ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
418件中 11-20件を表示

ケルセチンナノ粒子を配合した多機能マイクロニードルパッチを用いる局所薬物放出療法による、皮膚腫瘍手術後の創傷治癒

A Multifunctional Microneedle Patch Combined with Quercetin Nanoparticles for Local Drug Release Therapy and Wound Healing after Skin Tumor Surgery

著作名:
Huan Fang
Jie Xu
Jingjing Zhu
Hailin Ma
Zijiao Feng
Jiang Du
Yuen Yee Cheng
Yiming Zhong
Defu Zhi
Bo Pan
Kedong Song
出典:
ACS Applied Materials & Interfaces
2025
17
50261–50278
DOI:
10.1021/acsami.5c10174
要旨:
ゼラチン・ヒアルロン酸・キトサンから成るマイクロニードルパッチに、表面をヒアルロン酸でコーティングしたケルセチンナノ粒子を配合した。得られた新規製剤は、pH5.0にて21日以内に61.96±1.33%のケルセチンをケルセチンを放出し、1...

ケルセチンはPFKFB3を阻害し、解糖とミトコンドリア機能を調節して、急性膵炎を緩和する

Quercetin alleviates acute pancreatitis by modulating glycolysis and mitochondrial function via PFKFB3 inhibition

著作名:
Hai Jiang
Jia Liu
Zhipeng Xu
Qi Song
Junjie Tao
Heng Zhu
Qiliang Li
Lei Li
出典:
Cellular and Molecular Life Sciences
2025
82
311
DOI:
10.1007/s00018-025-05845-z
要旨:
Vitro: セルレイン(デカペプチド)で膵細胞を刺激して、急性膵炎の細胞モデルとした。ケルセチンの投与はPFKFB3の発現を阻害して、セルレインがもたらした解糖不全とミトコンドリア不全を改善した。Vivo: セルレインで惹起した急性膵炎...

脊髄後角におけるミクログリアを介した異常なシナプスの巻き込みを阻害して、ルチンは手術前の不安と、ストレスに起因する手術後の持続性疼痛を軽減する

Rutin alleviates preoperative anxiety stress-induced persistent postoperative pain by inhibiting microglia-mediated abnormal synaptic engulfment in the spinal cord dorsal horn

著作名:
Yufeng Zhang
Haikou Yang
Yiting Zhao
Kun Ni
Jian Sun
Zhengliang Ma
出典:
International Immunopharmacology
2025
164
115309
DOI:
10.1016/j.intimp.2025.115309
要旨:
ラットに単回長期ストレスを与えて、手術前の不安のモデルとした。単回長期ストレスはラットの切開手術後の疼痛を悪化した上、持続させることを見出した。疼痛が持続するメカニズムは、手術前の不安ストレスがmTOR/HIF-1αシグナル伝達...

シスプラチンがラットに誘発した急性腎毒性における、ケルセチン・カテキン・ゲニステインによる血中および腎中抗酸化システムの機能的・構造的・遺伝的な調節

Functional, Structural and Genetic Modulation in Plasma and Renal Antioxidant Systems by Quercetin, Catechin and Genistein in Cisplatin-Induced Acute Nephrotoxicity in Wistar Rats

著作名:
Pawan K. Verma
Priyanka Sharma
Sheen Tukra
Bhawani Singh
Shilpa Sood
Nrip K. Pankaj
Biswajit Brahma
Gholamreza Abdi
Zuhaib F. Bhat
出典:
Food Science & Nutrition
2025
13
e70680
DOI:
10.1002/fsn3.70680
要旨:
シスプラチンで惹起した急性腎毒性のモデルラットに、ケルセチン・カテキン・ゲニステインをそれぞれ投与した。フラボノイドによる介入は、急性腎毒性の血液マーカー(KIM-1・シスタチンC・GGT・尿素窒素・クレアチニン・尿酸)を改善し...

ナノリポソームを埋め込んだアルギン酸/κ-カラギーナンによる二重ネットワーク複合ビーズ: 物性・分子相互作用・手触り・ケルセチンの消化管放出

Nanoliposome-embedded alginate/κ-carrageenan double-network composite beads: Characterization, molecular interactions, texture, and gastrointestinal release of quercetin

著作名:
Mohammad Rezaul Islam Shishir
Ke Zhang
Naymul Karim
Ibrahim Khalifa
Halah Aalim
Gobinath Marappan
Sulafa B. H. Hashim
Suliman Khan
Haroon Elrasheid Tahir
Li Zhihua
Xiaodong Zhai
Isam A. Mohamed Ahmed
Ka-Wing Cheng
Xiaobo Zou
出典:
International Journal of Biological Macromolecules
2025
322
146590
DOI:
10.1016/j.ijbiomac.2025.146590
要旨:
ケルセチンを封入したナノリポソームを、アルギン酸ナトリウムとκ-カラギーナンから成る複合ビーズに組込んだ。得られたビーズ製剤は表面が滑らかで、湿潤状態で2.42~2.59 mm、乾燥状態で1.01~1.08 mmのサイズであった。模擬腸液を用...

