ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
83件中 51-60件を表示

ラットのメタボノミクス解析に基づく、アクリルアミドの腎毒性に対するケルセチンの効果

Metabonomics analysis of quercetin against the nephrotoxicity of acrylamide in rats

著作名:
Lu Bo
Yanli Liu
Siqi Jia
Yajing Liu
Meiyan Zhang
Siqi Li
Xiujuan Zhao
Changhao Sun
出典:
Food & Function
2018
9
5965-5974
DOI:
10.1039/C8FO00902C
要旨:
ラットにアクリルアミドを投与した際の腎毒性と、ケルセチンの保護効果をメタボノミクス解析で検証した。腎組織のメタボノミクス解析の結果、アクリルアミド投与群は尿酸・6,8-ジヒドロキシプリン・ヒポキサンチン・グアノシン・L-フ...

スコポラミンが誘発したアルツハイマー病のモデルラットにて、N-アセチルシステインとルチンは脳肝軸の炎症性Nrf2経路を調節して、酸化的な毒性に対抗する

N-Acetylcysteine together with rutin combats oxidative toxicity by modulating Nrf2 pathway in inflammatory brain–Liver axis in scopolamine-administered Alzheimer’s disease model in rats

著作名:
Yongwei Shi
Yujie Yuan
Jing Li
Jun Shen
Qiangguo Ju
Shaoge Gao
Yuxiang Chen
Ibrahim Abdel Aziz Ibrahim
Petchi Iyappan
Ravindran Jaganathan
出典:
Pharmacognosy Magazine
2022
18
1035-1044
DOI:
10.4103/pm.pm_108_22
要旨:
スコポラミンで惹起したアルツハイマー病のモデルラットに、N-アセチルシステインとルチンの組合せを投与した。その結果、アルツハイマー病の特徴であるアミロイドβの蓄積・脳肝の両組織における酸化ストレスと抗酸化酵素の活性低下が...

ケルセチンのアセチルコリンエステラーゼ阻害作用と、PC-12細胞における神経保護効果: 分光法およびin silicoアプローチ

Exploring the Inhibition of Quercetin on Acetylcholinesterase by Multispectroscopic and In Silico Approaches and Evaluation of Its Neuroprotective Effects on PC12 Cells

著作名:
Yijing Liao
Xi Mai
Xiaqing Wu
Xing Hu
Xiaoqiao Luo
Guowen Zhang
出典:
Molecules
2022
27
7971
DOI:
10.3390/molecules27227971
要旨:
ケルセチンはアセチルコリンエステラーゼ(AChE)を可逆的に阻害し、IC50値は4.59±0.27 µMであった。分子ドッキングは、ケルセチンがAChEの活性中心の奥深くまで伸び、水素結合ネットワークの不安定化を示唆した。その結果、基質が酵素...

感染の初期段階にてケルセチンはHsp70を阻害して、ウシウィルス性下痢ウィルスの感染と複製を遮断する

Quercetin Inhibits Hsp70 Blocking of Bovine Viral Diarrhea Virus Infection and Replication in the Early Stage of Virus Infection

著作名:
Nannan Chen
Yu Liu
Tongtong Bai
Jinwei Chen
Zhibo Zhao
Jing Li
Baihui Shao
Zecai Zhang
Yulong Zhou
Xue Wang
Zhanbo Zhu
出典:
Viruses
2022
14
2365
DOI:
10.3390/v14112365
要旨:
Vitro: ウシ腎由来細胞株MDBKを、ウシウィルス性下痢ウィルス(BVDV)に感染させた。ケルセチンを作用すると、BVDVの力価を著しく低減した。BVDV感染前にケルセチンを投与した方が、感染後の処置よりも低減効果が優れており、ケルセチン...

ケルセチン-鉄ナノ粒子は、腫瘍の免疫抑制微小環境を調節して光温熱療法を強化する

Quercetin-ferrum nanoparticles enhance photothermal therapy by modulating the tumor immunosuppressive microenvironment

著作名:
Lin Li
Mengxing Zhang
Tiantian Liu
Jing Li
Shili Sun
Junjie Chen
Zhenmi Liu
Zhirong Zhang
Ling Zhang
出典:
Acta Biomaterialia
2022
154
454-466
DOI:
10.1016/j.actbio.2022.10.008
要旨:
ケルセチンと鉄イオンより、新規ナノ光増感剤を設計した。ナノ粒子を線維芽細胞に作用すると、放出されたケルセチンがJAK2とSTAT3 のリン酸化を阻害して、細胞外マトリックスを再形成した。ナノ粒子はまた、腫瘍抗原を捕捉して、光温...

