ケルセチン・フラボノイド 論文・文献データベース

フラボノイド・ケルセチンに関する論文、薬理作用、総説、動物実験データ、臨床試験結果などをまとめたデータベースです。
フラボノイド・ケルセチンの他ルチン・イソラムネチンの論文もございます。研究活動にお役立てください。

論文検索

キーワード
筆者名
タイトル
雑誌名
発行年
DOI
キーワード
検索結果:
418件中 271-280件を表示

ケルセチンはNrf2/HO-1経路を活性化して、鉄過剰による骨粗鬆症を緩和する

Quercetin protects against iron overload-induced osteoporosis through activating the Nrf2/HO-1 pathway

著作名:
Jiacong Xiao
Gangyu Zhang
Bohao Chen
Qi He
Jiale Mai
Weijian Chen
Zhaofeng Pan
Junzheng Yang
Jianliang Li
Yanhuai Ma
Ting Wang
Haibin Wang
出典:
Life Sciences
2023
322
121326
DOI:
10.1016/j.lfs.2022.121326
要旨:
Vitro: 骨芽細胞MC3T3-E1に200 μMのクエン酸鉄アンモニウム(FAC)を作用して、鉄過剰の状態にした。FACは活性酸素種を上昇してアポトーシスを誘導したが、ケルセチンの投与が抑制した。ケルセチンはカスパーゼ-3とBaxの発現を下方調節...
要旨:
ケルセチンの神経保護作用をまとめた総説。まず、ケルセチンの抗酸化作用と抗炎症作用に関して概説し、神経保護作用の足がかりとする。本論では、動物モデル・脊髄損傷・末梢神経損傷に章分けして、ケルセチンの作用機序を論じる。な...

TGF-β1で刺激した声帯線維芽細胞に対するケルセチンの抗線維化効果

Antifibrotic effects of Quercetin on TGF-β1-induced vocal fold fibroblasts

著作名:
Haiyan Zhang
Linxue Yang
Qianqian Han
Wei Xu
出典:
American Journal of Translational Research
2022
14
8552-8561
DOI:
?
要旨:
Vitro: ヒト声帯由来の線維芽細胞をTGF-β1で刺激すると、線維化が誘発された。ケルセチンの投与は、TGF-β1がもたらしたコラーゲンI・コラーゲンIII・フィブロネクチンの発現上昇を、mRNAと蛋白質の両方のレベルで抑制した。Vivo: 麻酔...

Silent Information Regulator 1 (SIRT1)は、カドミウムがラットに誘発した精巣損傷に対するケルセチンの保護効果を媒介する

Silent Information Regulator 1 Mediates Quercetin Protective Effect on Cadmium-induced Testicular Damage in Adult Male Rats

著作名:
Eman Fawzy Mahmoud El-Tabaa
Hanem Rabah
eman basha
Asmaa Eid
Dina Tahoon
Reem Elkholy
Haidy Khattab
出典:
Bulletin of Egyptian Society for Physiological Sciences
2023
43
47-63
DOI:
10.21608/BESPS.2022.167068.1128
要旨:
カドミウムを投与したラットは、精巣組織が損傷し、マロンジアルデヒド・TNF-α・カスパーゼ-3が上昇し、GSHは減少し、SOD活性が低下した。また、精子の数・運動性・生存率が減少して、異常精子の数が増えた。血中のテストステロン・黄...

ケルセチンはショウジョウバエの活性酸素種を除去し、インスリンシグナル伝達経路を阻害して、腸管幹細胞の老化を防止する

Quercetin Prevents Intestinal Stem Cell Aging via Scavenging ROS and Inhibiting Insulin Signaling in Drosophila

著作名:
La Yan
Xiaoxin Guo
Juanyu Zhou
Yuedan Zhu
Zehong Zhang
Haiyang Chen
出典:
Antioxidants
2023
12
59
DOI:
10.3390/antiox12010059
要旨:
ショウジョウバエは、哺乳類と似た腸管幹細胞を有している。ケルセチンの投与は、腸管幹細胞の過剰な増殖を防ぎ、腸の恒常性を維持して、老齢ショウジョウバエの寿命を延ばした。ケルセチンはまた、損傷した腸の回復を促進し、ストレ...

