ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
394件中 31-40件を表示

免疫溶血における茵蔯(Yinchen)の治療メカニズム: ネットワーク薬理学・バイオインフォマティクス・抗補体活性を有しIL-6/STAT3を阻害するケルセチンの役割

Investigating the Mechanisms of Yinchen in Immune Hemolysis Treatment: Network Pharmacology, Bioinformatics, and Quercetin's Role in Anti-Complement Activity and IL-6/STAT3 Inhibition

著作名:
B. A. I. Le
L. A. N. G. Yu-xiang
Z. H. A. N. G. Nan-nan
L. I. Hai-ying
Zhong Jin-tong
P. E. N. G. Xiao-dan
Y. A. N. G. Jiao-jiao
H. E. Xue-qin
N. I. A. N. Qing
Y. U. Ze-bo
H. U. Xue
出典:
Biochemical and Biophysical Research Communications
2025
763
151802
DOI:
10.1016/j.bbrc.2025.151802
要旨:
ネットワーク薬理学は、免疫溶血における茵蔯の標的蛋白質をTNF-α・IL-6と特定し、標的経路をTNFおよびIL-17シグナル伝達を予測した。また、免疫溶血の有効成分はケルセチンであった。ケルセチンは補体の古典的および代替経路が媒介す...

ケルセチンは酸化ストレスとミトコンドリア損傷を逆転して、サルコペニアを予防する

Quercetin prevents sarcopenia by reversing oxidative stress and mitochondrial damage

著作名:
Jianwei Sun
Haibing Liu
Ying Yan
Fei Fang
出典:
Journal of Molecular Histology
2025
56
133
DOI:
10.1007/s10735-025-10411-9
要旨:
老齢ラットにケルセチンを投与すると、ヒラメ筋および腓腹筋が増大し、握力が向上して、サルコペニアの予防を示唆した。ケルセチンは腓腹筋における筋分解のマーカー(MuRF1・Atrogen-1・Bnip3)を減少し、PI3K/AKT経路に関連する蛋白質...

ラットの心組織のフェロトーシスにおける、ヘスペリジンとルチンの鉄キレート活性・抗酸化作用・アポトーシス阻害

Iron chelating, antioxidant and anti-apoptotic activities of hesperidin and/or rutin against induced-ferroptosis in heart tissue of rats

著作名:
Haidy A. Abdullah
Fatma S. M. Moawed
Esraa S. A. Ahmed
Fatma F. Abdel Hamid
Riham Abdel-Hamid Haroun
出典:
International Journal of Immunopathology and Pharmacology
2025
39
10.1177/03946320251331873
DOI:
10.1177/03946320251331873
要旨:
鉄で酸化ストレスと心毒性を惹起したラットに、ヘスペリジンもしくはルチンを投与した。その結果、鉄が上昇した血中の心毒性マーカー(MB型クレアチンキナーゼおよびトロポニンI)および鉄代謝マーカー(鉄濃度・鉄キレート能・フェリチ...

第4世代s-トリアジンを基盤とするケルセチンのキャリアーはMMP-2/9を阻害しVEGFを下方調節して、乳癌の進行と肝転移を阻害する

A tailored 4G s-triazine-based dendrimer vehicle for quercetin endowed with MMP-2/9 inhibition and VEGF downregulation for targeting breast cancer progression and liver metastasis

著作名:
Doaa R. Ramadan
Heba A. Osman
Somaya Aly Madhy
Mohamed Teleb
A. I. Darwish
Marwa M. Abu-Serie
Nesreen S. Haiba
Sherine N. Khattab
Hosam H. Khalil
出典:
RSC Advances
2025
15
10426-10441
DOI:
10.1039/D5RA01588J
要旨:
亜鉛を認識するヒドラジン部分を組込んだ第3および第4世代のs-トリアジンを基本骨格とするデンドリマーを合成し、末端のカルボン酸にケルセチンを結合した。得られた計7種のケルセチン-デンドリマー結合体は、エステル結合が生分解さ...

