ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
418件中 161-170件を表示

ケルセチン-3-グルクロン酸抱合体は軟骨の細胞外マトリックスの分解と炎症を阻害して、変形性関節症を軽減する

Quercetin-3-O-β-D-glucuronide attenuates osteoarthritis by inhibiting cartilage extracellular matrix degradation and inflammation

著作名:
Haijun Mao
Yanwei Feng
Juan Feng
Yalikun Yusufu
Minghui Sun
Lei Yang
Qing Jiang
出典:
Journal of Orthopaedic Translation
2024
45
236-246
DOI:
10.1016/j.jot.2024.01.007
要旨:
Vivo: 前十字靭帯切離で惹起した変形性関節症のモデルラットに、ケルセチン-3-グルクロン酸抱合体(Q3GA)を投与した。Q3GAは軟骨の分解を阻害し、軟骨の修復を促進した。Virto: 軟骨細胞をIL-1βで刺激して、変形性関節症の細胞モデルと...

ラットのうつ様行動におけるケルセチンと運動の有望な相乗効果: 酸化ストレス・炎症・神経アポトーシス・オートファジーを標的とする効果

Potential Synergestic effect of quercetin and exercise on depressive like behavior in male albino rats: Targeting oxidative stress, inflammation, neural apoptosis and Mitophagy

著作名:
Hanan M. Abdallah
Rehab M. El-Gohary
Haidy Khattab
Eman E. Farghal
Maram M. Ghabrial
Al shimaa Abo alsoud
Ahmed Fouad Hashad
出典:
Bulletin of Egyptian Society for Physiological Sciences
2024
44
54-68
DOI:
10.21608/BESPS.2023.243730.1157
要旨:
リポ多糖で惹起したうつ病モデルラットに、ケルセチンの投与もしくはトレッドミルによる運動をそれぞれ10日間継続的に施した。両処置とも、強制水泳試験および尾懸垂試験のスコアを顕著に改善して、うつ様行動を低減した。両処置とも...

ケルセチンはオートファジーと壊死を調節して、リポ多糖が誘発した肝炎を軽減する

Quercetin Attenuates Lipopolysaccharide-Induced Hepatic Inflammation by Modulating Autophagy and Necroptosis

著作名:
Jinhai Yu
Rong Fu
Amin Buhe
Bing Xu
出典:
Poultry Science
2024
103
103719
DOI:
10.1016/j.psj.2024.103719
要旨:
ニワトリの胚にリポ多糖を投与すると、肝に相当する部位にてTLR4・TNF-α・IL-1β・IL-10・IL-6・MYD88・NF-κB・p38・MMP3のmRNA発現が増大したが、ケルセチンの共投与が軽減した。同様にリポ多糖が昇したオートファジー(ATG5・ATG7・Be...

酸性成分の変更による乳清蛋白質/ゼイン系ナノゲルの物性の改善: 再分散性・安定性・ケルセチンのバイオアベイラビリティ

Improving the properties of whey protein isolate-zein nanogels with novel acidifiers: Re-dispersity, stability and quercetin bioavailability

著作名:
Feng Shao
Yuanlong Zhang
Xia Wan
Yuqing Duan
Meihong Cai
Haihui Zhang
出典:
International Journal of Biological Macromolecules
2024
266
131284
DOI:
10.1016/j.ijbiomac.2024.131284
要旨:
ケルセチンを含む乳清蛋白質/ゼイン系ナノゲルの調製に当たり、酸性成分を従来使用していた塩酸から酢酸に変更した。その結果、ナノゲルの物性と機能が大幅に改善された。pH安定性・保存安定性が向上し、ゲル中の蛋白質の柔軟性とラン...

3-O-メチルケルセチンは細胞内のポリアミンシグナル伝達を下方調節して、結腸直腸癌細胞のアポトーシスを促進する

Natural Product Quercetin-3-methyl ether Promotes Colorectal Cancer Cell Apoptosis by Downregulating Intracellular Polyamine Signaling

著作名:
Jincheng Zeng
Yuancheng Zhang
Yuming Fang
Jiachun Lian
Hailiang Zhang
Shaobing Zhang
Bihua Lin
Ziyu Ye
Caihong Li
Xianxiu Qiu
Yanfang Liang
出典:
International Journal of Medical Sciences
2024
21
904-913
DOI:
10.7150/ijms.93903
要旨:
3-O-メチルケルセチンは濃度および時間依存的に、結腸直腸癌細胞株SW1116にアポトーシスを誘導して生存率を減少した。同時に、スペルミジンとスペルミンを含むポリアミン類も減少し、ポリアミン代謝を担うSMOXの発現を抑制した。従っ...