マラチオンに暴露したコイ(Cyprinus carpio)の生理学的応答に対するケルセチンの保護効果

The protective effects of quercetin on the physiological responses in malathion-exposed common carp, Cyprinus carpio

著作名:
Chairun Nasirin
Mazin A. A. Najm
Tzu-Chia Chen
Aruna Dhamija
Andries Lionardo
Dmitry O. Bokov
Saeid Shahbazi Naserabad
出典:
Tropical Animal Health and Production
2023
55
22
DOI:
10.1007/s11250-022-03429-8
要旨:
殺虫剤マラチオンを投与したコイは、肝細胞にてカタラーゼ・GPx・GSTの活性が低下し、マロンジアルデヒドが上昇した。また、血中のAST・ALT活性が上昇し、グルコース・コルチゾール・尿素も上昇した。粘膜においては、プロテアーゼ・...

ケルセチンはフェロトーシスを調節して、子宮内膜癌細胞HEC-1-Aの進行を阻害する

Quercetin inhibits the progression of endometrial HEC-1-A cells by regulating ferroptosis—a preliminary study

著作名:
Xiaoqin Li
Qianqian Zhu
Meng Ma
Haiyan Guo
出典:
European Journal of Medical Research
2022
27
292
DOI:
10.1186/s40001-022-00934-2
要旨:
ケルセチンは、子宮内膜癌細胞株HEC-1-Aの増殖と遊走を阻害した。ケルセチンは同細胞にアポトーシスを誘導し、細胞周期のG1期を停止した。ケルセチンはGPx4の発現を減少して、HEC-1-Aにフェロトーシスを誘導した。

ケルセチンはニワトリ胚のオートファジー・アポトーシス・腸粘膜のバリア機能を調節して、リポ多糖が十二指腸に誘発した炎症を改善する

Quercetin Ameliorates Lipopolysaccharide-Induced Duodenal Inflammation through Modulating Autophagy, Programmed Cell Death and Intestinal Mucosal Barrier Function in Chicken Embryos

著作名:
Jinhai Yu
Guoliang Hu
Huabin Cao
Xiaoquan Guo
出典:
Animals
2022
12
3524
DOI:
10.3390/ani12243524
要旨:
ニワトリの発育卵の尿膜腔にリポ多糖を注射すると、胚から採取した十二指腸に炎症因子(TLR4・IL-1β・MMP-3・MMP-9・NF-κB・IFNγ・IL-8・IL-6)が上昇した。しかし、ケルセチンの共投与は、濃度依存的に炎症因子を減少した。オートファ...

急性肝膵臓壊死症候群に感染したバナメイエビ(Litopenaeus vannamei)に対するケルセチンとフロルフェニコールとの併用効果

Protective Effects of Combined Utilization of Quercetin and Florfenicol on Acute Hepatopancreatic Necrosis Syndrome Infected Litopenaeus vannamei

著作名:
Qianqian Zhai
Zhiqiang Chang
Jitao Li
Jian Li
出典:
Antibiotics
2022
11
1784
DOI:
10.3390/antibiotics11121784
要旨:
急性肝膵臓壊死症は、エビの養殖業に大きな影響を与える致死性の伝染病である。腸炎ビブリオで惹起した急性肝膵臓壊死症のバナメイエビ(Litopenaeus vannamei)に、ケルセチン・フロルフェニコール・両者の組合せを5日間投与した。組合...

クルクミンの吸収を促進する生体物質としてのケルセチンの役割: In vitro研究

Role of Quercetin as an effective Bioenhancer in Curcumin Absorption, In vitro Study

著作名:
Dhanlaxmi Pinisetti
Patel Aditi Balvanbhai
Jagdish Kakadiya
出典:
Research Journal of Pharmacy and Technology
2022
15
4867-4870
DOI:
10.52711/0974-360X.2022.00817
要旨:
ニワトリの回腸を用いて、クルクミンの吸収に対するケルセチンの挙動を評価した。クルクミン単独における1時間後の腸内濃度は1.10 mgであったが、ケルセチンと組合せると7.95 mgに上昇した。従って、ケルセチンはクルクミンの吸収を促...