メトキシ化したクリシンとケルセチンは、メラニン生成を強力に刺激する

Methoxylated Chrysin and Quercetin as Potent Stimulators of Melanogenesis

著作名:
Pattara Poungcho
Rita Hairani
Chatchai Chaotham
Wanchai De-Eknamkul
Warinthorn Chavasiri
出典:
International Journal of Molecular Sciences
2025
26
3281
DOI:
10.3390/ijms26073281
要旨:
半合成あるいは全合成により、フェノール部分がメチル化された23種類のメトキシフラボノイド類を得た。マウス由来B16F10細胞とヒト由来MNT-1細胞を用いて、メラニン生成効果を検証した。活性が高かった上位2誘導体は、3,3’,4’,5,7-ペ...
要旨:
薬物送達能力を向上すべく、溶媒蒸発法によりケルセチンを担持したPLGAナノ粒子の表面をキトサンと葉酸でコーティングした。得られたナノ製剤は球状で、平均サイズは200~290 nmであった。ナノ製剤は、非小細胞肺癌細胞株HepG2の増殖を...

黄色ブドウ球菌が誘発したウシの乳腺炎における、ケルセチンによる炎症とエピジェネティックの制御

Role of Quercetin in Modulating Inflammation and Epigenetic Regulation of Staphylococcus aureus-Induced Bovine Mastitis

著作名:
Zhihai Shi
Wenjia Wang
Borhan Shokrollahi
Wenqi Wang
Hamdy Abdel-Shafy
Tingxian Deng
出典:
Journal of Agricultural and Food Chemistry
2025
73
8784–8797
DOI:
10.1021/acs.jafc.4c10550
要旨:
黄色ブドウ球菌に感染したウシ由来乳腺上皮細胞を、乳腺炎の細胞モデルとした。ケルセチンの投与は炎症応答を抑制し、黄色ブドウ球菌による細胞接着を抑制して損傷を改善した。ケルセチンはアデノシンの6-メチル化を阻害して、炎症応...

フィセチンとルチンの組合せは、皮膚癌細胞A431およびA375の細胞毒性を増強する

The Association Between Fisetin and Rutin Triggers an Enhanced Cytotoxicity in A431 and A375 Skin Cancer Cells

著作名:
Cristina Grosu (Dumitrescu)
Mihai Neagu
Andreea Smeu
Andreea-Maria Cristea
Eugen Boia
Diana-Maria Morariu Briciu
Lavinia Vlaia
出典:
Medicine in Evolution
2025
31
97-105
DOI:
10.70921/medev.v31i1.1277
要旨:
フィセチン・ルチンともに、ヒト由来外陰部上皮様癌細胞株A431の増殖を濃度依存的に阻害したが、両者の組合せはそれぞれの単独投与時と比べて同細胞の生存率が減少した。ヒト由来悪性黒色腫細胞株A375に50 μMの濃度でフィセチンもしく...

ケルシトリンはリポ多糖がマウスに誘発したうつ病様行動を急速に緩和する: 海馬におけるPI3K/AKT/NF-κBシグナル伝達の抑制と、CREB/BDNFシグナル伝達の回復

Quercitrin Rapidly Alleviated Depression-like Behaviors in Lipopolysaccharide-Treated Mice: The Involvement of PI3K/AKT/NF-κB Signaling Suppression and CREB/BDNF Signaling Restoration in the Hippocampus

著作名:
Yan Sun
Hailou Zhang
Zhangjie Wu
Xinlang Yu
Ying Yin
Shiyu Qian
Ziying Wang
Jiaru Huang
Wei Wang
Tao Liu
Wenda Xue
Gang Chen
出典:
ACS Chemical Neuroscience
2021
12
3387–3396
DOI:
10.1021/acschemneuro.1c00371
要旨:
リポ多糖で惹起したうつ病のモデルマウスにケルシトリンを投与すると、スクロース嗜好試験・尾懸垂試験・強制水泳試験のスコアを顕著に改善した。リポ多糖が活性化した海馬中のPI3K/AKT/NF-κBおよびMEK/ERK経路は、ケルシトリンが抑制...

モデル蛋白質としてのウシ血清アルブミンによるケルセチンの安定化

Stabilizing effect of quercetin upon bovine serum albumin as a model protein

著作名:
Amit G. Rathod
Priyanka Tiwari
Jatin Shaily
Sanjay Tiwari
出典:
Colloids and Surfaces B: Biointerfaces
2025
252
114663
DOI:
10.1016/j.colsurfb.2025.114663
要旨:
エタノールはウシ血清アルブミン(BSA)の蛍光スペクトルをブルーシフトし、エタノール濃度が高いほど強度が増加したが、ケルセチンの存在下で逆転した。ケルセチンはBSAの疎水性ポケットに結合して、アミロイド形成を阻害した。298 Kに...