性肺損傷に対するイソラムネチンの保護作用を、vitroとvivoの両面から検証した。Vitro: リポ多糖で処置したマクロファージRAW264.7にイソラムネチンを作用すると、TNF-α・IL-1β・IL-6が顕著に低下し、NF-κBシグナ...

脂質異常症のモデルにおいてルチンとクルクミンは、血清および免疫細胞の炎症・中性脂肪レベル・ADA活性を低下させる

Rutin and curcumin reduce inflammation, triglyceride levels and ADA activity in serum and immune cells in a model of hyperlipidemia

著作名:
Alessandra G. Manzoni
Daniela F. Passos
Jean L.G. da Silva
Viviane M. Bernardes
João M. Bremm
Matheus H. Jantsch
Juliana S. de Oliveira
Thaís R. Mann
Cinthia M. de Andrade
Daniela B.R. Leal
出典:
Blood Cells, Molecules, and Diseases
2019
76
13-21
DOI:
10.1016/j.bcmd.2018.12.005
要旨:
脂質異常症のモデルラットに、ルチン/クルクミンを投与して、血液中の脂質と関連マーカーを調べた。両者の共投与は、中性脂肪を下げ、HDLを増大させた。

変形性関節症のラットモデルにて、ケルセチンは腸内細菌叢とメタボロームを調節する

Quercetin modulates the gut microbiota as well as the metabolome in a rat model of osteoarthritis

著作名:
Haifeng Lan
Wei Hong
Dongyang Qian
Fang Peng
Haiqing Li
Chunxiao Liang
Min Du
Jinlan Gu
Junxuan Mai
Bo Bai
Gongyong Peng
出典:
Bioengineered
2021
12
6240-6250
DOI:
10.1080/21655979.2021.1969194
要旨:
変形性関節症と腸内細菌叢との関連を、初めて明らかにした。ヨード酢酸誘発変形性関節症モデルラットの便サンプルをメタボロミクス解析して、正常ラットと比較した。その結果、属レベルではクロストリジウム属・バクテロイデス属・バ...

ケルセチンはヘム酸素添加酵素の発現を誘導して、ラットを糖尿病性網膜症から保護する

Quercetin protects against diabetic retinopathy in rats by inducing heme oxygenase-1 expression

著作名:
Guang-Rui Chai
Shu Liu
Hong-Wei Yang
Xiao-Long Chen
出典:
Neural Regeneration Research
2021
16
1344-1350
DOI:
10.4103/1673-5374.301027
要旨:
ストレプトゾトシンで惹起した糖尿病性網膜症のモデルラットを用いる、ケルセチンの薬効評価。ケルセチンの腹腔内投与は、網膜細胞層を厚くし、神経節細胞の数を増やし、網膜組織に過剰出現した炎症誘導物質IL-1β・IL-18・IL-6・TNF-α...