ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
90件中 71-80件を表示

ストレプトゾトシンで処置した膵β細胞RINm5Fに対するケルセチンの効果

Evaluation Effects of Quercetin on Streptozotocin-treated RINm5F Pancreatic β-cells in vitro

著作名:
Maryam Mazraesefidi
Maryam Mohammad Sadeghipour
Hossein Khorramdelazad
Mahdi Mahmoodi
Alireza Khoshdel
Mohammadali Fahmidehkar
Reza Hosseiniara
Mohammad Reza Hajizadeh
出典:
Current Chemical Biology
2021
15
310 - 318
DOI:
10.2174/2212796816666211223101206
要旨:
ストレプトゾトシンの存在下で、膵β細胞RINm5Fにケルセチンを作用させると、同細胞の生存率を改善した。また、ストレプトゾトシンが存在する糖毒性条件下でケルセチンは、RINm5Fのグルコース応答性インスリン分泌を向上した。以上の結...

癌治療に有効な、ケルセチンとルチンを基盤とするナノ製剤: 有効性の改善と分子メカニズムに関するシステマティックレビュー

Quercetin- and rutin-based nano-formulations for cancer treatment: A systematic review of improved efficacy and molecular mechanisms

著作名:
Maryam Ghanbari-Movahed
Arijit Mondal
Mohammad Hosein Farzaei
Anupam Bishayee
出典:
Phytomedicine
2022
97
153909
DOI:
10.1016/j.phymed.2021.153909
要旨:
ルチンとケルセチンの吸収性を高めるために、しばしばナノ製剤化が行われる。ナノ製剤化による抗癌活性の向上に関する論文を、各種データベースで検索して、システマティックレビューを行った。その結果、抗癌活性とルチンまたはケル...

MPTPがマウスに誘発した、TNF-αの上昇とカスパーゼ3の遺伝子発現に対する、ケルセチンの神経保護効果

Neuroprotection Effect of Quercetin on TNF-α Levels and Gene Expression of Caspase 3 in MPTP-Induced Male NMRI Mice

著作名:
Neda Nikokalam Nazif
Maryam Khosravi
Ramesh Ahmadi
Maryam Bananej
Ahmad Majd
出典:
Iranian Red Crescent Medical Journal
2019
21
e94883
DOI:
10.5812/ircmj.94883
要旨:
神経毒1-メチル-4-フェニル-1,2,3,6-テトラヒドロピリジン(MPTP)で惹起したパーキンソン病の病態マウスを用いる、ケルセチンの薬効評価。ケルセチンを35日間投与すると、パーキンソン病の行動試験に顕著な改善が見られた。ケルセチン...

二酸化チタンナノ粒子がラットに誘発する肝毒性に対するケルセチンの効果

Quercetin Effects on Hepatotoxicity Induced by Titanium Dioxide Nanoparticles in Rats

著作名:
Maryam Shirani
Layasadat Khorsandi
Hadis Alidadi
出典:
Jundishapur Journal of Natural Pharmaceutical Products
2020
15
e83523
DOI:
10.5812/jjnpp.83523
要旨:
二酸化チタンナノ粒子で惹起したラットの肝毒性を、ケルセチンが効果的に予防した。予めケルセチンを投与すると、二酸化チタンを作用させた際の肝組織の病変・マロンジアルデヒドの上昇・カタラーゼおよびSODの活性低下・血中の各種バ...

ビスフェノールAがラットの心ミトコンドリアに誘発する酸化ストレスは、ケルセチンが保護する

Protective effects of quercetin against oxidative stress induced by bisphenol-A in rat cardiac mitochondria

著作名:
Atefeh Raesi Vanani
Masoud Mahdavinia
Maryam Shirani
Said Alizadeh
Mohammad Amin Dehghani
出典:
Environmental Science and Pollution Research
2020
27
15093–15102
DOI:
10.1007/s11356-020-08048-0
要旨:
環境攪乱ホルモンのビスフェノールAで惹起したラットの心筋毒性を、ケルセチンが保護した。ビスフェノールAが悪化させた、心筋毒性の指標(クレアチンキナーゼMB・乳酸脱水素酵素)、脂質異常の指標(血糖・総コレステロール・HDL・LDL)...
要旨:
152名のCOVID-19患者を対象とする、通常の治療にケルセチン処置を追加した際の重症化の予防効果を検証した臨床研究。ランダムに2群に分け、76名は通常の治療のみ在宅で行い、残る76名は30日間に渡るケルセチン(400 mg/day)の投与を追...

パーキンソン病のラットモデルにおける空間記憶・海馬の抗酸化防御・脳由来神経栄養因子の濃度に対するケルセチンの効果: 電気生理学的研究

Effects of quercetin on spatial memory, hippocampal antioxidant defense and BDNF concentration in a rat model of Parkinson’s disease: An electrophysiological study

著作名:
Mehrdad Naghizadeh
Mohammad Ali Mirshekar
Farzaneh Montazerifar
Saeideh Saadat
Ali Shamsi Koushki
Saber Jafari Maskouni
Maryam Afsharfar
Saiedeh Arabmoazzen
出典:
Avicenna Journal of Phytomedicine
2021
11
599-609
DOI:
10.22038/AJP.2021.18526
要旨:
パーキンソン病のモデルラットに、ケルセチンを投与した。アポモルヒネ誘発回転テストおよびモリスの水迷路試験にてスコアの改善を認め、歩行障害と空間的記憶障害の改善を示唆した。特に歩行速度と歩幅の改善が著しかった。ケルセチ...

頭頸部扁平上皮癌細胞株の抗癌剤としての、ナノ結晶ルチンの調製・物性・薬効

Preparation, Characterization, and Evaluation of Rutin Nanocrystals as an Anticancer Agent against Head and Neck Squamous Cell Carcinoma Cell Line

著作名:
Sepideh Bohlouli
Faezeh Jafarmadar Gharehbagh
Elaheh Dalir Abdolahinia
Maryam Kouhsoltani
Ghasem Ebrahimi
Leila Roshangar
Amir Imani
Simin Sharifi
Solmaz Maleki Dizaj
出典:
Journal of Nanomaterials
2021
2021
9980451
DOI:
10.1155/2021/9980451
要旨:
ナノ結晶ルチンは超音波照射して調製し、粒径は75 ± 0.16 nmであった。頭頸部扁平上皮癌細胞株HN5へのIC50値は、30.51 μM (24時間後)および27.34 μM (48時間後)であり、通常のルチンよりも100倍向上した。その一方で正常細胞HGF1-PI1...

ケルセチンの抗乳癌特性に関するレビュー

A review on anti-cancer properties of Quercetin in breast cancer

著作名:
Maryam Ezzati
Bahman Yousefi
Kobra Velaei
Amin Safa
出典:
Life Sciences
2020
248
117463
DOI:
10.1016/j.lfs.2020.117463
要旨:
ケルセチンの抗乳癌作用に関する総説。ケルセチンが有する抗炎症および抗酸化作用がいかにして、乳癌細胞の増殖と血管新生を阻害しアポトーシスを誘導するかを詳しく論じている。
要旨:
ケルセチンの抗卵巣癌効果は、virtoやvivoでは良好な結果が得られてるが、臨床データは少ない。その少ない臨床研究を取り上げ、ケルセチンの抗癌作用ではなく、卵巣癌の治療効果に焦点を当てた総説。