ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
90件中 31-40件を表示

多ハーブ療法および複合療法: ケンフェロールとケルセチンが豊富なハーブはアルツハイマー病の症状を軽減する

Polyherbal and Multimodal Treatments: Kaempferol- and Quercetin-Rich Herbs Alleviate Symptoms of Alzheimer’s Disease

著作名:
Claire Alexander
Ali Parsaee
Maryam Vasef
出典:
Biology
2023
12
1453
DOI:
10.3390/biology12111453
要旨:
ケンフェロールとケルセチンのアルツハイマー病に対する効果をまとめた総説。アルツハイマー病を概説した後、シグナル伝達の調節を中心にケンフェロールとケルセチンの作用機序を論じる。アルツハイマー病における神経可塑性の欠損を...

ケルセチンを含むナノ複合材料の合成・物性評価・塩分ストレス下におけるバジル(Ocimum basilicum L.)への改善効果

Synthesis and Characterization of a Quercetin-Based Nanocomposite and Its Ameliorating Impacts on the Growth, Physiological, and Biochemical Parameters of Ocimum basilicum L. under Salinity Stress

著作名:
Homa Arshneshin
Azam Salimi
Seyed Mehdi Razavi
Maryam Khoshkam
出典:
Sustainability
2023
15
12059
DOI:
10.3390/su151512059
要旨:
コアセルベート法により、ケルセチンを含むナノ複合材料を調製した。フリーのケルセチンとナノ複合材料を塩分ストレス下のバジルに作用させて、それらの挙動を比較した。塩分の濃度依存的に、バジルのストレス尺度(電解質の流出・マロ...

ケルセチンと男性の生殖能力: 文献の総説

Quercetin and Male Fertility: A Literature Review

著作名:
Sahar Poudineh
Alireza Sarlak
Shima Mohamadian
Siamak Najafi
Esmaeil Behzadi
Maryam Poudineh
出典:
Journal of Health Sciences and Surveillance System
2023
11
679-685
DOI:
10.30476/jhsss.2022.95139.1574
要旨:
ケルセチンが有する男性不妊の予防効果を論じた総説。男性不妊は、抗酸化防御が不十分な精子が、酸化ストレスと重金属を中心とする有毒物質の影響であることが前提条件である。ケルセチンは、抗酸化作用により活性酸素種を除去し、構...

ケルセチンを担持した固体脂質ナノ粒子は抗腫瘍活性を示し、トリプルネガティブ乳癌細胞株MDA-MB-231の増殖を抑制する: 浸潤性乳癌の治療への影響

Quercetin-loaded solid lipid nanoparticles exhibit antitumor activity and suppress the proliferation of triple-negative MDA-MB-231 breast cancer cells: implications for invasive breast cancer treatment

著作名:
Mahdi Hatami
Maryam Kouchak
Alireza Kheirollah
Layasadat Khorsandi
Mojtaba Rashidi
出典:
Molecular Biology Reports
2023
50
9417–9430
DOI:
10.1007/s11033-023-08848-w
要旨:
ケルセチンを担持した固体脂質ナノ粒子(粒径: 154 nm、ゼータ電位: -27.7 mV、封入効率: 99.6%)をトリプルネガティブ乳癌細胞株MDA-MB-231およびMCF-7に投与すると、ケルセチンの単独作用時と比べて、生存とコロニー形成の阻害が顕著...

ケルセチン・レスベラトロール・それらのスルホンアミド誘導体の炭酸脱水酵素に対する阻害活性: 結合プロセスの分光学的研究

Inhibitory effects of quercetin and resveratrol and their sulfonamide derivatives on the carbonic anhydrase activity: spectroscopic studies of the binding process

著作名:
Somayeh Khateri
Maryam Mehrabi
Reza Khodarahmi
出典:
Chemical Papers
2024
78
151–163
DOI:
10.1007/s11696-023-03048-z
要旨:
ケルセチンとレスベラトロールのスルホンアミド誘導体をそれぞれ合成し、4種化合物の炭酸脱水酵素II(CA II)とIX(CA IX)に対する阻害活性を分光法にて測定した。4種の中でケルセチンスルホンアミド誘導体が最も強い活性を示し、IC50値...