ヘアリースイレン抽出物と主成分ケルセチン-3-O-メチル-3′-O-β-キシロピラノシドの血管弛緩効果と降圧効果

Vasorelaxant and hypotensive effects of an ethanolic extract of Nymphaea pubescens and its main compound quercetin 3-methyl ether 3′-O-β-xylopyranoside

著作名:
Teerapap Panklai
Kornkanok Ingkaninan
Krongkarn Chootip
Prapapan Temkitthawon
Nungruthai Suphrom
Maude Tournier-Nappey
Corine Girard
Céline Demougeot
Perle Totoson
出典:
Frontiers in Pharmacology
2024
15
1379752
DOI:
10.3389/fphar.2024.1379752
要旨:
伝統医療にてスイレンは内皮不全の治療に用いられているが、その作用メカニズムを解明した。ラットの腸間膜動脈輪を用いるex vivo実験にて、ヘアリースイレン(Nymphaea pubescens)抽出物とその主成分ケルセチン-3-O-メチル-3′-O-β-キ...

ケルセチンの分子ドッキング: 新しい抗炎症薬および鎮痛薬の開発のための有望なアプローチ

Molecular docking of quercetin: a promising approach for the development of new anti-inflammatory and analgesic drugs

著作名:
Amina Ettitaou
Hamid Kabdy
Khadija Oubella
Karima Raoui
Mehdi Oubahmane
Rachida Aboufatima
Loubna Elyazouli
Stefania Garzoli
Abderrahman Chait
出典:
Natural Product Research
2025
39
3202-3211
DOI:
10.1080/14786419.2024.2333053
要旨:
動物実験にて、ケルセチンが示した鎮痛活性(体を捻った際の痙攣の減少)と抗炎症作用(耳のむくみの減少)に関する分子メカニズムを解明すべく、分子ドッキングによる検証を行った。ケルセチンは、COX-2受容体に高い親和性を示し、拮抗薬...

ケルセチンはリポ多糖が誘発した炎症を軽減し、3T3-L1に分化した脂肪細胞におけるアディポネクチンの発現をSIRT1依存的に増強する

Quercetin declines LPS induced inflammation and augments adiponectin expression in 3T3-L1 differentiated adipocytes SIRT1 dependently

著作名:
Zahra Noori
Mohammad Sharifi
Sanaz Dastghaib
Fatemeh Basiri Kejani
Fatemeh Roohy
Zahra Ansari
Mohammad Hasan Maleki
Morvarid Siri
Sayed Mohammad Shafiee
出典:
Molecular Biology Reports
2024
51
445
DOI:
10.1007/s11033-024-09334-7
要旨:
3T3-L1に分化した脂肪細胞に、ケルセチン・リポ多糖・SIRT1選択的阻害剤EX-527、あるいは組合せを投与した。ケルセチンは細胞内の炎症性サイトカイン(IL-1β・IL-6・TNF-α)を減少し、アディポネクチンを増大した。しかし、EX-527の存在...

ケルセチンとスルホブチルエーテル-β-シクロデキストリンとの包接複合体: 調製・物性評価・抗酸化作用・抗菌活性・包接のメカニズム

Inclusion complex of quercetin with sulfobutylether β-cyclodextrin: preparation, characterization, antioxidant and antibacterial activities and the inclusion mechanism

著作名:
Kunkun Dai
Jiayi Wu
Xinyang Liu
Suilou Wang
Yihang Liu
Hehe Li
Haixiang Wang
出典:
RSC Advances
2024
14
9472-9481
DOI:
10.1039/D3RA08936C
要旨:
スルホブチルエーテル-β-シクロデキストリンが有する、内側が疎水性で外側が親水性である特性を利用して、ケルセチンをゲストとする包接複合体を調製した。生成物の各種スペクトロスコピーは、望む構造を支持した。包接複合体はフリー...

ダサチニブとケルセチンの老化細胞除去剤にカルボプラチンまたはオラパリブを併用すると、卵巣癌の腹膜および脂肪組織への転移を減少する

Senolytic drugs dasatinib and quercetin combined with Carboplatin or Olaparib reduced the peritoneal and adipose tissue metastasis of ovarian cancer

著作名:
Lian Wang
Bing Xiong
Wei Lu
Yujie Cheng
Jihui Zhu
Guihai Ai
Xiaojie Zhang
Xiuni Liu
Zhongping Cheng
出典:
Biomedicine & Pharmacotherapy
2024
174
116474
DOI:
10.1016/j.biopha.2024.116474
要旨:
脂肪組織由来肝細胞にカルボプラチンやオラパリブを投与すると、細胞老化を誘発した。正常マウスへの投与でも同様に、腹膜の脂肪組織に老化を誘発し、グルコースおよび脂質代謝不全も促進した。しかし、老化細胞除去剤であるダサチニ...