他感作用物質であるケルセチンによる藻類クロロフィルの不活化機構

Inactivation Mechanism of Algal Chlorophyll by Allelochemical Quercetin

著作名:
Jing Li
Youru Yao
Xin Hu
Juan Wang
Li Yin
Yong Zhang
Lixiao Ni
Shiyin Li
Fengxiao Zhu
出典:
Bulletin of Environmental Contamination and Toxicology
2022
109
450–458
DOI:
10.1007/s00128-022-03524-4
要旨:
赤潮に代表されるように、藻類の異常繁殖は深刻な被害をもたらす。Microcystis aeruginosa (有害な藻類ブルームを形成するプランクトン)のクロロフィルは、ケルセチンが不活性化した。吸光および蛍光スペクトルは、クロロフィルがマグ...

イソラムネチン: 循環器疾患に有益な天然物

Isorhamnetin: a novel natural product beneficial for cardiovascular disease

著作名:
Wen-Qing Li
Xiao-Fang Xie
Cheng Peng
Qing-Hua Wu
Jing Li
Xin-Yu Liu
Shi-Yan Luo
Liu-Jun Wu
Jun-Yuan Qin
Zi-Wei Lin
Wen-Xiu Liu
出典:
Current Pharmaceutical Design
2022
28
2569-2582
DOI:
10.2174/1381612828666220829113132
要旨:
イソラムネチンの循環器疾患に対する効果をまとめた総説。2011~2021年に発表された論文を整理して、アテローム性動脈硬化症・血栓症・血小板凝集・心筋保護に対する効果と、血中脂肪の減少・抗炎症作用・抗酸化作用・内皮保護作用・降...

ドセタキセルとケルセチンを共担持したナノ粒子は相乗的に、Akt/MMP-9経路を介して乳癌細胞の遊走と浸潤を阻害する

Synergistic inhibition of migration and invasion of breast cancer cells by dual docetaxel/quercetin-loaded nanoparticles via Akt/MMP-9 pathway

著作名:
Jing Li
Jun Zhang
Yiyue Wang
Xiao Liang
Zaitongguli Wusiman
Yunzhi Yin
Qi Shen
出典:
International Journal of Pharmaceutics
2017
523
300-309
DOI:
10.1016/j.ijpharm.2017.03.040
要旨:
PLGA(乳酸-グリコール酸共重合体)ーPEI(ポリエチレンイミン)に、ヒアルロン酸をリンカーとして、ドセタキセルおよびケルセチンがそれぞれ結合したナノ粒子を設計した。粒径は209.8±10.8 nmであった。このナノ粒子を乳癌細胞株4T1に作...

COPDのマウスモデルにてイソラムネチンは、Nrf2/Keap1経路を調節して気道の炎症を緩和する

Isorhamnetin Alleviates Airway Inflammation by Regulating the Nrf2/Keap1 Pathway in a Mouse Model of COPD

著作名:
Yifan Xu
Jing Li
Zhiwei Lin
Weiquan Liang
Lijie Qin
Jiabin Ding
Shuqi Chen
Luqian Zhou
出典:
Frontiers in Pharmacology
2022
13
860362
DOI:
10.3389/fphar.2022.860362
要旨:
タバコの煙の暴露とリポ多糖の気管内吸入にて、COPDのモデルマウスを確立した。イソラムネチンの投与は用量依存的に、COPDがもたらした白血球の動員・IL-6およびMCP-1の発現・気管支肺胞洗浄液で発現するT細胞を軽減した。その結果、...

ケルセチンはエストロゲン受容体αの刺激・ERK1/2の活性化・アポトーシスの阻害を介して、アミロイドβ25–35に起因するPC-12細胞の毒性を阻害する

Quercetin inhibits cytotoxicity of PC12 cells induced by amyloid-beta 25–35 via stimulating estrogen receptor α, activating ERK1/2, and inhibiting apoptosis

著作名:
Liangjing Liu
Yang Liu
Yanjie Zhen
Tonglin Guo
Cui Wang
Lixia Shen
Wei Li
出典:
Open Life Sciences
2022
17
230-242
DOI:
10.1515/biol-2021-0014
要旨:
アミロイドβ25–35(Aβ)はPC-12細胞の生存率を低下するが、ケルセチンによる前処理は濃度依存的に改善した。ケルセチンは、AβがもたらしたBcl-2の低下・Baxとカスパーゼ-3の減少を元に戻して、PC-12細胞のアポトーシスを抑制した。ケル...