ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
90件中 51-60件を表示

ケルセチンを担持したPEEK/PLGAナノ粒子を含む、リン酸カルシウム骨セメントの合成と物性評価

Synthesis and characterization of a calcium phosphate bone cement with quercetin-containing PEEK/PLGA microparticles

著作名:
Kiana Kiakojoori
Farhood Najafi
Maryam Torshabi
Sohrab Kazemi
Sayed Mahmood Rabiee
Hanieh Nojehdehian
出典:
Biomedical Materials
2023
18
015007
DOI:
10.1088/1748-605X/ac9ffe
要旨:
リン酸二水素カルシウムおよびリン酸四カルシウムから成る骨セメントに、ケルセチンを担持したポリエーテルエーテルケトン/乳酸-グリコール酸共重合体(PEEK/PLGA)ナノ粒子を添加した。ケルセチンナノ粒子の含量を3, 5, 6wt%にそれぞれ...

ルチンを担持したメソポーラスシリカナノ粒子の調製と、物性・抗癌活性・抗菌活性の評価

Preparation of rutin-loaded mesoporous silica nanoparticles and evaluation of its physicochemical, anticancer, and antibacterial properties

著作名:
Mohammad Yousef Memar
Elaheh Dalir Abdolahinia
Mina Yekani
Maryam Kouhsoltani
Simin Sharifi
Solmaz Maleki Dizaj
出典:
Molecular Biology Reports
2023
50
203–213
DOI:
10.1007/s11033-022-07953-6
要旨:
ルチンの水溶性とバイオアベイラビリティの低さを克服すべく、メソポーラスシリカナノ粒子を新規に設計してルチンのDDSとした。ナノ粒子の平均粒子径は100 nm以下であった。頭頸部癌細胞株HN5へのIC50値は20.23 μM (48時間後)であり、...

ケルセチンとフィセチンの乳癌への相乗効果、潜在的なシグナル伝達経路

Study of quercetin and fisetin synergistic effect on breast cancer and potentially involved signaling pathways

著作名:
Seyede Saba Hosseini
Seyed Omar Ebrahimi
Maryam Haji Ghasem Kashani
Somayeh Reiisi
出典:
Cell Biology International
2023
47
98-109
DOI:
10.1002/cbin.11942
要旨:
ヒト由来乳癌細胞株MCF-7・MDA-MB-231・BT549・T47Dおよびマウス由来乳癌細胞株4T1に、ケルセチンとフィセチンの組合せを作用させた。いずれの細胞においても組合せは、それぞれの単独作用と比べて顕著にコロニーの形成を阻害し、相乗...

象牙質をケルセチン・α-トコフェロール・クロルヘキシジンで前処理した際の、万能接着剤の耐久性

The comparative evaluation of the effects of quercetin, α-tocopherol, and chlorhexidine dentin pretreatments on the durability of universal adhesives

著作名:
Marzieh Moradian
Maryam Saadat
Fatemeh Sohrabniya
Mohammad Afifian
出典:
Clinical and Experimental Dental Research
2022
8
1638-1644
DOI:
10.1002/cre2.667
要旨:
96個の健全な大臼歯を24個ずつ4群に分けた。A: 対照として処置なし、B: 2%クロルヘキシジン、C: 10%α-トコフェロール、D: 1%ケルセチン。それぞれの溶液で60秒間処置した後、万能接着剤で土台に取り付けた。各群の半分の標本12個は、2...

ヒト由来乳癌・肺癌・前立腺癌細胞株における、DNAの損傷と修復遺伝子の発現に対するケルセチンとチモキノンの調節効果

The modulatory effects of two bioflavonoids, quercetin and thymoquinone on the expression levels of DNA damage and repair genes in human breast, lung and prostate cancer cell lines

著作名:
Ansar Karimian
Maryam Majidinia
Afshin Moliani
Forough Alemi
Zatollah Asemi
Bahman Yousefi
Andarz Fazlollahpour Naghibi
出典:
Pathology - Research and Practice
2022
240
154143
DOI:
10.1016/j.prp.2022.154143
要旨:
ヒト由来乳癌細胞株MCF-7・ヒト由来肺癌細胞株A549・ヒト由来前立腺癌細胞株PC-3にケルセチンとチモキノンは細胞毒性を示し、DNA損傷のマーカー(H2AX・8-OH-デオキシグアノシン)を大幅に上昇した。両者とも、DNA修復遺伝子(RAD51・Ku7...