イソラムネチンはPI3K-AKTシグナル伝達経路を抑制し、血小板由来成長因子BBが誘導するHSC-T6細胞の活性化を弱めて、抗線維化効果を発揮する

Isorhamnetin Exerts Antifibrotic Effects by Attenuating Platelet-Derived Growth Factor-BB-induced HSC-T6 Cells Activation via Suppressing PI3K-AKT Signaling Pathway

著作名:
Mojtaba Rashidi
Emad Matour
Hasti Beheshti Nasab
Maryam Cheraghzadeh
Elham Shakerian
出典:
Iranian Biomedical Journal
2023
27
199–204
DOI:
10.52547/ibj.3948
要旨:
ラット由来肝星細胞株HSC-T6に血小板由来成長因子BBを作用すると、線維化のマーカーであるα-SMAとI型コラーゲンの発現が、mRNAレベルで著しく増大した。同時に、リン酸化されたAKTも、蛋白質レベルで顕著に増加した。しかし、イソラム...
要旨:
ケルセチンの抗癌作用に関する総説。まず、ケルセチンによる増殖阻害・アポトーシスの誘導・細胞周期の停止に関するメカニズムを1枚のパネルに図示する。Vitro実験の論文を中心に、各部位(乳・膵・前立腺・肝・胃・口腔・子宮頸部・子...

ルチンとクルクミンを含むメソポーラスシリカナノ粒子の調製・物性評価・抗癌活性

Preparation, Characterization, and Evaluation of the Anticancer Effect of Mesoporous Silica Nanoparticles Containing Rutin and Curcumin

著作名:
Solmaz Maleki Dizaj
Maryam Kouhsoltani
Kosar Pourreza
Simin Sharifi
Elaheh Dalir Abdolahinia
出典:
Pharmaceutical Nanotechnology
2024
12
269-275
DOI:
10.2174/2211738511666230818092706
要旨:
ルチンとクルクミンの水溶性とバイオアベイラビリティの低さを克服すべく、メソポーラスシリカナノ粒子をDDSとする製剤を新規に設計した。表面は負電荷を帯びていた。頭頸部癌細胞株HN5に投与すると、ルチンとクルクミンそれぞれを単...

ローフーのケルセチン摂取: 成長・体組成・抗酸化指数・免疫への影響

Quercetin supplementation in the diet of Labeo rohita: Effects on growth, proximate composition, antioxidative indices and immunity

著作名:
Tahrim Khan
Mahroze Fatima
Syed Zakir Hussain Shah
Noor Khan
Maryam
Wazir Ali
Atiqa Sabir
Irum Tahir
Dua Laraib
出典:
Animal Feed Science and Technology
2023
303
115699
DOI:
10.1016/j.anifeedsci.2023.115699
要旨:
ローフー(インドの淡水魚)を5群に分け、0, 2, 4, 6, 8 g/kgのケルセチンを含む餌で90日間飼育した。その結果、最終体重・体重増加の絶対量・体重増加率・成長率は4 g/kg群が最も高かった(P

低酸素条件下の進行性膵癌細胞における、低酸素調節転移マーカーに対するケルセチンの効果

Effect of quercetin on hypoxia-regulated metastatic markers in aggressive pancreatic cancer cells under hypoxic conditions

著作名:
Phani Bhushan Meka
Hiba Ahmed
Hajera Unissa
Huda Tahera
Mohammad Ahmed Waheed
Maryam Sadiq
Sumayya Afreen
Nazima Begum
出典:
International Journal of Pharmaceutical Sciences and Research
2023
14
1507-1510
DOI:
10.13040/IJPSR.0975-8232.14(3).1507-10
要旨:
低酸素条件下でヒト由来膵癌細胞株PC1にケルセチンを作用させ、転移マーカー(HIF1αおよびE-カドヘリン)の挙動を調査した。その結果、ケルセチン処置は、HIF-1αの低下および E-カドヘリン発現の上昇と有意に関連していた。よって、悪性...