ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
74件中 71-74件を表示

食物性ポリフェノールルチンの抗癌作用: 現状・課題・展望

The anticancer potential of the dietary polyphenol rutin: Current status, challenges, and perspectives

著作名:
Arakkaveettil Kabeer Farha
Ren-You Gan
Hua-Bin Li
Ding-Tao Wu
Atanas G. Atanasov
Khalid Gul
Jia-Rong Zhang
Qiong-Qiong Yang
Harold Corke
出典:
Critical Reviews in Food Science and Nutrition
2022
62
832-859
DOI:
10.1080/10408398.2020.1829541
要旨:
ルチンの抗癌作用の最新トピックスとして、アナログ化合物の活性・ナノ製剤化・ルチン代謝物とその活性・安全性に焦点を当てた。

結腸癌にてケルセチンは、活性酸素種の生成・炎症・粘液の枯渇・腫瘍の多様性を改善する: 大腸ポリポーシスとβ-カテニンの役割の可能性

Quercetin ameliorates reactive oxygen species generation, inflammation, mucus depletion, goblet disintegration, and tumor multiplicity in colon cancer: Probable role of adenomatous polyposis coli, β-catenin

著作名:
Alpa Shree
Johirul Islam
Sarwat Sultana
出典:
Phytotherapy Research
2021
35
2171-2184
DOI:
10.1002/ptr.6969
要旨:
1,2-ジメチルヒドラジン(DMH)で惹起したラットの結腸癌モデルを用いる、ケルセチンの薬効評価。DMHがもたらす活性酸素種の発生・その結果生じる酸化還元恒常性の欠如・膜構成脂質の過酸化・結腸組織の炎症は、予めケルセチンを投与す...

プロテインジスルフィドイソメラーゼ(PDI)による胸部大動脈瘤において、イソケルセチンは解離速度を著しく増加させる

Isoquercetin Markedly Increases Dissection Rates in Thoracic Aortic Aneurysm Possible Structural Vasoprotection by Protein Disulfide Isomerase

著作名:
Fernando G. Porto
Carolina G. Fernandes
Patricia Nolasco
Percíllia V. Oliveira
Beatriz Ribeiro
Leonardo Y. Tanaka
Francisco R. Laurindo
出典:
Arteriosclerosis, Thrombosis, and Vascular Biology
2020
40
A410
DOI:
?
要旨:
マウスにβ-アミノプロピオニトリルを作用させ、胸部大動脈瘤/解離のモデルとした(18%が同病にて死亡)。イソケルセチンを投与すると、非投与群に比べて著しく解離の割合が増加した。大動脈平均径は、投与群が1.24±0.11 mm、非投与群が1...

反復脳虚血がラットに誘発した空間記憶障害と神経細胞死に対する、ケルセチンおよびルチンの神経保護効果

Neuroprotective Effects of Quercetin and Rutin on Spatial Memory Impairment in an 8-Arm Radial Maze Task and Neuronal Death Induced by Repeated Cerebral Ischemia in Rats

著作名:
Fengling Pu
Kenichi Mishima
Keiichi Irie
Kyouko Motohashi
Yurika Tanaka
Kensuke Orito
Takashi Egawa
Yoshihisa Kitamura
Nobuaki Egashira
Katsunori Iwasaki
Michihiro Fujiwara
出典:
Journal of Pharmacological Sciences
2007
104
329-334
DOI:
10.1254/jphs.FP0070247
要旨:
ラットを反復脳虚血すると、脳神経が損傷し、空間的な記憶障害を呈する。この記憶障害を改善する天然物として、各種フラボノイドをスクリーニングした。その結果、ルチンとケルセチンが優れた効果を示した。