悪性黒色腫細胞株A375のアポトーシス・作用機序特性・ERKの発現に対する、ケルセチン脂肪酸エステル誘導体の影響

Investigating the effects of quercetin fatty acid esters on apoptosis, mechanical properties, and expression of ERK in melanoma cell line (A375)

著作名:
Maryam Aghamohammadi
Leila Zolghadr
Niloofar Salavati Nezhad
Hossein Ahmadpour Yazdi
Azam Janati Esfahani
Nematollah Gheibi
出典:
Life Sciences
2022
310
121007
DOI:
10.1016/j.lfs.2022.121007
要旨:
ケルセチンのα-リノレン酸エステルとリノール酸エステルを合成して、それぞれの悪性黒色腫細胞A375に対する阻害作用を調べた。その結果、リノール酸エステルが35 μg/mLのIC50値を示した。リノール酸エステルは、A375に細胞間接着力を...

漂白後にアスコルビン酸ナトリウム・α-トコフェロール・ケルセチンを塗布した際の、複合樹脂からエナメルへのせん断接着強度の比較

Comparative evaluation of the postbleaching application of sodium ascorbate, alpha-tocopherol, and quercetin on shear bond strength of composite resin to enamel

著作名:
Marzieh Moradian
Maryam Saadat
Mohammad Hossein S. Shiri
Fatemeh Sohrabniya
出典:
Clinical and Experimental Dental Research
2022
8
1598-1604
DOI:
10.1002/cre2.655
要旨:
60個の上顎第一小臼歯を12個ずつ5群に分けた。A: 対照として漂白なし、B: 40%過酸化水素水で漂白、C: 漂白後、10%アスコルビン酸ナトリウムを塗布、D: 漂白後、10%α-トコフェロールを塗布、E: 漂白後、1%ケルセチンを塗布。それぞれの...

ケンフェロールおよびケルセチンのSb(V)錯体: 合成・構造決定・抗リーシュマニア活性

Sb(V) Kaempferol and Quercetin Derivative Complexes: Synthesis, Characterization and Antileishmanial Activities

著作名:
Sara Abdeyazdan
Maryam Mohajeri
Sedigheh Saberi
Mahmoud Mirzaei
Seyed Abdulmajid Ayatollahi
Lotfollah Saghaei
Mustafa Ghanadian
出典:
Iranian Journal of Pharmaceutical Research
2022
21
e128379
DOI:
10.5812/ijpr-128379
要旨:
ケルセチンおよびケンフェロールのそれぞれから4工程で、相当する7-O-ベンジル誘導体を合成した。これらにSbCl5を加えて、Sb:フラボノイド 1:2の錯体を得た。これらの構造は、各種スぺクロスコピーにて決定された。無鞭毛型のリーシュ...
要旨:
ケルセチンの抗癌作用に関するvitro実験の総説で、3部で構成される。第1部ではケルセチンが調節するシグナル伝達経路を、Wnt/β‑カテニン・PI3K/AKT・JAK/STAT・MAPK・p53とNF‑ĸBを介するアポトーシス・オートファジー・ヘッジホッグに...

ケルセチンを担持したゼラチンートラガント系ナノヒドロキシアパタイト足場の評価: 薬物放出・生理活性・骨形成遺伝子の発現

The controlled release, bioactivity and osteogenic gene expression of Quercetin-loaded gelatin/tragacanth/nano-hydroxyapatite bone tissue engineering scaffold

著作名:
Parisa Madani
Saeed Hesaraki
Maryam Saeedifar
Navid Ahmadi Nasab
出典:
Journal of Biomaterials Science, Polymer Edition
2023
34
217-242
DOI:
10.1080/09205063.2022.2113293
要旨:
ゼラチンートラガント系ナノヒドロキシアパタイト足場を、凍結乾燥法で調製した。この足場にケルセチンを担持すると、120時間以内に93%のケルセチンを持続的に放出した。ケルセチンを担持した足場をヒト由来骨間葉系幹細胞に作用する...