三重様式のケルセチン-鉄ナノ錯体の合理的設計と、バイオフィルム形成の防止

Rational design of triple-modal quercetin-iron nanocomplexes for preventing biofilm formation

著作名:
Yangcui Qu
Zhuo Wang
Haitao Han
Jing Zhong
Jifa Liu
Jie Yang
Qian Yu
Guannan Wang
出典:
Chemical Engineering Journal
2025
522
166919
DOI:
10.1016/j.cej.2025.166919
要旨:
ケルセチン-鉄ナノ錯体を合成し、3つの機能を確認した。第一に、バイオフィルムの微小環境にて、ペルオキシダーゼ様ナノザイムによる活性酸素種の生成抑制。第二に、近赤外線照射下にて、細菌の細胞外マトリックスの破壊。第三に、ク...

ケルセチンを含むpH応答性のアルギン酸ナトリウム-キトサン微小球による、短鎖脂肪酸産生細菌の強化

Enrichment of Short-Chain Fatty Acid-Producing Bacteria by pH-Responsive Sodium Alginate and Chitosan-Encapsulated Quercetin

著作名:
Qianyu Bai
Zhongling Zhao
Yujing Duan
Runqiu Cai
Yinzhu Chen
Chaoyu Zhou
Xinyuan Tian
Yifei Yang
Haiyan Wu
Mingju Li
Jia You
Qingyi Song
Hong Dong
Tianlong Liu
出典:
Frontiers in Microbiology
2025
16
1594012
DOI:
10.3389/fmicb.2025.1594012
要旨:
デキストラン硫酸ナトリウム(DSS)で惹起した潰瘍性大腸炎のモデルマウスに、ケルセチンを含むアルギン酸ナトリウム-キトサン微小球を投与した。その結果、腸内細菌叢の多様性と短鎖脂肪酸産生細菌(Bacteroidales・Lactobacillales・La...

果物と野菜から摂取した食物性フラボノイドのバイオマーカーとしての標的化合物の尿プロファイリングと、評価のタイミング

Targeted Urinary Profiling as a Biomarker of Dietary Flavonoid Intake from Fruits and Vegetables and its Relationship to the Timing of Dietary Assessment

著作名:
Emily B. Hill
Anna Pashkova
Elizabeth M. Grainger
Kristen M. Roberts
Chureeporn Chitchumroonchokchai
Ashlea C. Braun
Robin A. Ralston
Ken M. Riedl
Colleen K. Spees
Steven K. Clinton
出典:
Current Developments in Nutrition
2025
9
107520
DOI:
10.1016/j.cdnut.2025.107520
要旨:
被験者17名を対象とする、野菜と果実の摂取量と尿中のフラボノイド濃度との関係を検証した臨床研究。摂取量は、30日分の食物摂取頻度質問票(FFQ)と2日間の食事記録の両方から推定した。24時間尿を採取し、含まれるケルセチン・フロレ...

イソケルシトリン: 天然物から臨床候補物質へ – 合成・薬理学・代謝安全性

Isoquercitrin: From natural source to clinical candidate – Synthesis, pharmacology, and metabolic safety

著作名:
Bocui Song
Wenqi Niu
Haice Sun
Meihan Hao
Runxuan Xie
Jiajie Lv
Chunyu Tong
ChengHao Jin
出典:
Fitoterapia
2025
185
106766
DOI:
10.1016/j.fitote.2025.106766
要旨:
各種データベース検索におけるイソケルシトリンに関する論文1694件のヒットを精選した、117件の論文を整理した総説。内容は、天然起源・酵素反応を中心とする合成法・薬理活性・代謝経路・毒性プロファイルの広範囲に及ぶ。薬理活性に...

ルチンで修飾した二硫化モリブデンとメタアクリル化したヒアルロン酸から成るヒドロゲルを用いる光温熱抗菌療法は、皮膚の傷の修復を促進する

Rutin-decorated molybdenum disulfide/hyaluronic acid methylprenyl hydrogel photothermal antibacterial therapy promotes skin wound repair

著作名:
Xuehai Dong
Feng Wan
Jingjing Zhang
Can Zhuo
Naxin Zhou
出典:
Biomedical Physics & Engineering Express
2025
11
055007
DOI:
10.1088/2057-1976/adf445
要旨:
ルチンで修飾した二硫化モリブデン(MoS2)をメタアクリル化したヒアルロン酸に加えて調製したヒドロゲルは、ルチンがMoS2の分散を安定化した。また、ヒドロゲル製剤はルチンを持続的に放出した。ヒドロゲル製剤に近赤外線を照射した光...